友達とのランチは
京都河原町ガーデンフードホールの
東京純豆腐で
別のお店をチョイスしていたのだけれど
友達がスンドゥブを食べてみたいと・・・
辛いの苦手な友達はマイルドであさりを
私は2辛のチーズタッカルビスンドゥブ


3種類のおかずとデザートがついてました
お友達が満足〜と言ってくれて
よかったです
そして美術館の帰りに寄ったのは
平安神宮から三条に向かう途中にある
老舗平安殿

私は栗入玖豆善哉(くりいりくずぜんざい)
友達はぬくぬくわらびもち

このくずのプルプル感が・・・

もう何十年も前、私が子供の頃に
昨年亡くなった伯父がこのお店の
シュークリームをお土産に
持ってきてくれたことを思い出しました
このシュークリームのことは
以前にもブログに書いてますが・・
お店の方に聞いても
その方が就職された時にはもう
作っていなかったと・・・
いつだったか亡くなった母とも
このお店で玖豆善哉を食べたことが
あったなあと、懐かしいあれこれを
思い出しました
今回のお店はどちらもお友達のリクエスト
お互いにあれこれお店をチェックしつつ
歯医者通いはまだまだ続く〜(笑)
充実した旅行記のようです(私にとって京都は旅行)
たくさん美味しい物を食べましたね。
チーズタッカルビのズンドブ、めちゃくちゃ美味しそうです。
プルンプルンのくずも美味しそう〜。
今は、もう、ないのですね。
食べたのは、もう何十年も前ですものね
私も辛くないスンドゥブがいいです
3種類のおかずはナムル?
チ-ズは入れるのですね
歯医者さん通い、楽しそうな記事を見ていると、なかなか完治しないのは歯医者さんの腕ではなく、かずちゃんの行きたい気持ちが影響しているのではって思ってしまいます(笑)
はい、どちらが本当の目的なのか私自身、??な感じです(笑)
元々の地元と言うこともあって、私にとって京都は一番行きやすい他府県の都市です
神戸に行くのは気合いがいりますが・・・(笑)
チーズタッカルビと、スンドゥブは別々に食べた方がおいしいかな~って思いました(笑)
くずもちはホントにぷるんぷるんでした
よくお土産にもってきてくれはったものね~
今は和菓子だけですね
こちらのお店は2辛でもそれほど辛くはなかったです
チーズを入れたらほとんど熱でとろけてしまって・・・
なので、チーズタッカルビとスンドゥブは別々に食べるほうがおいしいですね(笑)
おまけの楽しみがなければなかなか思い切って通えないかも~(笑)
でも道中、いい読書タイムにもなります