我が家は昨日巻き寿司を食べました
夫の気分と、いつもお裾分けする
ご近所の都合で(笑)

今年も頑張って作ってくれました
息子たちも珍しく少しだけ食べました

夕ごはんを作らなくて良いから
時間がたっぷりあると思ってたけれど
夫のスマホの機種変更に付き合い
ちょっとバタバタ
午前中にはぼちぼち作りかけていた
マスクを完成させました
お嫁ちゃんや姪っこちゃんに送ります

えりmamasansさんからのご希望で
作ったのはこちら

ブルーのダンガリーはご主人とお揃いで
と言うことなので
目印に小さな刺繍をしておきました
喜んでもらえてよかったです
>夫の気分と、いつもお裾分けする
ご近所の都合で(笑)
ご近所のご都合も考慮されるんだ!😁
ご主人、巻き寿司作りはお上手ですね。
うちのかみさんは苦手ですので、巻き寿司は作りません。
>ブルーのダンガリーはご主人とお揃いで
と言うことなので
目印に小さな刺繍をしておきました
お揃いのマスクなんて、本当に仲がよろしいですね。😁
うまく出来ていますね。
いつもながら、おいしそうです。
我が家は主人がきゅうりを出すので、三つ葉にします。
後で喉が渇かないように、ちょっと薄めの味付けに。
買って済ますお家も有りますが、やっぱり家で作るのがおいしいです。
余った時間でマスク作り。
またまたたくさん作りましたね。
柄もいろいろ楽しめそうです。
ペアのマスク、ふふふ。
パパさんすごいです。
かんぴょうに見えますが、かんぴょうも炊くのですか?
マスクたくさんできましたね。
仕上がりが凄く綺麗です。
ワンポイントの刺繍いいですね。
さっとそんな事ができるなんて、さすがだなぁって思います。
息子たちはほとんど食べないので、夫婦と、お一人暮らしのご近所さん用に作るので、お互いの都合に合わせて(笑)
奥様はおいなりさんがお得意だから、masaさんのお好きな物をちゃんと作って下さるからそれでいいですよね
えりmamasansご夫妻は、ほぼ私の縫ったマスクを使って下さってます(笑)
今までも色違いとかはありましたけど、全くのおそろいは今回初めてかな~(笑)
ご主人はキュウリもダメだったんですね~
カニカマ提案したけど却下されました(笑)
卵、キュウリ、かんぴょう、椎茸、三つ葉、穴子の6種類の具材です
買った物は喉が渇くので、今までかなり薄味にしてましたjけど、あまりにも薄味過ぎて・・・(笑)
今回はちょっとだけ味付けを調整したらおいしくなりました
お家時間はなんかしてると、気が紛れるので・・・
やることを与えてもらった方が暮らしやすいです(笑)
えりmamasansさんちはご夫婦で動かれることが多いので・・・・同時にされるかどうかは知りませんが・・・(笑)
慣れると言うことは大事なことで、少しづつ手際がよくなってるみたいです
かんぴょうは炊いた物を買っています。
刺繍糸はたくさんあるからね~
ヨーヨーキルト以来針を持つことがおっくうではなくなりました