日々Change。今日の怒りも、恐れも、悲しみも、明日は夢と希望と喜びに。

少々高くても、日本の商品を買いましょう。力を合わせて日本の復興のために。

ガンバれ大阪。他のどんなタイトルよりACLチャンピオンになってくれ。

2015-09-29 21:56:55 | ガンバ大阪・日本代表、がんばれ!
いよいよ、ACL準決勝。
vs 広州恒大(中国)。
アジア西地区の決勝と言えるんだが、
この後、決勝に勝ち上がっての中近東のチームにしろ
欧州のビッグクラブとかわらない100億円以上の
潤沢な資金を持つチームだ。

広州恒大は前日記者会見で
得失点差+1ごとに約9,500万円のボーナスを支給するという。

強力なエサだ(*^^*)。

それに対する意見を求められて、
長谷川監督が
「日本はそういうのはないけど、
スポーツマンシップにのっとって戦いたい」と言ったらしい。

お金にこだわるのを良しとしない、
むしろ不純なものに捉える日本的な答えだが。
プロの世界なんだから、
スポーツマンシップとは別のものだろう。

ガンバの選手のモチベーションが
9,500万円を上回って欲しいものだ。

不安材料は丹羽が出場停止であること。
守備の要だけに、少しでも最少得点に抑えるには
必要不可欠な選手だけに残念だ。
全員でとにかく高い位置から守るべきだ。

前にも書いたが初戦がアウェーなのは良かった。
アウェーゴール目指してのびのびプレイして欲しい。

他のどんなタイトルより
ACLのタイトルを取って欲しい。

ラグビー日本の強さが彼一人の力とは言わないが、かなり攻撃でマイナスやな。

2015-09-25 19:48:25 | 感動・思い出
やっぱり、状態良くないんでしょうね。

スコットランド戦で負傷退場したNo8のアマナキ・レレイ・マフィ選手。

日本の快進撃は彼一人ではないですが、
攻撃の面ではかなりのマイナスですね。

それにしても、マフィ選手って知るほどにすごい選手です。
怪我から復帰したのが8月30日とか。
まだ一月経っていないんですよ。
信じられないパフォーマンスです。

W杯メンバー発表会見で、指揮官がマフィを
「ギフト(贈り物)のような選手」と絶賛したそうです。

長く、ラグビー見ていなかったので知りませんでした。
NTTコムですか。
今度、関西チームとの試合の時に花園に見に行きたいです。

ファンになっちゃいました。

W杯、vsスコットランド。結果的にはこんなもんですが、内容惜しかったですね。

2015-09-24 20:41:48 | ガンバ大阪・日本代表、がんばれ!
マスコミの大騒ぎで期待が大きすぎて、世の中がっかりみたいですが。
普段見慣れたラグビーファンなら、やっぱり無理かって苦笑いですね。

でも、スコットランドからトライをあげたんですから、
すごいじゃないですか。

前半35分近くのトライ寸前、本当に惜しかったですね。
密集の上を越さずに横に出して、攻めればよかったかな。
でも、スコットランドの守りの固いこと。
ここでトライできてたら、12-7だったので逆転。

がぜん日本のモチベーションが上がり、
再奇跡も考えられなくもなかったかも。

52分の五郎丸のペナルティゴールもポールに当たって、
本当、残念でした。

この2つ、日本のハンディとして、神様が得点していてくれば、
少しは接戦になっていたかも。

後半は44分のマフィーの怪我の交代で、
大きく差がついてしまいました。
マフィーの状態がよかっただけに残念です。

残り試合の出場、どうなんでしょうか。

それにしても
久しぶりにラグビーテレビ観戦
楽しいです。

W杯、vs南アフリカ。ノーサイド寸前、感動しました。

2015-09-20 14:17:45 | 感動・思い出
エッーーーーーッ!
I can't believe.
あの南アフリカに勝ってしまった・・・。
サッカー以上に体格のハンディが影響するラグビーで。
ランキング3位と13位と言ってもサッカーと違い、
強豪国が少ないからその差はランキングの10位差以上ある。
日本はW杯に8回出て、
1勝2分けしか出来ていないのを見てもサッカー以上に、
ラグビーの世界での日本の厳しさがわかる。
ラグビーは少しの差なら精神力で勝つことはあるが、
この2チームの力の差でははっきり実力の差が出るスポーツだ。

