舞鶴 風まかせ赤マント 

人生お気楽に・・・魚釣り・ギター・温泉&大好きなビールと共に風にまかせて 

バザーに参戦 

2013年10月14日 23時50分31秒 | Weblog
ゲッツ曜日ですね。
連休なのでゆっくり寝てればいいのだがそうはいかない10時から教会でバザーが開始。
ブラックコーヒーをグビッと飲んで発走、雲一つない完璧な秋晴れだよん。

イエス様おかげです。

邪悪な赤マント号も清めてもらいましょう。
そんな事より早くバザーに参戦しないといけないのである。

我が夫婦がとてもお世話になってる方が<マーマレード><ふきの佃煮><お菓子>等々を作成されて販売されてるのよ。
とても美味しいのですぐに商品が無くなってしまうので焦る。
販売コーナーにいくとやはりお客さんが並んでますねぇ・・もうちょっと早く来れば良かったかな。
でも、売りきれずにちゃんと買えたので良かったです。
このバザーには長女が小学生の時に2回(2年)ほど一緒にお邪魔した。(長女のお友達家族がクリスチャンなのね)
アッシもまだ30代だったので朝からバザー会場で散々ビールを飲んでご機嫌になってたなぁ。
今回もしっかりとアルコール販売されておられるので飲もうかな?だが我慢。
テントの奥の方では<焼きそば>などのオツマミ系が販売されてるのであった。
ここで昔?は何故だか初対面の方々と意気投合して飲んで出来上がっていたのです。(長女が覚めた目で見てたなぁ)

買うべきものがゲットできたので図書館に移動。

本日は休館日なので返却ポストに2冊グリグリと押し込んで返却した。
ほんでもって買ってきた商品の撮影。

この<マーマレード>はムチャ美味しいのです。

そして、

やまぶき佃煮ですわ。
要冷蔵と記載されてるので一旦自宅に戻って冷蔵庫に入れるのが正解かな。
図書館から自宅に戻り冷蔵庫にしまっておいた。

うむむ、市役所のこの垂れ幕がええですなぁ。

本日、走るつもりだったけど・・自転車でウロウロしてる。(練習せいよ・・)

この体育館横の道がスタート地点。

あちこちにノボリが立っております。
走る靴がないのですが・・どないしょぅ。(裸足でダッシュ?)

少し秋?みたいな川に

鳥が多数イテた。

今夜は新舞鶴小のバドミントン、夜は涼しいのでナイロンのカシャカシャ上下を着用して自転車で向かう。
3連休最終日なのでメンバーさんの集まりも悪かったです。
ブログを打ちながら、

買ってきた<やまぶき佃煮>を焼酎のお湯割りのオツマミに・・最高です。
何杯でも飲んでしまうので要注意。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へ
にほんブログ村
3連休も終わりである。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
にほんブログ村
そういえば温泉に行ってないなぁ、アカンやん。

ブログランキングならblogram
熊本記念10Rにて2-1が入って200円が1240円になった・・嬉しいのだがこれぐらいではタブレットが買えない。
成田選手ー合志選手ありがとうございます。筋違いですが皆さんよく知ってるねぇ2番人気でした。
ではでは、おやすみなさいアデッお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする