やっと完成しました。
新婦人の地域支部が入る新しい事務所です。
最初はどうなることかと思いましたが、ハラハラドキドキの半年を経過して、20日にお披露目会を開くことが出来ました。
建設資金を融資してくださった方、引越し費用にとカンパしてくださった方、いろんな方の力を借り乍らのスタートですが、引越しの片づけをしていると、近くを通ったからと覗いてくれる人もいて、事務所はこうあるべきと改めて感じています。
新しい事務所は、新しい事だけでもうれしいのですが、気楽に顔が出せるというのが一番うれしいことです。駅から5分というのも魅力です。
市が広いのでどこに事務所を置いてもみんなが便利になることはありませんが、駅に近いというのは強みです。ここからいろんな情報を発信していけるよう頑張ろうと思います。
国会は「国際平和支援法」私たちは「戦争法」という。を今国会で通すために95日もの会期を延長。参議院議員で審議のうえ衆議院に戻し通過させる下心かわかりませんが、それなら私たちも、まじめにコツコツ周りの人に憲法の大切さを訴えていきましょう。そのための拠点になる事務所にしたいです。
新事務所完成! おめでとうございます。♪~(^_-)-☆
こういうたまり場は、おおぎのかなめのような
ものですから、女性たちの交流、運動の発展を
考えるとき、未来は明るいですね。
寅はいつも思っています。いのちを生み、育てる
女性が強くならなければ、住みよい世の中に
ならない。
横暴な男どもといえども、しょせん女性の手のひら
の上で踊らされている、と思うのです。
寅はフェミニストを自認しています。(笑)
アベの暴走にストップかけるために
がんばりましょう。\(^o^)/
~寅~
とにかく忙しかったことだけが残っています。
バザーも終わりやっと少し片付いたようです。
お披露目の時は思いのほか皆さん来てくださり、事務所ができたことで喜んでくださってるのが分かりました。
おっしゃるようにしゃべり場、大事です。これからの憩いの場所になれば、と思っています。
私の番組にも新日本婦人の方が出てくださいましたよ。
毎年しっかり国際女性デーも成功させています。
コメントありがとうございました。
母親運動はまさに女性運動そのものですね。
国際婦人(女性)デーの3月8日生まれです。