ゆったり日記

日々の生活を綴っています。

雪の後の今日は冷たい風が

2008年01月24日 17時40分00秒 | 日記
昨日は東京のはずれにも雪が降りました。それほど積もらず、1日ですっかり消えてしまいましたが。昨日は何もせず降る雪をずーと眺めていた。雨に変わったので産地直送の野菜を取りに行くと葉物がいっぱい届いていた。早速夜はチンゲン菜の料理を1品追加。今日は朝から日が差し込んでいて暖かいかと思ったら風邪が強くしかも冷たかった。4年に1回と言う電気関係の安全点検日。異常無しですぐ終った。修理に出した電子レンジは故障箇所が分からず、25日貸し出し品を持参するとの電話有り。我が家は退職と同時に家を建て直してるので、まだ3年半。前のレンジは20年たっても壊れなかったのに。とにかく今日1日我慢しよう。

一瞬 寒気

2008年01月22日 21時37分00秒 | 日記
新宿で待ち合わせて仕事。寒い。午前中は難なく過ぎて、美味しいおそばをご馳走になり、あと一息頑張って終わらせ、パソコンからCDに保存しようとして失敗。CDの情報をパソコンに上書きしてしまった。まちがって削除した時、何時間か前のデーターの復元が出来たと思ったが、マニュアル本を見てもなくて・・・・。聞く人も無く悲しいかなもう一度やり直し。昔、ワープロが流行りだした頃はこんな事はしょっちゅうで、職場のあちこちからアッとかやっちゃった!とかコンセントが抜けた!とか!聞いた人たちは可哀想に・・・と下を向いていて・・。何か久々の失敗の中で昔を思い出しました。

古紙回収

2008年01月21日 11時40分00秒 | 日記
1月の回収日は昨日だった。暮れに間に合わなかった雑誌やダンボールが山済み。昨日出したのですっきりした。古紙回収に協力してからもう何年にもなるが1ヶ月ためておくのに抵抗があるらしくなかなか仲間が増えない。環境問題に関心のある私はゴミの出し方も相当注意して出している。前ビールはビンで買っていた。最近はスチール缶の回収があるので缶に切り替えたが回収が無かった時はビンがほとんどで、職場で驚かれた事があった。食料品にしてもパッケージが紙のものを選んで買っている。もっともっと工夫したいのだがなかなか思いつかない。今日は午後から出かけるので昼前の時間を利用して書いている。やっと薄日が差し始めたようだ。

寒空の中で

2008年01月19日 18時52分00秒 | 日記
昨日は夜用事が会ったので昼間買物にいった。いつもの道を使わず帰ってくると、バス停の近くに70代と思われる夫人が軽装で立っていた。自転車を降りてすれ違いざま声を掛けられた。逆方向のバスは何処で乗ればいいのか?と。 あいにく逆廻りのバスはこの辺ではなく、ちょっと変かな?と思ったのでいろいろ聞くと、私ね、今少し変なんです。なんだか何にも思い出せない・・・。まだらボケ、または認知症?ともかくコート無しはきついため近くのコンビニに入る。折りよく知り人が居たので、一緒にバックを開けてもらい手がかりを探すと保険証が出てきたので、住宅地図で場所を確かめ送り届けた。風邪を引く前で良かった。私も何時どんな風になるか分からない。身分を明かす物を所持しようと強く思った。

お雛様

2008年01月17日 18時43分00秒 | 日記
お雛様の広告が目に付くようになった。我が家は女の子2人なので、長女が生まれた初節句の時わざわざ浅草橋まで出向き購入。どれも素敵で見てると大きさなど麻痺してしまい送られてきた荷物に仰天。家で飾ると畳2畳は使うほどの壇飾りだった。次女などひな壇に一緒に座ってお雛様のオルゴールを聴いていたなんてこともあった。そのお雛様は長女に女の子が生まれた時、我が家から持って行き、ひな祭りの時季になると飾ったと連絡がある。早めに飾り3月3日が終ると急いで終う。 何時までも出しておくと婚期が遅れる と昔からの言い伝えを守って。 今朝外を見て驚いた。工事中の土の上が白い。反対側に目を向けるもやはり白い。もしかして雪??昨日降るかもしれないとは言っていたが・・
気のせいか寒い。今日は阪神淡路大震災のあった日。あれから13年、早いですね。