三多摩メーデーに参加した。
いつもは井之頭公園の横の多目的公園で開いていたが、今年は井之頭公園100周年のイベントのためか、立川の多摩川緑地野球場で、初めて行くところだった。実行委員会がうまく機能しなかったのか、案内が一切なく、行くまでは何とも心もとない。
多摩川の緑地帯は散策路となっており、ここはまた秋にでも来て見たい所だった。
とても良い天気だったのに、天気予報通り、何回かポツポツと雨が。でも大降りにならず、パレードを終わることが出来た。新婦人も旗を忘れたので、年金者組合の旗のもとに地域の人達が集まった。
私は今年はOB会に参加した。昨年は10数名の参加だったが今年は6名。反映するように、全体でも去年の半分、3000名弱だった。そんな中、お隣は若い女性のグループ、隣の市の市職の人達。若くて羨ましい。障碍者の人たちも多く、署名を持ってまわっていた。
一時間半のパレードを終え、私はへとへと。立川駅近くに空いている飲食店があったので入り交流。なんと、亡くなった人の話で盛り上がったり、もう一つは、現職時代私が懇意にしていた眼鏡屋さんに、Tさんがづ~と通い続け、私の名前を言って値引きしてもらっていた。今年も行ったが今年は値引きしてもらえなかった。とか。(笑)え・え~。知らなかったよ。
買い物をしてお店を出ると大降り。傘を買ってしまったが電車を降りると晴れていた。昼間のビールが効いたのか、少し横になる。12800歩。
安保法制(戦争法)に基づく「米艦防護」を稲田防衛相が命じ、5月1日から海上自衛隊最大級のヘリ空母「いずも」が横須賀基地を出港。四国沖まで米海軍の貨物弾薬補給艦リチャード・E・バードと併走しながら防護。米軍の要請に応じたもの。内閣総理大臣がOKすれば国会にかける必要なし。
メーデーのプラカードは「共謀罪」に関するものが多かった。
安倍さんは、ゴルフだったとか、、、。?
最近のテレビで気に成るのは、
「共謀罪」、、、。国会で揉めています、
何か怖い「日本」の国に成りそうで、、、、。
国民一人ひとりが、確りと目を光らせて、政治家の考えている事を監視しないといけないですネ、
こんな事を書いたら、国家反逆罪で捕まるかもしれないですネ。「笑」。
共謀罪もですが、森友問題についてはもう終ったことのような答弁をする安倍首相。野党の追及も少し弱いと感じます。
安倍夫妻が係わったこと明白になったのに、昨日の国会答弁、読売新聞を読んでくれ。でした。あまりにも非常識すぎます。