まだまだ続くディズニーランド(笑)
我ながらしつこいとは思うのですが
いつかまたいく時のために
忘れないようにメモメモ
1日目のディズニーシーでのアトラクション
ヴェネツィアン・ゴンドラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/3f/c763a7144265e0cb34c0f38962522b6f.jpg?1694353717)
トイストーリーマニア
タートルトーク
エレクトリックレールウェイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/97/489e6df7f4361a6a999d5d78f2f28ef5.jpg?1694354061)
ニモ&シーライダー
スチーマーライン(移動のために乗った船)
ソアリン・ファンタスティック・フライト
スチーマーライン
アブズバザール(ゲーム)
ジャスミンのフライングカーペット
シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ
ビリーヴ!シー・オブ・ドリームス(ショー)
2日目のディズニーランド
ミニーの写真スタジオ
ベイマックス
美女と野獣"魔法のものがたり"
クラブマウスビート(ショー)
カリブの海賊
ジャングルクルーズ
ウェスタンリバー鉄道
ジャングルカーニバル(ゲーム)
ビッグサンダーマウンテン
ディズニー・ハーモニーインカラー(パレード)
イッツ・ア・スモールワールド
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/81/2c206ca75a8340f576ca93ce1d65db5d.jpg?1694354288)
プーさんのハニーハント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/53/74fde96800f0e98c5c63a23ca1286eab.jpg?1694354296)
エレクトリカルパレードと花火は
横目で見ながら(笑)
こんなふうに書き出していたら
また行きたくなってきた〜
今はMAPの配布がないので
5年前のMAPを見ながら
ここも行けばよかった・・とか(笑)
今回膝に痛みがなかったから
そう思えるのでしょうね
せめて80歳まで頑張ってほしいなあ
私の足!!
私にはなんの事だか?呪文のようでチンプンカンプン(笑)
イッツ・ア・スモールワールドだけわかりました。
ディズニー音痴ですから……。
今回、膝が痛くならなくて良かったです。
自分の事で一緒に行った人の行動を狭めるのは気になりますもんね。
80歳まで頑張ってね!!
TDSは1度しか行ってないですが、1番直近。
やっぱりソアリンが1番。
トイスト-リ-マニア、タ-トルト-ク、アリエルのマ-メイドラグ-ンなど、など。
タワ-オブテラ-は怖そうなので、私たちはパス。
名前を忘れているものも。
TDLは、記憶にあるものがたくさんです。
何度も行ってるからでしょうね。
元気でないと、足が丈夫でないと行けないところです。
旅行もですが、遠くや、たくさん歩くところは少しでも若い間に行かないと、ですね。
最初に行ったのは、オープンした年でした。
私も昨年は、ブログ友50代〜70代のメンバーとの
お泊りで、ランドとシーと楽しみました。
コースター系も、スペースマウンテン以外は、ほぼほぼOKでした。
それにしても、ホテルが素敵で可愛いですね。
羨ましいです!
何が何だか・・・でしょ?(笑)
私も舌噛みそうやし、内容も覚えられないから、ここに記しておきます
もちろんキャラクターの名前も知りませんし・・
こんなんで記事書いてたら、ディズニー推しのひとに叱られそうやけど(笑)
オツムの中はともかくとして、今はまだ姪っ子と行っても歩くことで迷惑はかけてないと思うので、今のうち(笑)
私はシーは3回目
ランドももちろん楽しいけれど、建物とかがシーの方が好みかも・・・
ソアリンは何度でものりたいです
ホント世界旅行してる気分になれるよね
空飛ぶの好きやし・・・
でも夫はあれは多分だめやと思います
タワーオブテラー昔乗ったけど、今は体的にだめかも・・・
私USJのスパイダーマンで具合悪くなったし(笑)
なぜもっと若いときにどんどん行っておかなかったんだろう・・・って思うけれど、今更それを嘆くより、少しでも元気な間に動かないとね(笑)
もうこれが最後だと思い切り贅沢にいきましたが・・・
行ってみればやっぱりまた行きたい(笑)
ココアさんがブロ友さんと行かれた記事、そのときも読みましたが、また昨夜見直しました
(韓ドラ専門の方もフォローしました)
私は基本ホテルは寝る場所っていう感覚なので
今回わたしにはもったいないくらいのお部屋でした
以前友達と行ったときは4人同じ部屋で、飛行機もセットで行ったのですが、あのときのお値段がウソのよう
もちろん少し離れた場所だからバスに乗らなきゃ行けないけど、そのくらいは全然OK(笑)
リーズナブルがありがたかったです(笑)