まさに青春そのもの
勝つことだけ考えてましたという言葉とこぼれるような笑顔がとってもさわやか
思わず青春って英語でなんて言うんだっけ?と
youth blossom prime
いろいろあるけれどspringtimeというのが一番しっくりくるかな?
昨日の京都女子駅伝
素晴らしいドラマをみせてもらいました
アンカーが西京極のグランドに入ってからもラストスパートはどこで???
まだか、まだかと待ってるうちに後続の兵庫と愛知が迫ってくる~
逃げ切れるのか・・・抜かれるのか・・・
大阪か??京都か??
接戦で大阪が優勝
地元だからうれしいけれど、結婚して大阪人になってからのほうが長いけど
やっぱり京都にも勝たせてあげたかったな~と思う私は京都人(笑)
この駅伝はずっと見慣れた景色の連続なので家に居るときは毎年見てるかな
そう言えば今年の箱根駅伝
今まで場所などあまり考えてなかったけれど
三男たちの住んでいるところを通ります
今年はみんなで、あ~ここまがったら家だ~なんて言いながら見てました
スポーツの世界にはいつも数多くのドラマがありますね
若い頃はオリンピックでもなんでもすごく真剣に見ていたけれど
最近は何事にものめり込むことがなくて・・・
だから久しぶりに駅伝見てドキドキできてよかったです(笑)
年末に買ってあった、ちきりやさんのほうじ茶
封を切ったばかりのほうじ茶はとってもいい香り
難点は緑茶よりも急須に茶しぶが付きやすいこと