今回のこの旅行も昨年のハワイ同様
息子の会社の家族旅行で
私たちは荷物を持ってついて行くだけ〜
行く時も家を朝の6時に出たので
なかなかな強行軍でした
今回はユナイテッド
小さな飛行機で結構窮屈め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/2d/54f8a9d9343161a337f15c6d01e2e6b3.jpg?1724587734)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e6/133fcd81dfc7e4d93cb47f67d43d8878.jpg?1724587734)
機内食のお昼ご飯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/97/e2bd371ef3f558a9571350573a0811b8.jpg?1724587734)
そして夕方現地時間の四時すぎに
ホテルに到着
今回はホテルニッコーグアム
お部屋はそれなりに広く
なんといってもすでにアップしている
ベランダからの眺めは最高でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/6e/831365fa90d71112b0fac740996a35e5.jpg?1724587734)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/23/de3be52392199c2433c94f2424953715.jpg?1724587734)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/bd/6c108f272450fd1d3ac82317302fb87d.jpg?1724587734)
ただやはり古さのせいか水回りに
あれこれ問題が・・
そして湿度のせいなのか空調はきいていても
全く濡れたものが乾かない
クローゼットに服をかけておくと
なんとなくしめってる
これにはちょっとまいりました
前回も今回も私はエキストラベッドなので
寝心地うんぬんは言えません(笑)
今回もタモンシャトルの4日間のチケットを
いただいているので
さっそく夕食を調達しに
マイクロネシアモールのフードコートへ・・
この時点で息子はすでに別行動(笑)
昨年ハワイで食べてお気に入りの
パンダエクスプレスのセサミハニーチキン
プレートをチョイスしたらすごい量!!
最終的には息子とお友達が食べ切って
くれました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a8/bc56d7f1480d8257c69c0515669bd7cd.jpg?1724588502)
夫はやはりキューブステーキ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/fd/c34cc56611cc0170c63b0ef201e8b404.jpg?1724588502)
ホテルはタモン湾の端にあり
高台にあるのでちょっとそこまで
お散歩に・・というわけにはいかず
夕食を食べた後はシャワーをして
大人しく寝ました~
今回なんだか忙しくなんの下調べも
準備もしないままに行ってしまい
今になってもう少し調べていけば
よかったな~と思うことが
あれこれと・・・
来年もしもまたいくことができたら
もう少しきちんと
調べて行こうと思いました
ご子息の会社、いい会社ですね。
海外旅行に、家族も連れていってくれるんだ。
儲かっている会社なんですね。
>そして湿度のせいなのか空調はきいていても
全く濡れたものが乾かない
グアムって、湿度が高いんですか。
さっぱりした気候だと思っていました。
>プレートをチョイスしたらすごい量!!
最終的には息子とお友達が食べ切って
くれました(笑)
量が多いですね。笑い
選んでいると、あれもこれも食べたくなりますからね。
またご両親を連れて行ってくれる息子さんも優しいなぁ。
グアムは湿度が高いのですね。
クローゼットの服が湿るなんて(汗)びっくり。
ご飯のチョイス、さすがパパさんはガッツリお肉(笑)
お元気だわ。
続きを楽しみにしています。
ホテルから、お庭に出たら、朝からサウナ?
かたつむりの行列❕
何?って感じの湿度ですよね
日航ホテルといえど、古さは仕方ないのでしょうね
しばらく旅行客も少なかったから、改装にお金をかけることができないのかもです
食べ物はアメリカンサイズ、やっぱり多いですね
着いてからも、いろいろ調べなかったのですね
また来年のお楽しみ?
グアムには雨季と乾季があって、今は雨季のまっただ中
なのでもすごく湿度が高いです
幸い今回私は一度も雨にはあいませんでしたが・・・
儲かっているかどうかは知りませんが(笑)
営業所単位の成績により、こういう特典も・・・
とにかくハワイもそうでしたが、量が多い
特に私たちの年齢ではとても一人ではたべきれないですね
まあ、私たちにはうれしい報償ですが・・・(笑)
次男は独身なので、家族は両親になります。皆さんはご家族でこられてますよ。
今雨季のまっただ中なので・・乾季に行けばからっとしてるらしいです
どこまでも牛肉の人です
帰宅して近所のスーパーでお昼ご飯調達したのですが、夫だけ牛めし~(笑)
それ聞いてたんだけど、カタツムリはいなかったよ~(笑)
これだけ暑くて、ジメジメしてるのに蚊はいなくて・・それはうれしかったです
もういくつものホテルが廃墟のようになっていました
コロナ、昨年の直撃台風でグアムも大変なのでしょうね
そもそも、お盆あけではあるけれど人少ないもの
ついてからもガイドブックは見てたんだけど・・・
一人じゃないから、思うようには動けない(笑)
来年もあるかなあ~
今回はハワイほどワクワクしてなかったけど、来年またグアムがあればしっかり調べて楽しみます(笑)