昨日は京都駅にある京都劇場で
前進座の公演があり
友達のYちゃんと観に行ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/86/0eda6aa578d2a618b85330f82576cbe0.jpg?1705157465)
七福神宝乃入舟は華やかで
アドリブ満載の楽しい舞台でした
最後のご挨拶の後は恒例の撮影タイム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/59/a0cd08e7c6445ac26da756ea3fed5cf2.jpg?1705157890)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/8b/dd15b6a283e37c30a30e49008af3b09e.jpg?1705157890)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/0a/516f119067cd8e0f20793a0f3cc9c069.jpg?1705157890)
最後には正月恒例の餅まきがあり
今回前から2列目だったので
しっかりキャッチ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6d/1309897a24d126b859b7a47f0d22a143.jpg?1705158170)
つきたての可愛いお餅が入ってました
終わった後に
「元祖神セブンファンミーティング」もあり
七福神それぞれに面白おかしく説明が
あったり、拍手で人気投票をしたり・・
色々みんなが楽しめる工夫が盛りだくさん
衣装でどれがどの神さまかわかるかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f5/f27e1e746ade2ff5a3ba80a7a5babb30.jpg?1705158524)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/9d/578e121ad6a318a6181c4b7395cefce8.jpg?1705158525)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/6c/3a908c565e052bd51c3059827c8ec4ef.jpg?1705158523)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/7a/fe332a7bcb581e8a0c2c3c6ec1b9ae3b.jpg?1705158523)
そしてまた驚くことが・・・
偶然ロビーで同級生に会ったのですが
なんと5歳のお孫さんがオーディションに
受かって舞台に出てると・・・
「魚屋宗五郎」で
お酒を届ける酒屋の小僧さん
セリフ回しに拍手喝采でした
お芝居が終わってYちゃんと晩御飯
明日に続きます
昨日は、ファンミ-ティングに参加できてよかったですね。
お芝居を観るだけではなく、いろいろ知ることができたでしょうね。
七福神、
竿を持ってないけれど恵比寿さんと小槌を持ってる大黒天さん。
甲冑の昆沙門天さん、お腹の大きな布袋さん。
よくわからないのが寿老人、頭の長い福禄寿さん。
女性の弁財天さん
前に笑顔文字を習った時に絵を描いたので、なんとなく覚えていました。
お友達の5歳のお孫さんが出演されていたのですね。
台詞回し、可愛かったでしょうね。
神様からの福のお裾分けのお餅をキャッチしたら、今年の運勢は大吉になるみたいですよ。
お正月は餅まきなんて行事があるのですか。
ゲットできて良かったね。
七福神の名前……服装見ても全然わかりません(笑)
ファンミーティングにも参加できて楽しかったでしょうね。
私の知らない世界だわ〜。
お友達のお孫さんも出演されてるなんて凄いなぁ。
ko-chanママさんが教えてくれたから、最初から残る気でした(笑)
これが一番面白かったかも(笑)
お餅ね、私二個キャッチしたの
だからYちゃんとひとつづつできて良かったわ
kinkiのテープゲットで鍛えられた??(笑)
1つはうま~く膝の上に落ちてきた(笑)
おみくじが残念だったからこれで運勢が良くなればうれしいな
同級生なんだけど、私はそれほど知らなくてYちゃんはお家が近くってことで親しく話してましたよ
5歳とは思えない台詞回しでした
そういえば、この初春公演の時はいつもありますね
でも席がこんな前なのはめずらしいし、うまくキャッチできてラッキー!!
私も昨日あれだけ説明聞いたのにもう頭の中を素通りしてます(笑)
5歳児のセリフ、じょうずでしたよ
あまりの偶然にびっくり~
きけばその同級生の奥さんや娘さんもどこかの劇団に所属してるらしいですよ