仕事もまだ早出も残業もなく
なんとか最初の三連勤も無事終わりました
今はお昼は12時から45分間
休憩は3時から15分間です
昨日のおやつタイム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e7/5126eb8f782eb7bfdc14752355ffd675.jpg?1668082899)
離れた席の方からも次々におやつが
飛んで来ます
なんかお地蔵さんになって
お菓子を供えてもらってる気分(笑)
ひとつかせいぜい2つ食べるくらいなので
いただいたおやつがどんどん貯まります
私は普段あまり袋菓子を買うことがないので
いただいてばかりで申し訳ないです
なのでたまにミスタードーナツ買ったり
美味しいおかきを持って行ったり・・・
本当はもうお互いに気を使わないのが
一番なんだけど・・・
贅沢な悩みですね
お互い、頂いてばかりじゃぁってどんどんエスカレートしてきますね。
贅沢な悩み(笑)
めちゃめちゃ気になりますぅ~(#^^#)
普通に売ってるのかしら? 探したい(笑)
夫は自分の机にキャンディーボックスを置いていると言っていました。
女性社員が多かったので、毎日貯まるそうですが、
ほぼ残業生活で、家に帰るまでの繋ぎにせっせと消化していたらしいです(笑)
出張帰りにはど~んとお返しをしていたようですが、
職場の楽しみとルールみたいなものってあるんですね~
長くそういう環境に無い私はちょっとうらやましいです。
いろんなお菓子を食べることができますね。
お土産ばかりではなく、買ってきたものなのですね。
全部はみえないけれど、食べたことがないもの、気になります。
お薦めがあったら教えてね。
3時からの15分
大事な休憩時間です
そうなの、お弁当食べてるメンバーだけでのやりとりならいいんだけどね(笑)
はじめの頃は人数が少なかったからそれでもよかったけど、だんだん出勤人数がふえてくるからね~
木になるはなし種・・・きっと気になる話だね~
に、引っかけてあるよね
っていいながら食べました
ヨーグルトにのせて食べるとか、ビールのおつまみとかにむいてるかも(笑)
くれた友達は生協で買ったっていってました
私はきづいてなかったわ。今度見つけたら買ってみますね(笑)
会社のルール、確かに無言のうちにそういうのができてるかも・・・
本当は自分の食べたいものを持って行って食べて終わり・・・が理想なんだけど(笑)
まあこれも仕事場で円滑に過ごすための知恵なのかもしれないけれど・・・
以前に自分は食べたくないのにこういう習慣があるのは重荷だって言ってた人もいましたね
むつかしいところです
ちょこっと糖分を補給しないと疲れちゃいますね
でも仕事中でもたま~に飴をたべることはあります
誰彼となく持ち寄った飴ちゃんが缶にいれておいてあるので(笑)
おすすめ?
ナッツは美味しかったけど、ほかのは食べてません(笑)
袋にたまる一方(笑)