発足したばかりの消費者庁が、・・・“年間賃料8億円が高すぎると批判”・・・されてたそうで。ふぅ~ん、入居しているビルって山王パークタワーだったんだ。東京メトロ南北線の駅が真下にあって直結している感じで、地階にはコンビニも入ってて、昼時はけっこう混んでるんだよね~。ってのはどうでもいい話で(爆)ん~、工事中の衆議院議員会館は目と鼻の先だし、国会議事堂までだって徒歩で10分あれば行ける距離だから、・・・自民党は入居を決めた・・・っていう、そんな単純な話じゃないんだろうねぇ。へぇ、山王パークの設計管理って三菱地所で、施行は・・・清水、鹿島、大林/東急・・・なんだ。赤坂見附の駅も徒歩で10分あればいけるし、霞ヶ関だって、その気になれば歩いて行ける距離だし、永田町/平河町方向も歩いて10分程度かなぁ。
↑会議員が10分も歩いて行くなんて事はないだろうけど(笑)
福島瑞穂消費者相は、閣議後記者会見で契約は更新しない事と、移転もやむをえないという考えを述べたそうだけど、・・・消費者庁と消費者委員会が入居している、44階建ての山王パークタワーの4~6階は・・・、賃料が、1平方メートルあたり、月1万1034円だって。
あのビルってけっこう広いんだけど、1フロア×3Fだと、どれくらいの広さになるんだろう??現在の所、あのビル内に空きは4ヶ所あるみたいだけど、壁かなにかで仕切った広さみたいだし~いまいちよく解んないけど、アレが正確な数字だったら、3366×3で10098㎡だから、×11034で~え??この計算だと1億超えるなぁ。ん~、ここから割り引いているって事???
↑記事には、8月~来年3月で5億3600万円で、1年だと8億円余と書いてあった
なんでも、入居候補の18件の中には、山王パークよりも、賃料が2割以上安い物件が4件あった事が明らかになっているそうで、来年度も今のビルに入居するかどうかの、更新契約の期限が30日に迫っているんだって。ひぃ~、賃料に税金を8億も使うなんてもったいな~い。
少しくらい狭くても、少しでも安い方に移って欲しいもんだよね~。でも現実には、そこそこの広さが確保出来て、防犯セキュリティもあって、国会や各省庁にも比較的近い場所のビルとなると~、なかなかなさそうだし~、どこもかしこも高そうだよねぇ。
あっでも、山王より安いトコが4件あったのか(爆)←それにしても高いなぁ
いっその事、ムダに広そうな衆議院議員会館の中に作ったらどうなんでしょ??
一般人の相談者も南側の棟だったら行きやすいと思うし、そこで議員の素顔を拝める事にもなるかもしれないし~、福島瑞穂の言う・・・“国民、消費者に近い消費者庁”・・・に、もしかしたら、近いモノがあるかもしれないよね~。偉そうにしている議員を監視出来るかもしれないし~。
なんちゃって、そんな事を議員連中が許すわけはないよなぁ(笑)
ってか、衆議院議員会館って、完成するのはいつだっけ??←バカ
まっ、無駄金を使わないように、色々と手を打とうとしてくれている、今は、そこそこまぁまぁな感じで、動いていると言えるかもしれないねぇ。←よく解らんが・・・
↑会議員が10分も歩いて行くなんて事はないだろうけど(笑)
福島瑞穂消費者相は、閣議後記者会見で契約は更新しない事と、移転もやむをえないという考えを述べたそうだけど、・・・消費者庁と消費者委員会が入居している、44階建ての山王パークタワーの4~6階は・・・、賃料が、1平方メートルあたり、月1万1034円だって。
あのビルってけっこう広いんだけど、1フロア×3Fだと、どれくらいの広さになるんだろう??現在の所、あのビル内に空きは4ヶ所あるみたいだけど、壁かなにかで仕切った広さみたいだし~いまいちよく解んないけど、アレが正確な数字だったら、3366×3で10098㎡だから、×11034で~え??この計算だと1億超えるなぁ。ん~、ここから割り引いているって事???
↑記事には、8月~来年3月で5億3600万円で、1年だと8億円余と書いてあった
なんでも、入居候補の18件の中には、山王パークよりも、賃料が2割以上安い物件が4件あった事が明らかになっているそうで、来年度も今のビルに入居するかどうかの、更新契約の期限が30日に迫っているんだって。ひぃ~、賃料に税金を8億も使うなんてもったいな~い。
少しくらい狭くても、少しでも安い方に移って欲しいもんだよね~。でも現実には、そこそこの広さが確保出来て、防犯セキュリティもあって、国会や各省庁にも比較的近い場所のビルとなると~、なかなかなさそうだし~、どこもかしこも高そうだよねぇ。
あっでも、山王より安いトコが4件あったのか(爆)←それにしても高いなぁ
いっその事、ムダに広そうな衆議院議員会館の中に作ったらどうなんでしょ??
一般人の相談者も南側の棟だったら行きやすいと思うし、そこで議員の素顔を拝める事にもなるかもしれないし~、福島瑞穂の言う・・・“国民、消費者に近い消費者庁”・・・に、もしかしたら、近いモノがあるかもしれないよね~。偉そうにしている議員を監視出来るかもしれないし~。
なんちゃって、そんな事を議員連中が許すわけはないよなぁ(笑)
ってか、衆議院議員会館って、完成するのはいつだっけ??←バカ
まっ、無駄金を使わないように、色々と手を打とうとしてくれている、今は、そこそこまぁまぁな感じで、動いていると言えるかもしれないねぇ。←よく解らんが・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます