ゆったり日記

日々の生活を綴っています。

5月も後1週間

2010年05月24日 17時44分00秒 | 日記
早いです。後1週間で6月です。
今日も朝から雨でした。

サ-クルの名簿を直そうとしたら何処にも保存されていなくて
慌てました。

名簿をスキャナしてパソコンに取り込んだまでは良かったが
その後が分からづ結局作り直しました。

時計を見たら1時5分前でした。
銀行の約束が1時でした。慌てて支度して1階に下りると電話が変です。
ファックスの用紙が詰まっていました。
そんな時電話です。
証券会社の担当者が変わった挨拶とか。

兎に角電話を切って詰まった用紙を直し銀行へ駆けつけました。
久しぶりに走りました。まだ走れる事に自信が出ました。

あさイチで動物の供養のトラブルが急増してるとか。
我が家は犬も猫も逝ってしまったが敷地内に埋め毎日お線香をあげていました。

半年後位から毎日ではなくなって、少しずつ遠く成りました。
やはり最後まできちっと見届けたいですね。
悲しんでいる気持ちにつけ込むやり方は
良くないですがそれを見抜く事も
難しいようです。

自転車が・・・

2010年05月23日 17時04分00秒 | 日記
昨日は講演を聞きに行くつもりで6時に家を出ました。
まだとても明るいです。
お出かけには暑くもなく丁度良かったです。

所が5分ほど走って坂道に差し掛かりブレ-キを掛けた途端プツンと
大きな音がして前のブレ-キが切れてしまいました。

慌てて自転車から降りて思案。
帰る事にしました。
私は自転車に乗ると左手を放す方なので右が利かないと不安です。

家に帰って出直すつもりでしたがなんだか出鼻を挫かれたようで止めました。

今日夫が雨の中部品を買いに行きついでにタイヤも直してくれました。
後2台今風のが有ますが昔ながらの自転車が慣れていて乗り易いのです。

雨の中買物に行く。
若い時と違って買いたい(ほしい)ものが有りません。
特に節約してるつもりは無いのですが・・。
困りました。*(困る)*

あまりの暑さに

2010年05月22日 15時00分00秒 | 日記
昨日はぐんぐん気温が上がって真夏日でした。
仕事中は緊張しているので気になりませんでした。
お昼は冷やし中華を取ってくれました。

4時には仕事が終わって帰ってきたのですが、夜「毒ぶどう酒事件」の
現地報告会が有り行く予定をしていたのに身体が結う事を聞かず
横になってしまった。

何日か前も夏日になった時同じ状況でした。
今年の夏は気をつけろという事でしょうか。

厚生省主催の戦争遺児巡礼の申込書が届く。
当るかどうか分からないが申請して見る事にする。
時期は2月です。
寒い時になります。

今日も暑いです。
でも又明日から雨とかで急いでお洗濯をしました。

今日は夜又出かけます。

なんともお気の毒です

2010年05月20日 19時00分00秒 | 日記
宮崎県の畜産農家に被害を広げている口蹄疫(家畜伝染病)です。

10万頭とか12万頭とか言われています。
処分する土地探しも大変です。

最初の4月の段階でもっと疑って検査をしていればこれ程
広がらず済んだろうにと思いますが今になっては手遅れです。

国からの保障が有っても年齢・軌道になるまでの歳月を考えると
畜産農家を断念する人もいるようです。

殺処分が決まった牛に泣きながら餌を与えたと報道されてましたが
慰めの言葉が見つからないです。

久々に電車に乗っての仕事でした。
朝は雨でしたが帰りは晴れ間が出た間に帰って来れたので助かりました。

夫は講演を頼まれ山口まで出かけてます。
今夜は気ままに過ごそうと思います。

夫婦円満

2010年05月19日 17時56分00秒 | 日記
朝のドラマを8時15分から見ていた。
朝食をいただきながら見ていたので4月から朝のドラマが8時になり
15分の前倒しはきつかった。

今では食事時間を早め夫も出勤にゆとりが出てきた。
ドラマの後が「あさイチ」このあさイチに時々見入ってしまう。

今日はドラマの主人公夫妻が出ていたがおもしろかったのは亭主関白協会が
照会されていた。
夫婦円満の秘訣は うん・へえ~・分かりました。これで喧嘩は無し。
聞いていて笑ってしまった。

どうしても耐えられない時はプチ家出のお薦めとか。
ただし帰宅時間をしっかり書きその時間に帰る。

もうそんな危機は訪れ無いと思うが参考にしようと思った。
雨がぱらついていたが近所をお散歩。
今日は「エゴの木」を教えてもらった。
白くて小さな花が風に飛ばされて落ち道路が白く成っていた。