土曜日です。
いつもと同じ時間にしっかりと起床してしまう。
こんなに早い時間から活動しても何もすることがないぞう、とスポーツドリンクを飲んでまた布団へ・・
8時半まで朝寝してお陰様で日頃の激務の疲れを解消しました。(そんなに仕事してないくせに、と言うではない)
かーちゃんと長女はお仕事もあり西舞鶴に行くんだと忙しないし、長男も仕事に出かけると準備。
何だか家にイテルと邪魔みたいなのでモーニングでも食べに行こうとヒラメク。
西舞鶴のコメダ珈琲店がええでぇ、と情報を入手してたのでそこでええやん。
ゆうさくアストンマーティンで発走しマリンボウルの横で信号待ち、
<モーニングコーヒー飲もうよ二人で>(古ぅ~)と鼻歌歌ってるとヒラメク。
わざわざ西舞鶴まで行かなくても赤レンガ倉庫の喫茶店でモーニングやってないかい?
と急遽予定を変更し市役所裏に車をつける。

ここから喫茶店に向かって歩いていくと・・ムムム、休みじゃんかい。
せっかく来たのにこれは残念。
やはり素直に西舞鶴に向かうのが正解だったね。

でいっ、と駐車して入店しました。
「おはようございます。おタバコ吸われますか?」と質問がありもちろん禁煙席にご案内。
エへへ、モーニングくださいとお願いしてしばし待つ。
喫茶店なんて何年ブリッ(魚)だろう・・とスポーツ新聞で競輪の欄を見ながらくつろぐと登場しました。

ブレンドコーヒー・トースト・ゆで卵がついてるモーニングセットです。
しまった俺様はコーヒーはブラックだったのにミルクがもったいない・・ブラックでとオーダーするべきでした。
トーストもちょうどええ固さでコーヒーも美味しい、ゆで卵に軽く塩をふってこれもナイス。
これで400円とはとてもええやないですか?しかしわざわざ西舞鶴まで車で10分以上かけて来るのはツライのぉ。
都会ならどこにでもあるのにね。
東山のホテルから朝帰りして河原町界隈のコーヒー屋さんでよくモーニングを食べたもんだっ。
(深く打ってはいけない・・イメージダウンにつながってしまう)
いまだに京都に遊びに行くとお店が残ってるもんね、ええ思い出ですわ。
レジで精算「ここは何時から何時までやっておられるのですか?」と半沢直樹さん風に滑舌よく尋ねる。
「7時から11時までです」と愛想のいいオネーサンに教えてもらった。
そんな時間からやってるのなら朝寝しないで来れば良かった、ちょっとリッチーブラックモアな朝食で満足である。
(リッチーブラックモアなんて・・知ってる人は中高年です)
午後からは引越しのお手伝いをして帰宅。
赤い自転車でお出かけしましょう。

秋ですね。

コスモスが咲いちょる。
東舞鶴の街をウロウロと走行してると寺川の橋の上で姐さんと遭遇。
「これはこれはお久ブリーフで」と移動・・・姐さんから重要な書類をいただくのです。

待ってる間にパシャリと撮影。
この電柱の後ろに、

「イチゴがあるの」と教えてもらった・・ホントだっ・・ど根性イチゴである。(実がなってる)
土の部分なんてほとんどないのに根付いてるので凄い。
そっと、しておいてやりましょう今後はマメにチェックして驚こうかな。

にほんブログ村
姐さんから預かった重要書類は、また次回のブログネタにしましょう。

にほんブログ村
明日の準備をしましょう。
東舞鶴駅に7時15分にゴーヤ博士と集合してビールで乾杯します。
(この日帰り旅行で1本バラエティ番組ができると思う)

ではでは、おやすみサンフランシスコ。
いつもと同じ時間にしっかりと起床してしまう。
こんなに早い時間から活動しても何もすることがないぞう、とスポーツドリンクを飲んでまた布団へ・・
8時半まで朝寝してお陰様で日頃の激務の疲れを解消しました。(そんなに仕事してないくせに、と言うではない)
かーちゃんと長女はお仕事もあり西舞鶴に行くんだと忙しないし、長男も仕事に出かけると準備。
何だか家にイテルと邪魔みたいなのでモーニングでも食べに行こうとヒラメク。
西舞鶴のコメダ珈琲店がええでぇ、と情報を入手してたのでそこでええやん。
ゆうさくアストンマーティンで発走しマリンボウルの横で信号待ち、
<モーニングコーヒー飲もうよ二人で>(古ぅ~)と鼻歌歌ってるとヒラメク。
わざわざ西舞鶴まで行かなくても赤レンガ倉庫の喫茶店でモーニングやってないかい?
と急遽予定を変更し市役所裏に車をつける。

ここから喫茶店に向かって歩いていくと・・ムムム、休みじゃんかい。
せっかく来たのにこれは残念。
やはり素直に西舞鶴に向かうのが正解だったね。

でいっ、と駐車して入店しました。
「おはようございます。おタバコ吸われますか?」と質問がありもちろん禁煙席にご案内。
エへへ、モーニングくださいとお願いしてしばし待つ。
喫茶店なんて何年ブリッ(魚)だろう・・とスポーツ新聞で競輪の欄を見ながらくつろぐと登場しました。

ブレンドコーヒー・トースト・ゆで卵がついてるモーニングセットです。
しまった俺様はコーヒーはブラックだったのにミルクがもったいない・・ブラックでとオーダーするべきでした。
トーストもちょうどええ固さでコーヒーも美味しい、ゆで卵に軽く塩をふってこれもナイス。
これで400円とはとてもええやないですか?しかしわざわざ西舞鶴まで車で10分以上かけて来るのはツライのぉ。
都会ならどこにでもあるのにね。
東山のホテルから朝帰りして河原町界隈のコーヒー屋さんでよくモーニングを食べたもんだっ。
(深く打ってはいけない・・イメージダウンにつながってしまう)
いまだに京都に遊びに行くとお店が残ってるもんね、ええ思い出ですわ。
レジで精算「ここは何時から何時までやっておられるのですか?」と半沢直樹さん風に滑舌よく尋ねる。
「7時から11時までです」と愛想のいいオネーサンに教えてもらった。
そんな時間からやってるのなら朝寝しないで来れば良かった、ちょっとリッチーブラックモアな朝食で満足である。
(リッチーブラックモアなんて・・知ってる人は中高年です)
午後からは引越しのお手伝いをして帰宅。
赤い自転車でお出かけしましょう。

秋ですね。

コスモスが咲いちょる。
東舞鶴の街をウロウロと走行してると寺川の橋の上で姐さんと遭遇。
「これはこれはお久ブリーフで」と移動・・・姐さんから重要な書類をいただくのです。

待ってる間にパシャリと撮影。
この電柱の後ろに、

「イチゴがあるの」と教えてもらった・・ホントだっ・・ど根性イチゴである。(実がなってる)
土の部分なんてほとんどないのに根付いてるので凄い。
そっと、しておいてやりましょう今後はマメにチェックして驚こうかな。

にほんブログ村
姐さんから預かった重要書類は、また次回のブログネタにしましょう。

にほんブログ村
明日の準備をしましょう。
東舞鶴駅に7時15分にゴーヤ博士と集合してビールで乾杯します。
(この日帰り旅行で1本バラエティ番組ができると思う)

ではでは、おやすみサンフランシスコ。