昨日は夫と梅田、グランフロントへ
ひつまぶしを食べに行ってきました
仕事の送迎のお礼に恒例になって(笑)
私はご飯少なめ

夫のは普通ですがご飯の量が
300gだそうです

夫は昨日はまた格別に美味しかったと
言ってました
やはりその時々で鰻の脂ののりも違うし
何よりこちらの体調もあるのでしょうね
まあ、喜んでもらえて何よりです
いつものように食べたらすぐに
そこでbye bye
私は買いたいものがあってヨドバシカメラに
寄り道しました
ピアノのヘッドフォンの耳にあたる部分が
経年劣化でめくれてきたので
新しいものを購入
白が可愛いなあと、ピアノとメーカーは
違うけどYAMAHAのを購入

使うのが楽しみ〜
街中へ一緒に出ても、特別な目的がない限り
夫は食べたら即帰ります(笑)
後は一人でゆっくりと・・
今の時代、女性も働いている人が多いからこれは通用しないですね
でも私も基本的にこの教えは正しいと思うんですよね
特に私のようにずっと専業主婦だったのだから、それが当たり前
男は外で働き、女は家を守る
疑問にも思わず暮らしてきましたよ
今は日々の料理はかなり手を抜いているので、たまにはね(笑)
手を抜くと言うよりも、献立が思い浮かばない
これってもしかしたら老いのはじまりかしら??
なんて思うこの頃です
とってもこうばしくて美味しかったです
私は減らしてもらって200グラム(笑)
そうか~、勤務が土日になったから送迎してもらえるのね
それは助かりますね
私は何十年と毎日(自分が仕事してるときも)送迎してきたから、してもらって当たり前って思ってるのよ(笑)
でもまあ、そこは気は心
年に二回、ひつまぶしをごちそうすることで、気持ちよく送ってもらえるならそれでよし(笑)
ヘッドフォン、前のは黒だったから、なんか目に入ったときに明るく感じます
こちらのは間には入ってないです(もしかして上を食べたら、入ってるんだろうか?)
夫はなぜかひつまぶしが好き・・・蓬莱軒は遠すぎるので、今は備長がお気に入り
家では丼になりますよね~
一度一緒に行きましょうか?
でもko-chanママさんは食べたいものの優先順位一位にウナギはこないでしょう?(笑)
練習は絶対ヘッドフォンあり
冬場は我が家もよその家も窓閉まってるから、ほんのたま~に、音出すこともありますが、うんと小さな音です(笑)
器でわかるなんてすごい~
備長です(笑)
普段奈良漬けを食べることがあまりないので、
たまにここで食べるとおいしいです
大阪にもうなぎやさん沢山あるけど、夫婦ともにここがお気に入りです
あとは、お好きにどうぞ
私も、買い物は一人の方がいいわ。
男は、腹で満たせ! 母に言われてました。
好物のものをたまに振舞って、
あとは、決まった時間にはできあがっている
そう心がけてみたいな話を
私にも孫である娘にも!
古い考えで、今の時代には通用しないけど、
それくらいの気持ちでいて
ちょうど良いかもです。
確かに、お腹が空くと不機嫌かな?!
早目、早目が、焦らず気持ちも楽ですよね!
たまには家では作れないような
本格的な味を求めてランチ
送迎のお礼に、好物を!
素敵なご夫婦ですこと
パパさん300グラムのご飯は多すぎでは?
送迎のお礼にって何気に読んでて、私も週末勤務は送迎してもらってるけど、当たり前のような気持ちになってました。
ちゃんとお礼をする、かずちゃんさん、偉いわ〜。
ヘッドフォンの白、可愛いですね。
私、もしかしたら、ひつまぶしは食べたことがない?かも
ご主人の好物なのですよね
鰻丼はあるけれど、元々外で鰻を食べるってことが少ない我が家です
家では、時々食べますが、やっぱり丼ですね
ピアノを弾くときはヘッドフォンを付けて弾くのですね
上手になったら、聴こえるように弾いて下さいね
大好きです。
この器だと、備長でしょうか。
ひつまぶしに付いてくる奈良漬けを食べてから
奈良漬けも好きになりました。