仕事場はかなりクーラーが効いていて
これだけ世の中が暑くなってきても
はおりものが欲しいくらい冷える
袖のあるものを着ているけれど
夏物はどうしても襟なしのものが多くて
首筋が冷えてくる
そんな時のお助けマン?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/3f/efe9baa18f4116b34fbc77d92d5671d6.jpg?1688815370)
今を去ること50年ほど前購入したもの
綺麗な色と綿ローンの手触りがよく
大事にしてきた一枚
買った時の年齢からすれば特に派手では
ないけれど今の年齢にはちと華やかすぎる
でもこれを首にくるっと巻いておくと
冷え対策にピッタリ
50年余りの時を経て大活躍(笑)
そして以前に大判ハンカチをもらったことを
書いた時に→☆
みなさん最近ハンカチを使うことが減り
使わないものは貰わないようにしていると
仰ってたけれど
今回私にとってそれがとても便利
日替わりであれこれ楽しんでます
首に巻いたり、四隅をくくって
買い物バッグにも早変わり
最近よく食べ物をこぼす私には
ナフキンとしても・・・(笑)
いい物を買ってると、こうして復活させる事ができるのですね。
爽やかな配色でよく似合いそうです。
私はハンカチじゃなく、手ぬぐいをたくさん持ってるので、同じ様に使っています。
夏場は保冷剤を首に巻いたり、冬場は首に巻いて暖を取ったり、もちろん汗や口も拭きます。
毎日替えて行くほど、ハンカチあるのですね(笑)
綿ロ-ンは、劣化とかしないのですね。
私は襟のあるものが多いからか、首から冷えると感じたことはないかもです。
昨日は、とっても涼しかったから、ク-ラ-漬けは寒かったでしょうね。
仕事をしていると、自分好みの室温というのは難しいですものね。
宝の持ち腐れにならないように、毎日、洋服に合わせて、ハンカチでおしゃれして下さいね。
実はこれは海外で買ったものですが、その時に買ったものは何一つ手放していません(笑)
二枚買ったうちの一枚は結構使っていたので、これよりはいたんでいますが、まだまだ現役(笑)
首に巻くのは手ぬぐいの長さが便利かもしれませんね
友人のライブの時にいただくハンカチは大判のものが多くて、今回こういう使い方もできるなあと、数枚使い始めました
日替わりで楽しいです(笑)
これはたまにしか使ってなくてほぼ新品
劣化はしてないですね
もう一枚は結構使っているので薄くなってますが(笑)
昨日涼しかった?
よその国の話ですか???(笑)
湿度も高くて蒸し暑かったですよ
今朝方は暑さで目が覚めて、扇風機つけたくらい(笑)
クーラー漬けもしんどいんだけれど、ここ数日は仕事場にいる方がずっと快適だと感じてます(笑)
家だと一部屋だけクーラー付けても、かえってほかの場所の暑さが際立つので・・・
階段を上る途中で気温がうんとかわります