南アフリカはW杯、優勝2回の世界トップの一つ。
しかもがっぷり四つで、得点で競り合い、最後は終了間際の大逆転。
涙ものの大感動である。

私はサッカー好きですが、実は一番好きなのはラグビーです。
最近ほとんど見ないし、選手も知らない有様で好きという資格もないですが、
スポーツとしては一番面白いと思っています。
1980年代、平尾誠二が若くして日本代表になった時は
ラグビー人気が全国区に、最高の時代でした。
そして、私が平尾選手に似ていると、あだ名までつけられた時は恥ずかしさと、
かっこよさがあまりにもかけ離れていることに、内心むちゃ嬉しいのですが、
否定せずにおれませんでした。

今だから恥ずかしくもなく言えるが、
私の古い写真を見ると自分でも似ているとニンマリしてしまいます。
そしてもう一つ、
大学選手権や日本代表でも使われていた「CONVERT」のラグビーボール。
私がデザインしたものなんです。
デザインもなんも文字入ってるだけや、と言われそうですが、
文字の選定、大きさ、配置のバランス。
こういう物のデザインはメーカーが内部でする場合と、
ちゃんとデザイナーに発注する場合があるのです。
当時のボールは茶色で白いものはなかったんですが、
今はカラフルなものが主流のようです。
文字は「Crillee Bold Italic」という書体、今も当時と同じものを使っています。

この勝利の喜びはしばらく消えそうにありません。

反対派の有名人を見て世間にイメージ付けられているキャラが違うのがわかっていいね。

2015-09-19 12:56:36 | 桃旗、こんな社会へ言いたい!
昔の安保闘争も、今、大人になって振り返れば、
何を反対していたのか、
当時学生だったり、子供だった人は内容を読んで疑問に思わないかな。

あの頃の有名大学の学生さん。
その後、日本の経済の中心になって働いてきて
昔は若かった。と苦笑いしている方が多いと思うが。

今デモをしている人たちそっくりな気がする。

リーダー的な民主党や高学歴有名人。
若かりし頃の苦い思いは反省として身についていないのか。
文化人、知識人的キャラぶりを見せてる芸能人。
そういう人に限って人気があって影響あるんだよね。
本当にしっかり理解して言っているのか。

そんな、有名人の影響で戦争反対の呪文で
正義を語ってるつもりの人がどんだけ多いのか。



安保法案を戦争反対とスローガンする国民、まるで国民意識のガラパゴス化。

2015-09-17 09:36:02 | 桃旗、こんな社会へ言いたい!
安保法案反対のデモに恐ろしさを感じてしまう。

みんなが同じ方を向いてしまって、
むしろ先の大戦の戦争に向いた世論を感じてしまう。
「直感的に参加しないとダメだと思いました」と一般主婦が・・・。
それ、直感ではなく、
朝日が毎日がそして今や女性誌までが、
さらにテレビでは好感度の高い有名人、文化人が「戦争反対」と、
その影響でしょ。
自分の勇気ある行動などと感動付けしないでほしい。

世界中で安保法案を戦争反対とスローガンする国民、
日本人だけでしょ。
外国人は???ですよ。
まるで国民意識のガラパゴス化。
憲法9条宣言で戦争が避けられる、
そんなに崇高な「憲法9条」なら世界の大多数の国が憲法にするでしょ。
有名人の「70年間戦地で死んでいない」って、
敗戦後の米軍の傘下から日米安保のおかげでしょ。
影響力のある芸能人が、そんな名言ぶって
世間の反対が多数と感じたからと、テレビで発言するのはよくないよ。
個人で考えに同調するのは勝手だが、テレビで言うなってこと。

敗戦から日本を、列強が奪い合う状態が続いていれば、
日本人も今欧州で問題になっている難民状態が今でも続いていておかしくないし、
朝鮮のように分割されるかして、こんな呑気なものではないでしょ。

良い悪いは別に、米軍が日本を一国支配して、
日本が世界の情勢の矢面に立つことがなかったから
戦争がなかったってことでしょ。

米国の利己利益の戦争も多いかもしれないが、
原油など日本も含めた西側保護の戦争でもあり、
命をかけてる米兵にも家族がいるのを考えないのでしょうか。
「自分の子供を戦争にやらない」って、
私がアメリカ国民なら日本との同盟をやめますよ。

「急ぎすぎる、説明が足らない。」と決まっていうが。
私が成人になってからでも40年以上、
声を出す人は自衛隊の違憲問題から下手な論議をしてきたと思うが、
ほとんどの人が無関心で今初めて聞いたと言わんばかりに、
急ぎすぎるはないだろう。

米軍の弱体化とアジアの情勢が今必要としている。

戦後、朝日新聞の記事で騙され、たくさんの日本人が朝鮮に渡り、
未だに苦しんでいるのを知る人はいないのだろうか。
日本は右翼といえばある種の人でイメージされ、
一方、日教組や民主の一部の人のように日本に居て日本人とは思えない人など。
とても拉致問題など解決するとは思えない国だ。

日本ではマスコミに左右されてしまうのが一番危険だと思うが。

ガンバ大阪の勝利ムチャ嬉しい・・・、そういえば韓国選手のラフプレーゼロ?

2015-09-17 07:21:49 | ガンバ大阪・日本代表、がんばれ!
ACLベスト4進出\(^o^)/

宇佐美の出場停止。
得点力のないガンバとしては絶対的不利な条件だが、
ちょっと、頭をよぎったのが前のACL優勝の時も、
誰だったか忘れたが、一番要の選手が出場できなかったが
一丸となって、むしろいつも以上に気持ちが強く勝ったことがあった。

それに、ちょっと宇佐美の大事な試合での得点力不足、
むしろ出場がなくても、他の全選手の奮起で、という思いも。

強敵だが、以外と勝つかもしれないという気がした。

先制された時は、チームの勢いも含めて、こりゃダメだと思ったが、
早い時間に追いついたのが希望をもたせたのか、
テンションの高さが持続した。

倉田のパフォーマンスが素晴らしい。
いつも宇佐美、パトリックで倉田の良さが消されてしまうんだが、
二川も絡み、パトリックもいつも以上に良さが出ている。

本当によく勝てた試合だ。
J・Kのチャンピオン同士、いい試合だった。

ハリルホジッチ監督も見に来ていたが、
倉田、藤春、米倉、海外組がいない時に招集したが
ビミョーに呼びたくなったんではないか。
特に、走って、守って、攻撃に積極的に絡む、倉田あたりは海外組の一端を崩すか?

韓国との国際試合、隔世の感があるのは
韓国選手のラフプレーのなかったことだ。
やはり、Jリーグに多くの韓国選手が参加するようになって、
この試合でも開始寸前に、二川とイグノが二言三言笑顔でかわしていたが、
人種間の感情が純粋にサッカーゲームにおいての感情に変わったんだろう。

昔は毎試合のように、負ける以上に腹が立ったものだが、
今はただ勝ち負けの悔しさだけだ。
なんたって、この状況で勝ったんだから、
7年前、ACL優勝と同じような気になってきた。

様々な「運」で左右させられるのがスポーツ選手。頑張れ宇佐美。

2015-09-16 06:46:18 | ガンバ大阪・日本代表、がんばれ!
Jリーグ vs鹿島戦

久しぶりに宇佐美選手が活躍した。
久しぶりに活躍したはおかしいかもしれない。
活躍は時々していたが、
得点する活躍は久しぶりということだ。

つまらないところにこだわっているが、
それぐらい、得点に見放されてしまっていた悔しさのこだわりだ。

本当に、バーやポール直撃弾の多さに
「運」という意味でこの選手は「持っていない」選手かと。
運も実力の内というし、
実力の世界とはいえ、スポーツ選手は運に左右させられる。

