●○-風吹く街で-○●

簸川平野のど真ん中「風吹く街で...」
恵みに生かされてるクリスチャンぴーちの日記です。

チェロクリスマスコンサート

2012年12月16日 | 友達
今日はおばあちゃんが入院している病院でクリスマスコンサートがありました。

チェロのコンサートです。



たくさんの曲を練習しておられてスゴイと思いました。

入院患者のおじいさんからは、

「演歌が良いわ~」

との声がありましたけど、チェロと演歌???(笑)

まあ、老人病院だから仕方ないですね。

メンバーには、私の友達も演奏していました。

友達が演奏する姿を始めて見ましたが、

緊張?&楽しそうでしたよ。

音楽って良いですね~(^-^)/







↓読んでくださってありがとうございます。応援↓クリックお願いします。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ
にほんブログ村
にほんブログ村 哲学・思想ブログ プロテスタント(クリスチャン)へ
にほんブログ村

ひとりの大切な命

2012年11月29日 | 友達
昨日は我が家の家庭集会でした。

長年来ている友達と、私たち夫婦だけでしたが、

友達がイエスさまの十字架に疑問を投げかけました。

「どうしてイエスさまが私たちの罪のために死なれたと分かりますか?」

「それがなかなか信じられないんですが…。」

そこで、先生が順をおって十字架と復活について説明しました。

紙に書いて分かりやすくお話された後で、

「一緒に罪を許されるように、お祈りしませんか?」

すると素直に友達はお祈りしました。

普段から、イエスさまにはお祈りしているんだそうです。

イエスさまを信じるお祈りによって、彼女に確信が与えられるようにと願っています。

天では天使達の大合唱だったでしょうね~(^-^)/



↓読んでくださってありがとうございます。応援↓クリックお願いします。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ
にほんブログ村
にほんブログ村 哲学・思想ブログ プロテスタント(クリスチャン)へ
にほんブログ村

好きなこと

2012年10月31日 | 友達
昨日は、友達のKちゃんちにお茶に行ってきました。

玄関を入ってすぐに可愛いトールペイントがお出迎え!



そして、Kちゃんの部屋には壁一面に素敵なトールペイントが掛けてありました。

わあわあと叫んでしまいましたよ(^^)

小物も置いてあって、作品達がたくさん!!!

あーあれも欲しい、これも欲しい、ってくらい可愛かったです。

私の好みは、淡い色。

でも、時には可愛いサンタさんのおどけた顔も好き!

自分に出来ない事をしている人って、天才に見えますね~(#^.^#)

Kちゃんには、好きな事をしているって意識はないって。

私もオークション作業は頑張って、どんなに調子が悪い日にも出来るけど、好きって意識はないな~

でも、こんなに続けられることは、きっと合っていて好きなんだと思いますね。

私も洋服を見るのは大好きっ!

Kちゃんも、きっとトールペイントの何かが好きなんだと思います。

好きな事があって良かったわあ~♪

Kちゃんとも、いっぱい話して、とっても楽しいひと時でした。




↓読んでくださってありがとうございます。応援↓クリックお願いします。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ
にほんブログ村
にほんブログ村 哲学・思想ブログ プロテスタント(クリスチャン)へ
にほんブログ村


「つきいち」に行って来ました~

2012年10月26日 | 友達


これを買いました。

色柄違いを一つ持ってるんですが、小さいノートを入れたいので、もう一つ。。。

中はこんな感じ。



友達のMちゃんの作品です(^^)


つきいちでは、偶然友達や知り合いに出会いおしゃべりして帰りました。

今回はフリマもやってて賑やかでした。

お天気がとっても良くて、気持ち良かったですよ(^_-)

その帰りには、リサイクルショップのバーゲンに。。。

とにかく、普段から安いのに、30%オフだから、燃えました(笑)

オークション用がほとんどだったけど、自分用も買えてラッキー!!!

もう少し、余分なお金を持って行けば良かったっと後悔。

でも、あれ以上長く滞在するのは無理だったから、まっいっか(#^.^#)

神さまが、限度を教えてくれたのね。

きっと( ̄▽ ̄)ヨハマンゾクジャー(笑)



↓読んでくださってありがとうございます。応援↓クリックお願いします。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ
にほんブログ村
にほんブログ村 哲学・思想ブログ プロテスタント(クリスチャン)へ
にほんブログ村

韓国旅行記(食べ物篇)

2012年09月30日 | 友達
韓国と言えば、韓国料理。

キムチ!

どの料理にもキムチは出て来て、しかも前菜は食べ放題(笑)

これは、骨チム…


豚の骨付肉とチャプチェを混ぜたような鍋です。

とっても辛いけど、美味しいです。

お肉が柔らかくて、骨を捨てながら食べます。

これは、巨大フラッペ?







氷とナッツに餡子と、アイス…

二人で一つで十分多いですよ♪

これは、真夏に食べたかった~


画像はないですが、焼肉。

娘がバレーボールで偶然知り合ったクリスチャンご夫妻がもてなして下さいました。

ご存知、サンチェに肉とナムルなどを包んで食べます。

他にも冷やした素麺みたいな春雨?と焼肉を一緒に食べました。

ちょうど祭日前だったので、お餅も頂きました。

粉で作ったお餅の中に、ゴマと砂糖を混ぜた物が入っていて、美味しいお菓子って感じでした。

ジャジャン麺は、甘くて美味しかったですが、やはり量が半端なく多いですね~f^_^;)

もう、コーヒーもソフトクリームも、何でも多いと思って少なく注文した方がいいです(笑)

ビビンバも、もちろん辛い!!!

トッポギも美味しかったですが、辛かったですね~

食べ物は、多いのと辛い味と臭いで、最後には画像を撮るのも忘れてしまいました。

やれやれ~苦笑

やっぱり日本食が良いや(笑)

手作りカバンGET!

2012年09月14日 | 友達
今日は、友達がやってる「つきいち」(手作りショップ)へ行ってきました。

その名前の通り、月に一度開いているショップです。

数名のメンバーで持ち寄りショップ。

私もいろいろな作品の中から、このカバンを買いました。




今日は、友達がやってる「つきいち」(手作りショップ)へ行ってきました。

その名前の通り、月に一度開いているショップです。

数名のメンバーで持ち寄りショップ。

私もいろいろな作品の中から、このカバンを買いました。




可愛い柄と、ちょうど良い大きさで1200円。

安いっ!

私のお気に入りの作家さんです。

暑いので、春色でもオッケーですよ。

今度の韓国旅行に提げて行きます。

だからジッパー付きにしました。

中身が落ちたり見えないように。



このつきいちのメンバーのMちゃんは、毎回我が家の家庭集会に来てくれています。

イエスさまの恵みが届きますように。





↓読んでくださってありがとうございます。応援↓クリックお願いします。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ
にほんブログ村
にほんブログ村 哲学・思想ブログ プロテスタント(クリスチャン)へ
にほんブログ村

国際交流チャットパーティー

2011年06月27日 | 友達
食べ物ネタがつづきます・・・(笑)




一昨日の夜は、久しぶりにチャットパーティーに行ってきました。

娘のためです。(私には、もうそんな元気はありませんw)

島根大学の留学生を中心として、在日の外国籍の方々との交流です。

ボランティアで毎回手作りをしていらっしゃる人たちには驚きますね~。











ここで、もっぱら食べる事に集中していた私。。。

娘も以前のようには、はしゃいではいませんでしたが・・・。

「お母さん、奥で何してる?」

「食べてるw。疲れてるから、まあ今回は身ぶり手振りも大変だしね(英語がしゃべれない)」

「昔は、お母さんはしゃべれんでも話してたのにねぇ~(そう。。。無理やり話してたなぁ)」

すると。。。。。見慣れた外国の方が。

「Hi!!!!(おもいっきりデカイ声)」私。

北欧の女性宣教師の先生が、いらっしゃったんです。(学生伝道師)

こちらで、会ったのは初めてです。教会のコンサートやイベントでは会いましたが。

それから、ベラベラべらべらと日本語で話し、

娘とは英語でトツトツと。。。w

娘は、学生の集まりに誘って頂いて大喜び!

大学生と留学生との聖書の学び会だそうです。



その後、島根大学の教授(クリスチャン)ご夫妻と久しぶりの再会!

「おお~ペラペーラ!(英語)」

「おひさしぶりです~」

「教会はどう?」ってどう答えるのかな?

「は~い感謝です!」(迷回答)



はい!結局ケニアの人とか、アメリカの人とは話したけど、

クリスチャンの方との再会が一番楽しかったですね~。

って、なに?

(だから~英語、喋れないんだってばw)



↓応援クリックありがとうございます!
にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ
にほんブログ村
にほんブログ村 哲学・思想ブログ プロテスタント(クリスチャン)へ
にほんブログ村

何をしても栄える!

