何気ない日々・・・だけど毎日が発見
そんな日々の出来事をゆるゆると
実家から持ち帰った器
私が子供の頃から実家の食器棚にあった1つしかないから取り皿でもなく、多分ちょっとした佃煮とかお漬物とか入れていたのかな?浅漬けの白菜を入れてみた
直径15センチの使いやすい大きさしばらく使ってみようそしてこちらは
超薄手の器最後まで持って帰るかどうか迷っていたけどリサイクル業者の人のこれは数が揃っていて箱もあればそれなりのお値段で引き取れる品ですよ・・・の一言で即決断(笑)
煮物を入れたり小丼にしたり・・・(笑)諦めきれないものを残しつつも昨日は近くのリサイクルボランティアのお店に色々持ち込みました前回出したものがお店に並べてありました少しでも売り上げが活動の助けになるといいのですが荷造りや持ち込みもまたえりmamasansさんの助けをかりて・・・
お彼岸には少し早いけどお墓まいりに行ってきましたいつも立ち寄るお店でいつものランチ
昨日は最後のコーヒーに良かったらどうぞと手作りの桜餅が付いてきました
帰りに実家により最終点検結局3日で終わらず昨日の午前中までかかったそうです鍵を開けて入るとそこには広い空間(笑)もちろん埃はいっぱい物が置いてあった壁にはシミや汚れも・・・でもよくぞここまでと思うくらい何一つ残ってませんでしたいつも誰かが来ていて賑わっていたリビングダイニング
こんなに広かったんだ!!(笑)それぞれの部屋、窓1つとっても色々な思い出が頭の中をくるくると表の家は私が小学校6年生の時に建て替えそれから結婚するまでの15年過ごしました裏の弟の家が建ったのは30年くらい前せっかく建てたのにすぐに東京へ結局ここに1番長く住んだのは我が家の長男でした生まれて結婚するまでの27年間を過ごした土地ともいよいよ別れる時が来ました寂しいとか、悲しいより今は本当に肩の荷をおろすことができたそんな気持ちですでも空っぽになった家を見てホッとしたのか昨日はただひたすら眠い(笑)車の中で爆睡、夕食後も居眠り私なりにここしばらくは気を張っていたそういうことなのかなって思いますいつかあちらの世界に行って両親に会ったらよく頑張ったって褒めてくれるかな?かつて、面と向かって褒めてもらったことなどないから無理な願いかもしれませんね(笑)
しばらくサボっていた換気扇掃除ようやくやりました流石にかなり汚れてました(笑)換気扇、グリル、レンジトップも一気に
乾かして元に戻してスッキリ
やはり何かモヤモヤしてるときはひたすら掃除をするにかぎります(笑)夕方は息子の同級生が用事があって来訪昨年お家にお邪魔してからもう一年あのときハイハイしていた子はもう走り回ってる(笑)お姉ちゃんは四月から年少さんそして初夏にはもう1人生まれる予定お仕事もしてたくましいママさんですあの時のおばちゃんのお弁当また食べたいとリクエストを頂きました産休に入ったらまた集まろうとお約束昨日は我が家の副菜をちょっとお土産に若いエネルギーをいただいたお返しに(笑)
皆さんはお薬をもらう時どちらを選びますか?
昨日、花粉症か黄砂かわからないけど
あまりにも目がえらいことになってるので
とりあえず薬をもらいに内科へ
アレルギーの薬と目薬をもらって
ついでに腰痛がひどい時の痛み止めを
もらうことにしました
先生が打ち込んだパソコンの画面には
確かに私がお願いした薬の名前が・・・
でも調剤薬局に後から薬を取りに行くと
違う名前の薬が・・・
それはいわゆるジェネリックの薬
この痛み止めは私にはおまじないのような物
なのでお願いしてこちらが指定した先発に
変えてもらいました
(もちろん先生に確認を取って)
でも、診察の時に絶対に先発薬品にしてと
言わなければ、処方箋には含有物質の
名前が書かれているらしくて
最近では基本的に後発のものを
出すらしいです
手間を取らせてしまったけれど、次回からは
ちゃんと薬の名前を指定して
処方箋出してもらおうと思います
あちこち用事を済ませて
ひと息のおやつは
粟玄さんの和洋
アーモンドがカリカリで美味しい!
手伝ってもらったママ友さんからのおみやげ
そして昨日はまたえりmamasansさんが
書類の破棄を手伝ってくれました
2人で喋りながらやっていると早い早い(笑)
サクサクとは行きませんが
ボチボチ振り分け作業
そしていくつかもって帰ってきたアルバムや
写真をざっくり見てほとんど処分
やはり自分の家でこういうことをやると
ゴミの日に合わせて、処理して出す
それがスムーズにいくのが嬉しいです
持ち帰った母の作品の一つ
昨年末からまだまだ咲き続けている
デンファレを入れてみました
蕾が全部咲ききるまでもつかしら?