監督に恵まれること。
自分にあう、自分を生かされるチームメートに恵まれること。
大事な試合での決定弾。
仮に怪我をしたとしても、その時期、など。

選手個人は様々な「運」で左右させられるのがスポーツ選手だ。

そんな中で宇佐美選手が「持っていない(運)」選手だとしたら。
あまりにも残念だ。

とにかく今回は嬉しい限りだ。
喜ぼう。

久しぶりの複数得点。

やっぱりファンとしては気分がいい。

育成のガンバ大阪? 今までたくさんトップに上がってきたが。

2015-09-15 06:44:08 | ガンバ大阪・日本代表、がんばれ!
ガンバの育成担当は選手の将来性をどう見ているのか。
日本代表の本田に続いて、鎌田大地(鳥栖)をジュニア世代で昇格させていない。
鎌田選手はまだ未知数で、どこまで伸びるかわからないが。

ガンバの育成出身では
家長、二川、安田兄弟、倉田、大森、今の世代では、井手口、堂安、平尾、
この選手たち、みんな身長が低い。
この後につづく若手にも、低い選手が多いが、これから伸びる世代。

育成なら食事の補助、アドバイスも
体の管理の一環、しっかり指導してあげて欲しいものだ。

さらに、内に秘めたものはあるかもしれないが、
どうも、揃ってシャイでメンタルの弱さを感じるのだが。

先に挙げた選手たちは、確かに優れた技術を持っているかもしれない。
トップチームに上がって、無難にこなしているが、
どうもここまでのように見えてしょうがない。

この世代で、至宝、天才、稀代であろうが、
あくまでもこの世代までの評価。
未熟なデフェンスとフィジカル相手のものでしかない。


このあと伸びなかった選手は多いと思う。

こんな風にいう裏返しには、
低くても長友選手のように世界レベルの選手に育って欲しい気持ちでいっぱいだ。

ただ、身長の差を感じさせない活躍をする長友選手にしろ、
それを持続させる努力はさらに大変だろうと思う。
それを思うと体の大きな選手でありことはスポーツの世界では大切に思う。
体づくりは置いといて、一歩先のスキルに努力を向けられる。

ガンバで超天才と言われた家長でさえ、
欧州にまで行ったが、あのレベル止まり。

他の選手、よほどのことがない限り家長レベルにさえなれないと思う。

なぜ、180cm近いか以上の選手を技術が劣っても育成しないのか。
サッカー以外に、大きな体づくりの育成も考えないのか。

それに加えて、
負けん気の強い、精神力、積極性リーダー意識、
異常なほどの自己顕示を持った選手に目を向けるべきだ。
育成は体づくりも含めてだと思うが。

技術なんて、あとでいくらでも伸びる。
身長や性格は変わらない。

ジュニア世代で身長が伸びるかどうか判断はできないと言えるかもれないが、
環境や親を見ればある程度想像がつく。

差別発言かもしれないが、
170cmの選手には早々にその現実の壁を見せて、
それでもそれを打ち破った170cmの選手こそ、
世界に打って出れる選手になれるのではないか。

かつてのテレビのアイドル歌手の登竜門。
歌唱力は育てられるが、外観は変えられない、
と選考委員の言っていたことを思い出す。
もっとも、この世界は今は外観も変えられるようだが。

vs アフガニスタン戦。何だかニガ~い、モヤモヤ感。

2015-09-09 20:40:00 | ガンバ大阪・日本代表、がんばれ!
6-0 vs アフガニスタン

これだけあらゆるサッカー要素で差のある相手に、
得点して白けたような喜びの顔を見ると、
見ているこちらが白ける。
もちろん引き分けやら、負けた日には目も当てられないが。

とりあえず買ったことを喜ぶべきか。

それにしても、外してもミスしても、相手より格上意識。
上から目線の仕草がたまらん。

言葉では「難しい試合になる」とか
おきまりのセリフを言うが、
選手の意識は横柄に見えてしょうがない。

歪んだ見方をするのはわたしだけ?
性格悪いな(*_*)

こういう相手にも、全力でコテンパにするメンタリティできないのかな。

それが、どんな相手にもリスペクトするスポーツ精神と思うが。

あんまりや、香川のシュート。

2015-09-07 16:30:06 | ガンバ大阪・日本代表、がんばれ!
W杯予選 vsカンボジア

ゴールの真ん前でのミスショット。
触って流し込むだけの絶対の得点シーン。
「あれは必ず決めなきゃいけなかった。慎重にいき過ぎて硬くなった」。
あのね、慎重になっても、硬くなっても外す方が難しいほどのもの。

初めてのような言い訳だが、
この流し込むだけのシュート
香川が外したのは今回だけではないよね。

ドルトムントでも、
日本代表でも何度か記憶があるんだが。

「少ないチャンス、確実に決めないと上位チームに勝てない」
とその都度いうが、おっしゃる通り
いつもいつもこの、反省の言葉を聞いたが。
あまりにもひどくないかな。

第一、うんと格下相手に
少ないチャンスどころか、シュートだらけの嵐の中で。

ついでに
今回の長友のクロスもひどかった。

海外でレギュラークラスで活躍するからと
当たり前で先発で使うのはどうか?

プロのコーチなら選手の状態わからないのだろうか。
とくに海外でも言われるが
日本選手はパフォーマンスのいい悪いが頻繁にあると言われる。
最近の海外選手は少しはマシらしいが。

代表に呼ぶぐらいだから、そんなに差はないだろう。
そろそろ、その日の状態で
状態の悪い有名選手を使わず、
状態の良い、他の選手を使ったらどうか。


本田「もってる」宇佐美「もってない」

2015-09-06 15:50:21 | ガンバ大阪・日本代表、がんばれ!
「もってる」「もってない」ということが言われるけど。

本田は「もってる」選手やね。

宇佐美は逆に、バーやらポストやら。
「もってない」選手かもしれない。
ただ、キーパー正面が多いのは「もってない」のと、
技術の問題か。
ただ、サッカー選手は思い切って打ったら入った。
っていう選手が多いからやっぱり技術じゃなく、
「もってる」か否かということがあるかも。

野球で言えば大試合に強い長島は「もってる」選手の代表格やな。

東京オリンピックエンブレム、素人っぽくなってほしくないな。

2015-09-03 20:20:42 | 桃旗、こんな社会へ言いたい!
東京オリンピックのエンブレム白紙撤回。
個人的には好きなデザインではなかったが、
ベルギーの劇場の件は私も同業だったからわかるし、擁護したけど。

制作デザイナー
トートバックでこの人はあかんと気がついたよ。

デザイナーにはオリジナルなものを発想できない人がいて、
どこからか拝借ばかりする人がいる。
見つからないからエスカレートし、
訴えられることもないから平気になっていく。

安易に借用ばかりするから発想する脳が育たない。
仕事をこなすのに知らぬ間に流用が当たり前になる。

その後盗作めいたものが次々出ているが。
このデザイナーの仕事。
もっと出てくると思う。

東京オリンピックのエンブレムは最初に彼の作った採用作から、
大御所永井一正他の指示で修正されて決定されたらしいが。

だからというわけではないけど、
玄人から見るとこのマークはすごく優れていると思う。

日本的(東洋的)な襖、屏風、掛け軸が連想され、シンプルな形と日本的な色使い。
全体をまとめたフォルムも日本の思想的なものを感じる。

私と同世代か上の年代のデザイナーなら、このデザインは永井一正そのものを感じると思う。
このデザイナーのの技量からすると、
永井一正が最初から関わるか、アドバイスをしていたような気がする。
(芸術的なものには師弟関係となんらかの繋がりとかよくある)

ネットで「扇」を使ったデザインとか、他の一般の人が評価しているデザインが出ているけれど、
プロは同業者の評価を一番意識する。
一般の人の評価はむしろレベルの低さを感じるもの。

一般受けが悪くても亀倉雄策や永井一正、他の優秀なデザイナーに評価されのが最高の喜びだし、
世界に恥ずかしくない自分の仕事と誇りを持てる。

このマークは僕自身は好みではないけど
(評価はするけど永井一正のデザインはそんなに好みではない)
華やかさがないと言う向きもあるかもしれないが、
オリンピックのマークとしてはいいと思う。

ベルギー劇場の訴訟なんて問題ないけど。
この制作者、他の仕事を見てると気の毒だけど、国民の祭典に使いづらい。
盗用、盗作というダーティーなイメージはオリンピックにふさわしくない。