日々Change。今日の怒りも、恐れも、悲しみも、明日は夢と希望と喜びに。

少々高くても、日本の商品を買いましょう。力を合わせて日本の復興のために。

【グルメ】太陽酒造 新酒 試飲会

2013-03-24 11:31:31 | グルメ
3月20日(水祝)に太陽酒造さんの試飲会に行ってきました。

日本酒が苦手な私ですが、明石周辺の散策ウオークと
日本でも希少な酒造元と言うことで楽しみに行ってきました。

お友達がすべて準備してくれたので、感謝です。

初っ端に何と三宮から新快速と間違えて各停に乗るミス!
考えられません。
これはもう認知症?が相当進んでいます。
座席も違うのに…、間違えるか???!
このオジンだけでなく同行の方もうっかり私について…(笑)
もうしょうがないです。

明石の駅ではお友達が15分遅れの私達を明るく歓迎してくれました。
すみません。

さて、まずは明石の探索。

 
明石と言えば…。 日本の標準時、ですね
日本のことを「とんぼ」と言うのですね。なんで?
モニュメントの地球の上にトンボの作り物が。
日本人の僕が言うのもなんですが、やはり不思議な国です。

途中「亀の水」と言う湧水がありました。
今でも皆さん汲みに来られるようですが、
私はあまりおいしいと思いませんでした。(私の味覚が低いんや)
あとで行く、太陽酒造さんも大きなタンクをもって
昔は汲みに行かれたとか。

 
船の形に剪定された梅。こちらの彫刻すごいです。
新しい感じがしますが、これだけの彫刻なかなかないです。


上の丸教会の鐘の下の日時計の作り物。
子午線のある明石らしくていいですね。
教会の開いている時間だけ刻んでいるのでしょうか。
ローマ数字で「� � � �� �� �� �� �� ��」
こんな感じです。面白いです。

 
ちょうど櫓が公開されていて入りました。右は城内にある武蔵の庭園。
あの宮本武蔵がこの地にも滞在していたのです。
この入口の趣はいいでしょう。

さて、いよいよ時間もよろしいようで
太陽酒造さんに。

ネットによると
全量兵庫県産山田錦を使った純米無濾過原酒しか造らない小さな酒蔵です。濃厚な 飲み口のネクターのような酒を醸しています。

太陽酒造さんのコンセプトらしいです
時代の流れの中、弊蔵は年間醸造量約100石。一升瓶で一万本足らずを醸す小さな酒蔵になりました。ですが、今こそ本当に嘘のない手造りの、人の心の通う酒造りが出来ると自負しております。米はすべて播州産山田錦、造る酒は全て添加物を一切無しの無濾過純米原酒。これからも妥協を許さない酒造りにこだわり続けます。



正面入り口。後ろの建物は古いですが大きな木造建築です。


この当主の方、お話がすごく上手です。

試飲会の前に、まずは当主の20分ほどの説明です。
奥さんの仕事柄、お喋りな上手な人を見ると尊敬します。
気負いがなく、飽きさせず、適当な笑いとストーリーがあって、
聞き入ってしまいました。頭のいい方なんでしょうね。

声が良くてもお話の中身のない方の喋りは、
僕クラスの人間は(えっ、私は何者や(笑))評価しません。
台本棒読みの声と喋りだけの良いアナウンサーたくさんいますよね。
喋るプロとしてはこれでいいのでしょうが。
本来の目的は人に伝えることです。

なんでも日本ではもうここだけかも知れない作り方らしいですね。
この古い設備で、この作り方では本当に大変なのでしょうね。
それにしても、水は水道の水を使ってます。には
私の中で、びっくりやら、大笑い。
むしろ水道水を使ってもできる自信を感じちゃいました。

 
私は粕汁が好きではないのですが、この粕汁本当においしかったです。
粕汁のうまさを初めて知りました。
甘酒は大好きですよ、(お子ちゃんか?)よく作ります。

そして右の写真、お造りと漬物とサラダが付いて、
新酒2号のお酒が付いて2000円。
お得ですよね。
美味しいし、例えばサラダの中の肉もこの辺の調理の鶏肉で
全部が美味しいです。

美味しいお酒と料理。セットでこそなんでしょうね。
当主のこだわりが感じられて、星三つです~!

