Sweet pea

何気ない日々・・・だけど毎日が発見
そんな日々の出来事をゆるゆると

片付け・・⑤

2025-01-27 | お片付け
片付け13日目は玄関
抜くものは今のところないので
年末にできなかったお掃除を・・
 
ドアを拭いて、ドア横の照明も拭きました
 
 
玄関のたたきを綺麗にはいて
拭き掃除
 
経年劣化によるシミや汚れは
どうしても取れませんが・・
 
 
 
14日目はクローゼットの持ち数調べですが
今回は夫の寝室のタンスにあるものの
抜きをしました
 
母のものだった帽子
 
 
息子の預かりもののズボンやTシャツなど
 
 
 
私のものではないけれど
以前から気になっていたものを抜きました
 
15日目の押入れは
ゴミ回収日とお天気を考慮して
外回りを前倒しでやりました
 
もう随分長い間ほったらかしだった
勝手口外側のスペース
 
 
 
抜いたもの
半分くらいが車に付いてくる
掃除グッズ(笑)
 
不燃ごみと燃えるゴミに分けて・・・
 
 
アフター
 
 
真ん中の段は夫の家庭菜園で使うものなので
私はさわれません(笑)
下に写ってるガスボンベ
さびてるけどガスは入ってる
どうして捨てたらいいのでしょう
 
雨にこそ濡れないけれど
いつもほこりや風にさらされていて
全体的になんだか汚らしいですね
 
 
 

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 歯磨きの大切さ | トップ | ご飯のお供 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アメリカン・ブルーさんへ (かずちゃん)
2025-01-27 21:11:24
コメントありがとうございます
とにかく物が多い家です
家の建て替えの時しか、引っ越し経験もないし、あの頃はなんでも残すのが美徳みたいに、引っ越しとともに物が動いてました
ただ、子供が小さい時みたいに床に物がちらばってるとか、そういうことはなくなったので、お掃除の後はすっきり見えてます(笑)
領域を侵さないように・・・それなりに片付けて
平和を保ちましょうね(笑)
返信する
ようかんさんへ (かずちゃん)
2025-01-27 21:08:05
コメントありがとうございます
今回の18日が済んでもしばらく続けて行くつもりです
先週は動きやすかったけど、今日なんかずっとヒーターの前で、できることをやってます(笑)
外回り久しぶりだったので、ありゃこんな物が・・・って言う物も(笑)
自分が関わらないところは正直気にならない私です(笑)
私も冷蔵庫(特に冷凍庫)やりたいので、今は買い置きの物をどんどん消費中です

私もつい買って、使ってない物があれこれ・・でも捨てるのはもったいないので、今そういう物を使い始めてますよ
返信する
まいさんへ (かずちゃん)
2025-01-27 21:01:55
コメントありがとうございます
今回まいさんのおかげで最後まで完走できそうですよ
つい順番を変えたりしたりしてますけど・・・
あのごんさんとの盛り上がりは本当に楽しかったですよね~
特に運動会の盛り上がりは・・・(笑)
ガスボンベね、速攻出せてラッキーでした
この勢いで、形はかえても抜きは続けたいと思っています
抜けない物で頭を悩ませる時間はもったいないので、考えなくても抜ける物をどんどんと(笑)
返信する
Unknown (アメリカン・ブルー)
2025-01-27 14:41:21
いつ見せてもらってもスッキリ素敵なお宅です。
このくらい小まめにお掃除したり処分したりしていたら
もう何もないのかと思うのですが・・・やっぱり何かはあるのですね~(笑)
近年、我が家の掃除担当は夫になったので逆に手を出せない?出さない?ナマケモノになっています。
因みに夫が手を出せない私のクローゼットが見えない分・・・一番危ないかも~(;・∀・)
返信する
Unknown (ようかん)
2025-01-27 13:36:25
着々と進んでいますね!背中を押してもらえるわ
昨日までは、この時期にしては寒さを感じない
好天だったから、捗りましたね。
すっきりした玄関、お花が映えてます。
いい気が玄関から入りそうだわ!

外回りには、たしかにこういうものはありますね。
見た目にすっきりというより、時々見直して、
不要物処分で良いかなとも思いますが⁈
我が家も、外には夫の園芸関係のものばかり。
私が使うのは、ほうきくらいなので、
片付け処分も、夫にお任せです。

私は、必要に迫られて、昨日冷蔵庫をすっきり!
その前に、階段下収納を見直しました。
ここには、買い置きの掃除グッズが
無駄に入っていて、しばらく買わなくていいわ!
とまた反省。新しい商品が出ると、
つい試したくなる癖、これもなくさないと!
元気を取り戻せたあかつきには、
動けるうちに、今度は本気で終活始めたいわ(笑)
返信する
Unknown (まい)
2025-01-27 12:39:15
かずちゃんさん、片付けお疲れ様です🙌💓
白い玄関にシクラメンが映えますね🎶
まるで、かずちゃんさんちにおじゃましたような気分になりました。
玄関から3周目に入り、いよいよフィニッシュ目前!
嬉しいけれど、寂しいのは、ごんさんの片づけ隊の時も今も一緒ですね。
やっかいなガスボンベも早速片づけられたようで、私もパワーをいただきました。
今日も入れてあと3日、ガンバルンバ🎶
返信する
くーねるさんへ (かずちゃん)
2025-01-27 12:03:16
コメントありがとございます
北のマダムががんばってるので、背中をおされて続けられてます
リズムに乗ったら、でてくるのよね~あれこれと、
今まで目をそむけていた物たちが・・・(笑)

物置、庭仕事用に買う?
でもまたそれをいつか処分するのが大変
私に必要な物は灯油のポリタンクだけなんだけど・・・(笑)
返信する
ko-chanママさんへ (かずちゃん)
2025-01-27 11:58:43
コメントありがとうございます
そうなんです
リズムが付いてくると、次は何を処分しようかと・・(笑)
ko-chanママさんち、まだ出す粗大ゴミあったの?
かなりしぼってたと思うけど・・・
確かにね、コンテナではないけど、プラのカゴあるからそれにすればいいですね
少し暖かい日に夫と整理してみます

ボンベは朝イチ、市役所に電話して聞きました
ガス残ったまま、「ガスが残ってます。市役所には連絡済み」って明記して、複雑ゴミの日に出していいと言われたので、ちょうど今日がその日だったので出しました
ずっと気になってたからすっとしました
何でもっと早く確認して処分しなかったんでしょうね(笑)
返信する
Unknown (くーねる)
2025-01-27 09:30:52
頑張ってますねー!
やればやるだけ出てくるから不思議。
家族がいると自分だけでは処分できない物も増えるのでストレスですよね。
今回は家族の物も処分できて良かったね。

外の物はサイズもバラバラでまとまりにくいですよね。
取り出しやすいようにオープンにしてるのかな。
シャッター付きの物置きだとスッキリするのでは?
返信する
またまた (ko-chan ママ)
2025-01-27 09:05:28
たくさん出ていきましたね
そろそろ処分するものを探すのが楽しみになってきたのでは?
我が家も先週の土曜日に粗大ゴミを頼んで、いくつか持って行ってもらいました

外の棚の紙箱、コンテナにしたら、見た目も取り出したりする時にも便利ではないかしら?
汚れたら水洗いもできるので、いつも綺麗だと思います
ガスボンベはこちらでは、そのまま缶の日に出せますが、だめなら、少しずつガスを抜いて出すのでしょうね
返信する

コメントを投稿