主は言われる、わたしがあなたがたに対していだいている計画はわたしが知っている。それは災いを与えようというのではなく、平安を与えようとするものであり、あなたがたに将来を与え、希望を与えようとするものである。(エレミヤ29:11)
序.思いがけない出来事が
●私の知り合いの方は、難病にかかってしまわれました。
いつも、ステッキをついて歩いていらっしゃるので、足がご不自由なのは知っていましたが、先日話をお聞きしたところによると、1年ほど前から足が痛くなり、筋肉がどんどん萎縮すると言う難病にかかったそうです。後、1、2年もしたら内臓や心臓の筋肉も動かなくなり、死に至る病だそうです。
それまでは、スキューバダイビングをしたり、登山をしたりするような活動的な方だっだそうです。
ですから、そんな事もあるんだろうか?と驚き、いろんな出来事が良い事ばかりではないと思いました。では。。。
1.どのような心で・・・「何か計画があるんだね」
●以前、クリスチャンの方から、このようなお話を聞きました。「何か計画があるんだよね」
最近、その方が口癖になっている言葉が、「何かご計画があるんだよね。」なんだそうです。本当は良い事ばかりが起きて欲しいのに、自分の思いとは違う事が起きてしまうことがあります。
●「何か計画があるんだよね」これはとても素晴らしい言葉だと思いませんか?それは・・・
このクリスチャンの言葉は「なんか、意味があるんじゃない?」と言うようなものではありません。「何でこんな事があるのか?」それは「神さまが、素晴らしい計画を持っておられます。」と言う意味なのです。
●計画を備えられたイエス様は、命がけで私達の事を愛して下さっている方です。
神はそのひとり子を賜ったほどに、この世を愛して下さった。それは御子を信じる者がひとりも滅びないで、永遠の命を得るためである。(ヨハネ3:16)
イエス様は死ぬほどに私達を愛して下さったのですから、苦しめるための計画であるはずがないのです。私達が「なぜ?」と言う中に、愛と計画があるのです。
先ほど歌った♪God is good all the time.♪を作られたクリスチャンは、この歌を作った後で、子供さんを亡くされました。教会のキャンプでの出来事でした。いったいこの事に何の意味があるのか?と悩まれたのですが、祈りの中で深くイエスさまを知るようになり、今では更に本当に心を込めて「God is good all the time.」を歌う事が出来るようになったそうです。
2.どのような心で・・・「すべてに意味があるのです」
●すべての中に意味があるのです。
良いお方であるイエス様は「良い計画」を持っておられるのです。
●イエス様に信頼して歩むなら、恐れ、不安は消え去り、心は喜びに。
※「何か計画が」あなたもそんな喜びと、希望に満ちた生き方をしてみませんか?
(07/10/10 斐川礼拝メッセージ・牧師 楫 直樹)