来年も来たいなぁ。

そう、新酒の感想。
初めての一口目…。すんごい美味しかったです。
優しく、しっかりした味で、今風で言うとフルーティ。
二口目から、…?もうわかりません。
私、日本酒弱いです。2杯目でもう舌がマヒして…。

僕が今まで一番おいしいと思った日本酒は
30歳の時に飲んだ、奥さんの友人が持ってきたお酒。
銘柄はありません。蔵元から汲んだそのままとか。
おいし~い、お水を飲んでるようでした。
本当に極上のお水を飲む感覚。

つまり究極は極上の水に近いと言う事ではないですか。
忘れられません。

確か、俳優の笹野高史さんの親せき筋の蔵元と聞きました。
つまり奥さんのお友達が親せきなのです。

テレビ、映画で笹野さんを見るたびにこのお酒思い出します。
そして彼はほとんどのドラマ、映画に出てますね。
本当によく出演されています。日本一ではないですか。
そのたびにあのお酒思い出します。

あっ、ここのお酒の画像を取るの忘れた。

仏像窃盗。韓国と言う国、政府に怒り心頭。

2013-03-17 09:08:35 | 韓国に言いたい。中国にも、日本にも。
2011年5月7日の私のブログで
長崎県・壱岐島の安国寺が所蔵していた国指定の重文「高麗版大般若経」。平成6年7月に何者かに盗まれたが、1年後の7年6月に酷似した経典が韓国で「発見」され、国宝に指定された。文化庁が写真などで確認したところ特徴が一致し、外務省を通じて韓国側に調査を依頼したが、「確証がなく調査は困難」との回答で、そのまま13年7月に時効となった。
こう言ったケースが沢山あるという。


と書いたが、今回

昨年10月、対馬市の観音寺「観世音菩薩坐像」が盗まれ韓国に運び込まれた。窃盗犯が韓国で逮捕され、仏像が韓国当局に押収されたことを受け、日本政府は韓国政府に対し、仏像の返還を求めた。だが、韓国の裁判所は2月、仏像を正当に取得したことが訴訟で確定するまで日本への返還を差し止めるとする仮処分を下した。

こんな無茶なことが裁判所でいわれる。
犯罪の証拠があって盗んだものを返すのが本筋だろう。
仏像を正当に取得したかと言うのは日本が過去に盗んだ前提だろう。
ひどい裁判所だ。司法の体をなしていない。

こんな昔の話わかるはずもない。
第一、国民性を見ればわかるだろう。
韓国の窃盗団が入る前に日本では仏像など神仏の類が
盗まれたことはほとんどないだろう。

日本人は罰が当たると、
小さいころに刷り込まれそういう盗みはほとんどしない。

かつて、国力の差で日本の文化財が海外に流失したと同じく、
売り渡されたもの、また大陸から仏教が伝わるとともに
物も伝えられたと言うことががほとんどだろう。

倭寇に盗まれた?と決めつけるのか。
韓国で仏教文化が栄えた高麗時代のものだろう。
ならば海外にも広まったことは大いにある。
高く売りつけたこともあるだろう。

解らないことに対するこれが裁判所の裁きか。

詐欺や捏造は韓国の昔から伝わる文化ともいえる。
大がかりな窃盗団の存在、そのものが日韓との差でもある。

この窃盗団たちが日本で盗み、
行方がわからない重文は、
把握されたものだけで580点あるとか。
時効を待って堂々と売りさばくと言う。
韓国政府が加担していると言われてもしょうがない。

この窃盗団を7年間追いかけた日本人ジャーナリストがいる。
韓国窃盗ビジネスを追え: 狙われる日本の「国宝」 [単行本]
菅野 朋子 (著)


結局、詐欺や捏造が頻繁で、その事の罪の意識が低い韓国では
「もともとはわれわれのもの」「本国に戻ってくることは正当」という意識が
普通に芽生えるものだろう。
窃盗と言うビジネスには神仏も関係ないのだ。

倭寇や秀吉の朝鮮出兵などで略奪された、と言う物言いは、
敗戦の日本から戦勝国でもないのに
あらゆる賠償を引き出そうと画策した李承晩。
今でも世界中に進出している韓国の性風俗を考えると
従軍慰安婦は韓国の民間性風俗業者のすり替えとしか思えない。

少し前
先日靖国神社に放火した犯罪者を
韓国の司法は政治犯と引き渡しを拒否した。
国際的なルールも無視し、自国の都合よく無理やり解釈する。
放火した人間が政治犯と許されるなら、
犯罪者のほとんどが政治犯と許されるだろう。


本当にこの国が発展し、発言権を増すと
世界では詐欺と捏造がビジネスの一手段になってしまう。

また、一つ年を重ねた3.11。

2013-03-11 10:34:56 | 石巻市の藤田利彦さん
沢山の方が、今日、あの日の記憶を背負って生きておられるのだろう。

それでも
日々、何事もないように生きておられるのだろう。

私のように
モニターを通してしか見たことのない人間は
わかったようなことを言うのも書くのも恥ずかしいが、

ただ、懸命に生きていただきたい。
亡くなった方の分、幸せになっていただきたい。

人間は愚かな生き物のようで、自分自身に降り懸からないと、何も解らない。
だから私のように他人の経験を生かすこともできず、
結局他人事で、愚かな事をどこかで繰り返す。
忘れてはならない、阪神大震災、東日本大震災。