2011年06月05日 | 友達
まことに、その人は主のおしえを喜びとし、

昼も夜もその教えを口ずさむ。

その人は、水路のそばに植わった木のようだ。

時が来ると実がなり、その葉は枯れない。

その人は、何をしても栄える。

(詩篇1:2~3)



この前、娘とクリスチャン友達の話をしていました。
彼女は、7月から「自営業」を始めます。

でも、先月は起き上がれないような病気になり、
夢も希望も・・・今の職場も家族も失ってしまうんじゃないか?
と思うほど苦しみました。
その時、必死に主を求め、御言葉を求めたそうです。

そして、御言葉が与えられ苦しみが去りました。
病状はまだあったのですが、苦しみが去ったので、
平安を持って休んでいて、癒されました。


その話を、娘にしていた時に、
↑の詩篇の言葉が頭をよぎりました。

きっと、神さまは彼女の事業を祝福されるんだろうな・・・と。
(5年前に与えられた思いを、祈りながら時を待ったそうですよ)




↓応援クリックありがとうございます!
にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ
にほんブログ村
にほんブログ村 哲学・思想ブログ プロテスタント(クリスチャン)へ
にほんブログ村

被災者クリスチャン同士のツイート

2011年03月16日 | 友達
昨夜、知りあいのクリスチャン同士のツイートをみて感動しました。
「これが神さまの証しだっ!」
と励まされました。(私が励まされてどうする?)
福島県に住む、屋内退避地区のお二人です。

@Aさん
えっ、全然ないんですか?もしそうなら、ガソリンを車から車に移すことはできないかもだけれど、
うちの義父の車と我が家のアルトに半分ぐらいずつあるので、万一の時はBさん宅で皆さん乗っけてどこかに連れて行けるかも・・と思ったの。

@Bさん
Aさーん、なんて優しいのぉ。うちは祖父母もいるからさ。旦那ちゃんの車はあと130キロくらい動くかなってとこ。
私のはたぶん1リットルくらいしか残ってないのー。だみだこりゃ。

@Aさん
断水し早く復旧して~とかガソリンが欲しい~とか外に出れたら、とか思うけど何にも自分ではできなくて、
でも何か平安なんですよね。きーっ!とはならないの。諦めてるんじゃなくて委ねてるという感じかしら?
その時になったら知恵が与えられて動けますように。


@Bさん
あはは。しっかしさぁ、私達、ガソリンが先か、放射能が先かって感じだよねぇ。なんか映画のようだねぇ。

・・・

@ぴーち
こんばんは~。。。なんだか手足もがれたみたいな感覚だよ。みんなTVに張り付いてて、心配と不安を共有しているみたい。
娘まで、落ち込んできたし。。。でも、主を見上げるよ。えっ?私がはげまされてる?

@Bさん
こんばんはー。被害を受けなかった人も無意識に感覚を共有してるんだね、きっと。私達、神様に繋がってる器官だもんねぇ。

@Bさん
必ず、落ち着く時が来るから、がんばろうね。娘さん、元気が出ますように。

@ぴーち
うん、わかった~娘に伝えるよ。クリスチャンって強いなぁ・・・イエスさま!感謝しま~す!西日本も頑張るかんね(b^ー°)


クリスチャンは一つ、日本は一つ、世界は一つ。
神さまは、人知を超えた何かのご計画を持っていらっしゃるようです。
今はただ、主よ!日本を憐れんで下さい。救って下さい!と祈ります。



↓応援クリック感謝します!
にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へにほんブログ村
にほんブログ村 哲学・思想ブログ プロテスタント(クリスチャン)へにほんブログ村

雨嵐 久しく晴れの ない友に 明るい日差し 笑顔輝く

2010年11月26日 | 友達
水曜日の家庭集会に、秋口から調子を崩していた友達が、元気に来てくれました。

その前の家庭集会コンサートにも来ていたのですが、顔色は悪い様子だったので、心配していました。

でも、やっと明るい表情が戻って来て、口数も元のようになっていました。
友達の笑顔や笑い顔は、何にも代え難い幸せを、私にも与えてくれました。
彼女の事を、思い出すたびに、「良かったな~」と微笑ましい気持ちになります。


巷でも「君の存在が素晴らしい!」と命の価値について語りますね。
また、自分の事となると、「存在だけで価値がある」とは思えない時もあります。

でも、今回の友達の笑顔を見ていたら、本当に
「あなたがいてくれるだけで嬉しいですよ」と言いたくなりました。
ましてや私たちの神さまは、私たちの存在を喜んで下さらないはずはありませんね。

命がけで、私たちを愛して下さいました。十字架に感謝!


↓応援クリック感謝します!
にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へにほんブログ村