昨日は少し暖かくて過ごしやすい1日でした
朝から美容院てカット、ウィービング
ヘアマニキュアの三本立て🤗
襟足のあっち向いてホイ状態になっていた
部分をカットしてもらってスッキリ
パサパサになっていた髪もヘアマニキュアで
少し艶が出ました
お昼からようやくセーター類を全部出し
必要なものにはアイロンもかけて
Tシャツ類を片付けました
今年は不作だったのかあまり見かけなかった
栗を夫がもらってきたので
渋皮煮を作りました
いつもは愛媛県とか熊本県の栗
もしくは丹波栗で作るのですが
今回はなぜか茨城県の栗
皮むきに失敗した分で栗ご飯を炊いたら
それはとても美味しくできました
でも渋皮煮は渋皮そのものが
なんだかすごく分厚くて・・・
シンプルに茹で栗で・・って説明書に
書いてあったので
もしかしたら渋皮煮には向いてなかった?
そういえばずいぶん前に八百屋のおじさんが
渋皮煮にするなら茨城県のはあかんで・・
って、言ってたことを思い出しました
茹で栗なら美味しいのに、なぜかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/5b/2f023cefb8cca9aed0f7cd955642facd.jpg?1668775772)
でも好きなものはやはり好き(笑)
今年はほろ栗大福も食べ損ね
なぜかあまり栗にご縁のない年でした(笑)