新しい年
2021-01-01 | 日記
2021年が明けました
今年もどうぞよろしくお願いします
のんびりした大晦日は
元日の朝のお雑煮に使うものの
下準備をしたくらいで
いつものようにバタバタすることもなく
時間が過ぎて行きました
考えてみれば年末にコンサートに
行かないと、時間はあるのですね(笑)
今年のカレンダー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/28/76d34392841a92080b16a2f09d450205.jpg?1609423359)
いつものハウスメーカーの世界の家
素敵な各国の建物の写真です
トヨタのカレンダーは
大好きなshinzi katohのイラスト
表紙も可愛くて捨てられない
で、チマチマとこんなものを作りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/00/a18d4eacba58df51394f0a81b51254dd.jpg?1609423532)
ブックカバーとポチ袋
おうち時間を楽しく過ごす方法を
あれこれ見つけたいと思います
それから年末に通り過ぎて行かれた
お片付けの神様にUターンしていただいて
ちょっと一月は頑張りたいと思います
ここで宣言することで
自分にちょっとだけプレッシャーかけます
4日の月曜日からスタートします
三ヶ日はのんびりぼんやり(?)
過ごす予定です(笑)
明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします。!
本年もよろしくお願い致します。
>考えてみれば年末にコンサートに
行かないと、時間はあるのですね(笑)
KinKi Kidsのコンサートが行われず、残念でしたね。
今年は大丈夫のような気がしますが。
>表紙も可愛くて捨てられない
で、チマチマとこんなものを作りました
ポチ袋にいいですね。😀
かみさんが孫のお年玉用にと、新札の両替を窓口の行員さんに頼んだら、手数料として550円いるといわれて大変怒っていました。
なんとか別の方法で手に入れたようですが、銀行もあまり儲かっていないようですね。😅
>それから年末に通り過ぎて行かれた
お片付けの神様にUターンしていただいて
ちょっと一月は頑張りたいと思います
自分にプレッシャーをかける。
かずちゃんらしい!😀
12月は仕事をされていたので、やむ得なかったのでは。
4日からですか、始動はゆっくりと。😀
途中で何度も手を止めることも多かったからでしょうね。
年末は早めにお休みをもらったので、いつもみたいにバタバタしないでのんびりいろいろできました。
私も4日から平常に戻ろうと思います。
それまではのんびり楽しみます。
今年も今できることを探していろいろ楽しみましょうね。
よろしくお願いします。
お片付けの神様が2人に舞い降りてくださいますように。
今年もよろしくお願い致します。
カレンダーから可愛いポチ袋が出来ましたね。
作っておくとなにかしら使えそうです。
でも作りすぎないように気を付けてね。
まぁ、お片付けスタートですか。
私も隠れ隊やってみようかな?
今年もどうぞよろしくお願いいたします
いつも素晴らしい作品を楽しませていただいてます
絵心のない私にはどろ亀さんのように
ささっと絵筆を思い通りに動かせる方がとってもうらやましいです
今年もどうぞよろしくお願いします
カウントダウンだと、大晦日の用事もこなして、元日の準備もそこそこしてからのお出かけ
それを思うとなんとヒマなんだ~と(笑)
新札って変えるのに手数料がいるんですか?
昔はよく年末にかえてましたけど、今は新札が必要なことがあまりないから・・・
お金出したときに新しい物はなるべく残すようにしていたら、少しはあるのでしばらくは大丈夫かな
袋作り好きで、どんどんたまります(笑)
プレッシャーかけないとどこまでもだらけるので・・・(笑)
昨夜夕方になってから、夫と息子には掃除の神様降りてこられたようで、遅くまでなんかごそごそとやってましたよ
私は4日から~
年末もそれなりにのんびり
今年は3が日にはお墓も初詣も行かないと決めたから
よりのんびりと・・・
朝からお嫁ちゃんとLINEで遊んでます(笑)
今年は昨年中止になった分お芝居の回数が増えるから
会える回数も増えるわね
先日のヨーヨーキルトのことでまた相談にのってね
結構大きな目標をたててるので(笑)
今年も楽しいことだけ考えて、そのために片付けもちゃんとやって、自由に動き回れる日のために頑張りましょう!!
言ってもいいですよ~(笑)
昨夜からLINEでいろいろ飛び交ってるし・・・(笑)
作るのが好きなだけでなかなか使いこなせてないのが現実(笑)
大きな物は封筒として使ってるんだけどね
そうそう、結構たまってるのよ~(笑)
年の初めに一度原点に戻って基本からやり直そうと思ってます
隠れ隊やる??
こんな状況下、おめでとうも何だかはばからますが…。今朝は暖かいお天気で初日の出も見られ、外見的には穏やかな年明けでした。
大晦日は大変なことになったようです。この三が日、どこへも行かず、他人とは会わず、おとなしく冬ごもりしていれば少しは減るかも…。と、みんながそう考えればいいのですか、言うことを聞かない大人が多くて困ります。
今年こそより良い年となりますように。どうぞお元気でお過ごしください。
本年もよろしくお願いいたします。
本年もどうぞよろしくお願いいたします
我が家も喪中ということもあり、なにもしない、どなたもいらっしゃらないお正月になりました
毎年1日に行っていたお墓参りと初詣も年末年始の寒波予報と、三密をさけようと、日をずらせて、来週あたり行こうかと思っています。
今年は少しでも状況がよい方向に進むことを願っています
世の中のことはそう願いつつ私自身は相変わらずのんびりとした暮らしを続けるだろうな~と思います(笑)