2020年に登場した新型コロナウィルス ; COVID-19が、人為的に、生物兵器としてディープステートの傀儡が作り出したモノという話はもう世界中の大勢の人の認識にはなってるかな…。事の詳細までは理解が足りてないとしても、…人為的…なモノである事は大勢の人が既に知っていて、海外諸国では毒性がある事を理解している一般庶民は大勢いると思うけど、日本の庶民間ではそこまでの理解には至ってないのが実情かね…。igG4とか、エクソソームとか、スパイクタンパクという単語は聞いた事があっても、それが何なのかとか身体への作用についての理解は薄くて乏しいんじゃないかと思う。levieもその時々で調べてblogに書いたりもしてるけど、知識も理解もまだ薄い方だけど…(苦笑)個人的に今危惧しているのは…シェディング…害くらいで、最近はコロナウィルスに関しては検索で調べる事がめっきり減っているんだけど…、どうも、ワクチンを1度でも接種した人が8割方と多い事でも??、ワクチン接種者と、未接種者の身体への影響には差があるような~気がする…。シェディング、エクソソームを呼気で吸い込む量/頻度によっても異なるのかもしれないなぁ…。っと、ウィルスがずっと変化を続けているように、何回接種したかでも、身体のワクチン反応には差があって、吐き出す“エクソソーム”の成分というか…、内包している細胞にも変化があるんじゃないかと…。
↑トップセンテンス↑はあくまでlevieが漠然と考えている事で、決して正しくはなく信憑性も低い単なる…個人的な見解…です(爆)単なる戯言か参考程度にして下さいますように。けど、新たに懸念出来そうな事が増えていくんじゃないかと思っている。しばらくウィルスの事は記事を読んでなかったんだけど、ヨーロッパ圏では…変異種:JN.1…がかなり増えているようで…。中国では白い肺だっけ??かなり猛威となっていそうな記述はあって、豚熱が流行している事を懸念する記事もある…。日本では…JN.1…が新聞記事にはなったっけ??、あまり気にしてなくて読んでもいないんだけど…(苦笑)それはちょっと気に留めておく方が望ましいかなっと、In Deepさんの→多くの「工夫」が施された変異種 JN.1 が蔓延するこの冬への懸念←を読んで思った。
levieには読んでもちょっと難しい内容で理解がおぼつかない部分もあるんだけど、コロナウィルスが変異すると、そのDNA配列が??ちょっとづつ変異して、コロナワクチンのブースター接種や、XBBワクチンが効かなくなってきた??…、って事かな。コロナワクチンは打てば打つほど人体の免疫反応が失われていくって考えでいいと思うけど、侵入して来た外敵(ばい菌やウィルス)を食い止めようとする、人体の異物に対する防御反応が機能しなくなってきてるって事ね。ワクチンが侵入を容易くさせて、尚且つ人体の細胞、血液、DNAに関与して、既往症を再発させたり悪化させたりという事が…身体の中で…起きているのが今現在と考えて差し支えはないんだろうと思う。
↑拝借した変異株の国別流行の画像↑
日本は既にXBBではない事が見て取れるよね。故にコロナワクチンは無意味で、かえって…毒…だと言えるでしょ??。JN.1変異ウイルス自体は、怖れなくていいようで、無症状であるケースがほとんどみたいだ。ので自覚がないままに街中で…エクソソーム…を撒き散らす??事にもなり??…。気管支炎/上気道炎の症状の人を増やす??、すると高齢者は肺炎を伴いやすくもなり??、って感じなのかなぁ??…。コロナワクチン未接種の人で、インフルエンザも打たない事を選択した人で、妙な咳や痰が続いてる人ってけっこう多いんじゃないかなぁ??。もしかしたら軟便や便秘の人も多いんじゃ??…。実はlevie…、普段の飲み物は珈琲ばっかりだから、どうも体調の水分が足りない事になりやすくなるようで…。油断すると便が硬くなるから、マグネシウムや甘酒、オレンジジュースやお茶を摂るようになった。きっと個々で…ん??…って思う事柄は違ってくるんじゃないかな。生活習慣に即した不具合が起きやすくなってるのでは??…、と思った。
以上、憶測の域だけど…、そういう微々たる症状でも、疑えるのは…シェディング…だと思うな。エクソソームの中身の細胞の配列も変化してきているなら、シェディングの影響の受けやすさや、発現する症状も変化していると言えそうじゃない??…。
ワクチン接種者だと、シェディング症状が現れにくいというのも、相殺されるような“何か”があるんじゃないかなぁ??。けど、身体の内部の細胞には、防御をスルーして入り込んで、最も弱い部分に影響したりとか、血液にはほぼほぼ悪影響を出していたりとか…、血流で全身に潜んでいると考えられるのではないかと…、個人的には考えている。デトックスである程度は排出したり軽減したりも出来てるとしても、変異種には違う意味で要観察、要注意なのでは??…。
身体の衰えを推進するようなモノだったら、症状として強くは現れないとしたら、体力が落ちて老衰の過程を辿るとしたら、ワクチンやシェディングを疑う事はないだろうし、それを証明するのは極めて困難だろうからなぁ…。心筋炎の子供がかなり増えてるという記述もあるし、脳出血も増えてるようだし、どう防御する事が可能なのか…、食でどの程度の改善が見込めるのか、かねぇ。
…この件は続報を待ちたい所…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます