舞鶴 風まかせ赤マント 

人生お気楽に・・・魚釣り・ギター・温泉&大好きなビールと共に風にまかせて 

海外のビール 

2013年10月04日 23時26分13秒 | Weblog
金曜日ですやん。
週4日勤務なので今週も早かったです。
週4勤務は11月17日まで続きますと先に報告させておいてください、
どんだけ休みが多いねんとお叱りが来るかもしれませんなぁ。
(どっかええアルバイト先があったら紹介してください)
本日は作業人数が少ないので私は来週の書類作成で一日が終わってしまった。
帰宅途中に図書館に立ち寄りましょう今夜の金曜三笠バドミントンは練習がお休み。
明日が橘幼稚園の運動会なので体育館が荷物置き場になってて使用不可とは・・・トホホである。

借りていた本を4冊抱えて歩いてると涼しくて気持ちがいいもんだ。
入館して掲示板で新刊のチェック、受付けに「返却です、ありがとう」とオネーサンに渡すと、
私の顔をみただけで「あっ、予約されてる本がきてますよ」とありがたいお言葉。
すっかりと職員さんに顔と名前を覚えられてるみたいで・・すれ違い時に「あっ、本がきてますよ」と案内してもらったりしてる。
毎週必ず登場してるし予約してる本の数量はトップクラスとちゃうかな。(新刊ばかり)
ほんでもって貸してもらったのが、

<祈りの幕が下りる時 東野圭吾さん> ウフッ、もちろん新刊なんですよ。
新聞や本屋さんでマメに新刊をチェックして題名・作者名をメモしてマメに予約してる。
人気作品なので、

私の後に、予約待ち 42人 となってるけど舞鶴だからこれぐらいらしい。
義妹さんが尼崎の図書館で新刊を予約すると何百人待ちがアタリ前なんですと、(人口の差はあるでしょうが)
購入しないと流行ってる時に読めないと言ってましたね。

この本は6日の<松茸暴れ食いツアー>に持っていってバスの中で読むのである。
しかし、ついに明後日に松茸ツァー開催となりました。
昨年度はツァー中止で悲しい思いしたのでこれは嬉しいのだけど・・
なんとっ、6日の日曜日は毎年楽しみにして参加してる祭りが開催してブッキングかよっ!

<舞鶴 魚まつり>でございます。
ここでビールを飲んで海鮮焼きそばを食べるのが毎年恒例のイベントなのに残念。
舞鶴チクワ・カマボコをつまみながら海岸に座って幸せ満喫するのにな。
もう一週ずれてれば良かったのに・・・としつこい男です。

風呂上がりに、

お土産にいただいてた海外のビールを飲んじゃう。(巨大トカゲがイテル島)
なかなか濃イイ味でパンチが効いてて(何世代前の表現だっ)ヨカでしゅばい。
あと1本あるのでこれもキンキンに冷やして飲ませてもらおう。
海外のビールはハズレが多いのですが、このビールはナイス!でアルヤンコビック。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へ
にほんブログ村
6日(日)の旅?の用意をせんとあかんねぇ。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
にほんブログ村
松茸と近江牛をガッツリと食して良質のたんぱく質を摂取します。
涼しくなって秋バテ?気味なレッドアナコンダも元気になるであろう・・・

ブログランキングならblogram
バドミントンがないとリズムが狂うのでコ○ドリ姉妹である。
ではでは、おやすみなさいアデッお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする