舞鶴 風まかせ赤マント 

人生お気楽に・・・魚釣り・ギター・温泉&大好きなビールと共に風にまかせて 

怒るときには怒る  

2013年10月26日 23時41分01秒 | Weblog
土曜日です。
昨夜は雨の心配をしなくてよかったのでグッスリと熟睡。
燃えるゴミがたまってるのでこれは出さないとダメだね。
まだゴミ袋にスペースがあるので周囲を確認し詰め込めるものはギュウと押し込んだ。
そしてダンボール関係も縛ってこんなもんでええやろ、
ゴミ出しが終わったらミニストップで美味しいコーヒーを飲もうと思いながら出発。

ゴミ処理場に到着すると受付けに軽トラックが止まってる。
係員の方が荷物をチェックして持ち込んできた2人と<これは不燃物>とかやってる・・・まあ、しょうがないよな。
荷台にはゴミが満載で一つ一つ袋を手で押して確認しながら<これは・・・>とか見てると雰囲気でわかる。
しばらく待ちましょう、とサイドブレーキを引っ張って軽トラの後部で待機・・・・・
オイオイ・・・いつまでやってんねん・・・私の車の裏に5~6台は詰まってきた。(5分弱は待った)
裏の車のオバチャンはどうしたん?って運転席から顔だしてるし・・
それでもこの係員はまだ一袋づつゴミ袋を触って<これはどう・・・>とかやってる。
あのなぁ、お前・・ゴミ捨てにきた人間はいつまでもまたしてええって思ってるやろ!(ほんとそんな感じがアリアリ)
ふざけるな!とブチ切れてしまい「ゴラッ!!いつまで待たせるんじゃ」と大声で怒鳴ってしまう。
リアル怒りで怒鳴ったので散々荷台でうだうだしてたのをスグにやめて軽トラをスルーさせる。(それなら最初からやるな)
私の車を前に進めると、この係員「順番ですので・・」とか言う、そんな事は分かってる。
車を何台も待たせる必要があるのなら違う人間がゴミをチェックしろと思うけど、
こんなアホに何を言っても馬鹿らしいのでヤメ。
頭から湯気を出しながらミニストップでコーヒーを飲んで落ち着こうではないか。

あのね、アッシは温厚派なんですよ。(ホントかいな)
ズルッとコーヒーを飲んで、<大人気ない事したな>とコメントして好感度UPする気はない。
ほんとに<マジむかつく>と若者言葉で打ち込んでおきましょう。
このブログを読んだ舞鶴市役所関係者?誰もおらんか・・・あのオッサンをクビにしろ、何か勘違いしてるぞ。
(嗚呼っ、俺のイメージダウンだが怒るときには怒るのである)

ランチをすませてジージとバーバのお店に顔をだす。

すると、あの話題のシーチキンの缶を何とかしてくれっ・・・って、
ムムム、スマホでサクッと調べて製造元に電話すると「申し訳ありません、着払いで弊社にお送りください」と完璧対応。
対応してくれたマダム慣れてるなぁ、人間なんだから声で本当の気持ちの声か上辺の気持ちの声かわかりますやん。
彼女の声はどちらともとれる声であった。(そんな事はどうでもええか)

これをワザと食べて腹痛を起こした方がマネーが発生するんじゃないか、とすぐに悪巧みしてしまう。

邪魔くさいな、と荷造り?してお預かり処分。

雨がバラバラと落ちてくる天気だったので終始、車での移動でした。

ハンドルカバーを変えたんだよん。
今までのはかなりの年月使用してたので汚かった、もっと早く交換しないとダメですわ。

鬱陶しい台風がやっと通過した舞鶴の空。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
今夜も土曜新舞鶴小バドミントンで楽しませてもらいました。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
明日は<赤れんがフェスタ>が楽しみです。

ブログランキングならblogram
ではでは、おやすみなさいアデッお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする