寒いのは苦手ですが、あと少しあと少し、
と思って耐えています。
もう少しで、ウチのおばあちゃんは危ないと言われました。
昨年の暮れに、肺炎で危なかったので、
今はちょっと落ち着いています。
相当ショックを受けていた主人も、以前に比べたら落ち着いています。
昨日は、葬儀屋さんにも打ち合わせに行ってきました。
なにしろ葬儀屋さんも、キリスト教式での葬儀は始めてらしくて、
手際が悪いようですので。
でも、もしあの時召されていたら、かなり動揺したことでしょう。
でも、神さまは「時」を定めておられます。
おばあちゃんにも分かりません。
もう、いっぱいいっぱい苦労をしてきたので、
治らないのなら、「御苦労さま」と言いたいです。
憎たらしい人なら、まだ良いのかも知れませんが、
ウチのおばあちゃんは「可愛げ」のある人です。
ですから、私たちも未練たらたらです。
韓国から帰ってきた孫にも会えたし、
思い残す事も少なくなりました。
いつ、その時が来てもおかしくないのですから、
心を込めて送りたいです。
ああ、主よ。。。
↓読んでくださってありがとうございます。応援↓クリックお願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村
と思って耐えています。
もう少しで、ウチのおばあちゃんは危ないと言われました。
昨年の暮れに、肺炎で危なかったので、
今はちょっと落ち着いています。
相当ショックを受けていた主人も、以前に比べたら落ち着いています。
昨日は、葬儀屋さんにも打ち合わせに行ってきました。
なにしろ葬儀屋さんも、キリスト教式での葬儀は始めてらしくて、
手際が悪いようですので。
でも、もしあの時召されていたら、かなり動揺したことでしょう。
でも、神さまは「時」を定めておられます。
おばあちゃんにも分かりません。
もう、いっぱいいっぱい苦労をしてきたので、
治らないのなら、「御苦労さま」と言いたいです。
憎たらしい人なら、まだ良いのかも知れませんが、
ウチのおばあちゃんは「可愛げ」のある人です。
ですから、私たちも未練たらたらです。
韓国から帰ってきた孫にも会えたし、
思い残す事も少なくなりました。
いつ、その時が来てもおかしくないのですから、
心を込めて送りたいです。
ああ、主よ。。。
↓読んでくださってありがとうございます。応援↓クリックお願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村