Sweet pea

何気ない日々・・・だけど毎日が発見
そんな日々の出来事をゆるゆると

夕べの一品

2019-03-21 | 日記
わが家のジャガイモで夫が作る一品



豚肉とジャガイモのガーリック炒め

夫が選んできたスペイン産紫にんにく

あまり匂いのきつくないものをと
お店の人に聞いたらこれを勧めてくれたとか

落合シェフご推奨だそうです(笑)

たしかに香りはいいけど味はマイルドな感じ

腕がいいのか、キタアカリが美味しいのか?
とても美味しくいただきました

毎日少しづつ荷物の整理をしていますが
連日えりmamasansさんが隙間時間に
来てくれて手伝ってくれます

一人でやると果てしない作業も
二人でやるとリズムに乗って・・・

処分の決心もつけやすい

今回は義母のものも結構処分
義姉たちからのgoサインも出てるから(笑)
 
その義母・・・本日103歳の誕生日を迎えます
おいしいプリンを持ってお祝いに行ってきます

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やってしまった流血騒ぎ

2019-03-20 | 日記
昨夜9時ごろに帰ってきた息子の
ご飯を作っている時
何がどうなってそうなったのか
よくわからないんだけど
とりあえずカツを切ろうとして
自分の人さし指を切ってしまいました

痛っ!!と思った瞬間に出るわ出るわ
血がポタポタと・・・

さっと水で流してバンドエイドを
取りに行く途中もポタポタ

まず止血しないと!!
と、指の付け根に輪ゴムをグルグル
数分で血は止まったけど、指の先が冷たくなり
今度は慌てて輪ゴムを外す

そしたら指先にドクンドクンと痛みが・・・

二度張り替えてようやく落ち着いた
マイ指



なんでこんなことしたんだろう?
何がどうなってこんなことに?

夫が一言、鈍くさくなったんや〜!!

とりあえず、後片付けを全部やってくれました
私がやるより綺麗になってます(笑)
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の絵

2019-03-19 | 母の作品
最後に我が家に持ち帰った作品の中で
まだ写真を撮っていなかった2枚

昼間の光の中で撮りました

引き取りに来てくださる方の都合で
今日が中止になって四月にずれました

まだしばらく我が家に・・・

グロリオサとカサブランカ

静物


この絵の中のブルーダニューブの
コンポートはケーキ作りの得意なKちゃんに
お嫁入りすることに
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下水溝の詰まり

2019-03-18 | 日記
ここ数日キッチンの排水がうまくいかず
流れにくくなっていた
パイプクリーナーを使うと一時的に流れるが
繰り返し起こるので
もしやと思い下水溝の蓋を開けてみると
びっくりするほどの汚れが・・・

ちょっと待てよ!ここって前回いつ掃除した?
確か足の手術の後、またできるようになって
嬉しいと、ブログに書いたような記憶が・・・

でも相当やってないのは一目瞭然(笑)

なのでスコップを使って塊をかき出す

臭い!!
でも仕方ない!!

相当かき出したけど、直らないどころか
キッチンの方へ逆流しそうな勢い(笑)

これはもうお手上げなので即Jコムさんに電話

以前洗濯機の水漏れの時にも来ていただいて
とてもいい対応だったことを覚えている

急を要します〜と訴えたら、即対応
結局高圧洗浄機でお掃除してもらってスッキリ

工程を写真に撮りたかったけど
邪魔になりそうなのでやめた(笑)

終了後の写真
私がかき出した大量の塊と(笑)


廃油から石鹸が作れるらしいが、まさにこれは
それかも〜
結局油汚れが固まってるってことですね

マンションなんかは定期的に全体の
排水溝掃除があるから詰まらないんですね

個人のお宅も定期的に洗浄されるのかな?
我が家はこの30年、私が手作業で
取り除いてましたけど・・・
いつまでできるやら??

Jコムさんのおたすけサポートに入っているので
無料でした
できなくなっても、このサポートがあれば
安心かな
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひたすら眠い

2019-03-17 | 日記
金曜日の夜遅くまで起きていたせいか
昨日は眠くて眠くて・・・

息子が早出だったのでとりあえず起きて
お弁当を作ったけれど
どうしても目が開かない(笑)
雷はなるし雨は降るしエイッ!寝ちゃおう

で、二度寝をしたら見事に昼まで
寝てしまいました
おまけに次から次へとお宝を発見する
夢まで見て(笑)

それだけ寝たのに、その後も椅子に座ると
コックリコックリ

なんだかものすごくおばあさんになった気分

ところで息子のお弁当
くーねるさんに教えてもらった本


筆者が高校生の息子さんに作ったお弁当

彩を考え、栄養を考え、愛情たっぷりの
お弁当
でもそこには、作る側が疲れない
食べる側が飽きない
そんな工夫がいっぱいあって
これからのお弁当作りの参考になった

私のお弁当も案外間違ってはいないなあと
ちょっと安心もした(笑)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする