When I Dream

~気侭な戯言日記~

まぁ普通の年の瀬

2023-12-26 23:55:55 | 戯言/独り言

明日が燃えるゴミの年内最後の回収日だから、冬枯れした皇帝ダリアの7本ほどの太い幹を地面から1~2mぐらいの所でバッサリ切り落として、剪定鋏で細かく切ってゴミ袋に詰めた…。45リットルのビニール袋で2つ半になった。こういう作業も皇帝ダリアを庭で育てようという気にはさせないのかもしれないな…。まぁ育つかどうかも“土”次第ではあるだろうし、高さが5m越えにもなりそうに育つしな~、せっかく育っても台風や強風で折れたり倒れやすいから支柱もしっかり添えないといけないし、敬遠されるんだろうと思う…。咲き乱れたら見事なんだけどね~(微笑)例年に比べると…、今年は中旬過ぎまで花が咲いてて長持ちした感じだったなぁ。枝葉は枯れてても幹を切ると水が滲みでてきたりして、生命力の強さ??にちょっと驚いたり…(微笑)30~40cmの2節くらいで切って株分けで日当たりと水捌けのいいトコに、挿し木の要領で新たに埋めてみようかどうしようかと、ちょっと考えているトコだけど、あまり増えるのもなんだよなぁ…。それよりモグラ避けで彼岸花を株分けした方がいいかなぁ…。10年前には今の数倍は咲いてたけど減っちゃったんだよねぇ。

クリスマスが終わった今日からは、スーパーや街は…お正月商戦…の装飾にガラリと変わっているんだろうな。おせち商品は少し前から並んでるけど、ホントになんでいきなり値段が跳ね上がるのかね。我が家では伊達巻や黒豆など、最低限のモノは安いうちに消費期限を見て買っておいたけど、高すぎない??。昔とは家族構成も違うしさ、せいぜい三ヶ日の朝昼兼用で少し食べるくらいでしょ??。量が多すぎるよね。もっと少なくていいのにと思うモノもあるよね。セットになってるのもけっこうな値段だし~、高額おせちを有り難がって買う人なんて金持ちだけでしょ??。もうそこまでのモノはいらないんじゃない??って思ってしまうなぁ…。添加物も入ってるんだろうし…。

で今日は、地元の自治会の年内最後のパトロールがあって…、一応は区長という事になってるし~、公会堂で警察と消防の年末年始の防犯の講話があると聞いて出席してみたんだけど、なんか地元の自治会役員の単なる集会のようだった(爆)講話も5分程度のちょっとした府中市内の詐欺とか火事の話で簡単なモノだった。直に聞くのと聞かないのとでは違うだろうけどね~。こういう場で、コロナウィルスの事とか、コロナワクチンの危険性を話す人がいれば、近隣庶民には少しでも本当の事が伝わったりもするんじゃないのかなぁ??って思った。少なくても家族や隣近所と話をする機会が多少は増えそうに思うし、考えてみるきっかけを作ってあげる事にはなるんじゃないだろうか??、けど参加する人のスタンスや性質にもよるかぁ…。

パトロールは19時頃から、単に5~6人で、懐中電灯、拍子木、誘導灯を手にして、近隣の住宅地をぐるっと一回りするだけでどうという事はないモノで、…班/区…毎に月に1度決められた日に行われているんだけど、夏前だったかなぁ??それ以来ずっと出てなかったlevie…(苦笑)近所の書記をやってる人に聞いたら、…あまり参加する区長はいないし気が向いたらでいいんじゃない??…、っとゆるい返事が…(爆)今は自治会に入らない人も多いし、昔から住んでる人のちょっとした集いって感じになってるかな~。新しく越してきた人の顔も知らないし、近隣に住んでる人と顔見知りになっておくのは悪くはないかなと思うようにはなったけど…、街のイベント事は勘弁かな…(苦笑)

まぁでも、ほぼ普通の日常風景になったかね~。家の近所ではマスクしてる人はあまりいないけど、電車に乗る時にはマスクをする人はそこそこはいて、府中駅まで行くと2割~3割くらいになると思うけど…、今年は普通の年末年始の賑わいには戻ったかなぁ…。コロナ禍がいかに異常だったかがよく解るな…(微笑)ホント、普通がいちばんだね。

来週はもう2024年かぁ…。早いモノでもう三回忌になるのかぁ…。どんな1年になります事やら…。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« COVID-19 & ワクチン 💉 変異... | トップ | NESARA GESARA ★ デクラス??... »

コメントを投稿