Sweet pea

何気ない日々・・・だけど毎日が発見
そんな日々の出来事をゆるゆると

七夕

2023-07-05 | 日記
あっという間に7月になりました
あと数日で七夕ですね
お天気はどうかな?
 
 
 
小学校の頃はこんな歌も歌ってましたけど
 
今でも小学校の音楽の教科書に
この歌は載ってるのかしら?
 
駅前のロータリーのところに笹飾り
 
 
 
どんな願い事が書いてあるのかなあ?
 
もうこの年になると願いはひとつ
 
ピンピンコロリ(笑)
 
 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« とうもろこしごはん | トップ | 今月の3枚 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (くーねる)
2023-07-05 07:44:35
もうすぐ七夕ですね。
子供がいないから短冊に願い事を書いたりする事もなくなり、七夕らしい事は何もしません。

最後のとこで吹き出してしまいました。
ピンピンコロリ(笑)
確かにそうなれば自分は一番楽チンですね。
返信する
年に1度 (ko-chan ママ)
2023-07-05 09:03:32
今の時期、保育所や学校に行くと、廊下に笹かざりが。
子供たちの可愛い願い事、見るのが楽しみです。

今年は梅雨が明けないので、雨は降らないかもですが、曇り空かもですね。

私の行ってる体操は、ピンピンコロリが合い言葉です(笑)
昨日まで元気だったのに、どうして?
って言われたいですね。
私の教室は20名ほど、80歳以上も6~7人いますが、具合が悪くて休む人はほとんどいない。
どれだけ免疫力があるのかしら。
返信する
くーねるさんへ (かずちゃん)
2023-07-05 20:47:24
コメントありがとうございます
わたしも元々七夕って、自分にとって心躍るイベントではなかったような気がします(笑)

コロリでも、せめてお別れを言う時間は欲しいわね(笑)
自分は楽だけど、あまりに急だと残された方も困りますよね~
返信する
ko-chanママさんへ (かずちゃん)
2023-07-05 20:52:08
コメントありがとうございます
子供さんたちのお世話をしているとそういうのを見る機会もありますね

ピンピンコロリが合い言葉!!(笑)
体操教室に通おうという気持ちが元気の素です
今読んでる本にはそういうことが沢山書いてあります

今の80代90代はまだまだ元気
私たちより後の世代は言い時代に生きてるけど、根性はちと足らないかも・・・(笑)
返信する

コメントを投稿