亡くなった方の思いは忘れてはならないが、
一方で、生かされる事ができた方は前だけ見て生きて行っていただきたい。

そんな事を考えながら、この日をむかえた。

日本は天災の多い国。
人間によって、バランスを崩しつつある気候は
これからも人間にしっぺ返しのようにもたらすだろう。

負けずに生きよう。
7割の苦しみも3割の喜びで人は幸せを感じる。


石巻の藤田利彦さんも
少しの幸せを感じておられるだろうか。

作日の緑地公園は野鳥盛りだくさん。

2013-03-08 09:26:49 | 日記
昨日の緑地公園は暖かくって…。


園内の梅は6分咲きと言うところですか。
満開よりも蕾もある時が私は好きです。


今日は幼稚園児がたくさん来ていました。

お弁当の時間に覗いていったら、
お母さんの愛情たっぷりの可愛い弁当だらけ。

食べ終わったらすぐ遊戯のところへ、
食べるのが遅い子だけが残りました。

あれ?すぐ横の木を見ると…、

 
(左)木の細い枝の上に止まっているシルエット、わかるかな。
コゲラです。緑地で初めて見ました。
こんなに横で子供たちが騒いでいるのに。
この、携帯で飛び立った瞬間が撮れました(右)。

さらに、森の芝生のところで、アオジの群れが

緑の色がきれいです。それにしても沢山。

今、水鳥が…(鴨でしょうたぶん)、
ほとんど「つがい」になっています。

この前まで群れていたり、一羽でいたりしていましたが、
今日気が付いたのですが、
ほとんどペアになっています。
鴨だからか知りませんが、京都の鴨川のように
等間隔でペアで泳いだり、潜ったり、羽をばたつかしたり。

面白いことにペアが同じことをしています。
仲良いね、これから子作り?


ちょっと、見づらいですが4組みんなペアです。

ちょっといいカメラが必要ですね。
と言っても野鳥は相当の望遠でないと撮れないですね。

この日はたくさんの野鳥を見たので、
ちょっと人様のHPから無断拝借して紹介。
鳩とカラスとスズメと一部水鳥は省略。

それにしても沢山見たな。

 
コゲラ              アオジ
 
かるがも             まがも
 
かわう              むくどり
 
しじゅうがら           じょうびたき
 
つぐみ              ひよどり
 
めじろ              もず

しろせきれい


年寄りの心臓に悪いぞ!ガンバ大阪頼むわ。

2013-03-04 23:09:07 | ガンバ大阪・日本代表、がんばれ!
ガンバ大阪のJ2開幕試合は薄氷を踏むような結末。

と言っても勝ったわけではない。
引き分け。
がっくり。

負けなくて良かった?

いいえ、引き分けなんて負けたも同じ。

ガンバがJ2に落ちたのは、はっきり言って。
勝つ試合を引き分けにしかできなかったからです。
あっさり負けた方がまし。
昨年の引き分けの多さがJ2落ちの原因です。

選手を責めるつもりはないが、
J2でもこれほど厳しい現実を知りました。

選手と同じような気持ちで、
後半に同点された時は昨年の悪夢がよみがえりました。

ロスタイムの逆転で
まさかのさらに絶望感。
さらにロスタイムで同点弾の歓喜。

これって、喜んでしまったけど…、
昨年と同じ引き分けの積み重ねにならんやろね。

入籍。

2013-03-03 13:03:03 | 日記
3月3日、娘から入籍しましたと
電話が入った。
前から聞いていたことだが、
実感もなく、なんだか他人事のようで
聞いていなかったのに等しい状態だった。

電話でもなんだか、良かったなぁ。
と喜んだが。

親らしい親でもなかったので、
世間並みの花嫁の父と言う感じはしなかったのですが…。

夕方、FaceBookを見たら、
娘の苗字が変わっていた。

そうか、苗字が変わるんや…。

そこで初めて嫁に行った実感をもった。

 ・・・

まあ、一人片付いて良かった、良かった。

しっかり独り立ちしたわけや。
ええ、つがいになってくれれば良い。


浦和!広島!しっかりしろ。ACL初戦の惨敗。

2013-03-02 00:03:22 | ガンバ大阪・日本代表、がんばれ!
ACL第1節
浦和が0−3で敗れ、ホームゲームだった広島も敗れ(0−2)。
柏は1−0で勝利、ホームの仙台は引き分けに終わった(1−1)。

Jのチャンピオンの広島がホームで
しかも2点差の無得点で負けたのは悔しい、情けない。

試合内容は悪くなかったと言うが
サッカーの試合ではチーム力に差があっても
大勝するケースは少ない。

だから0-2は完敗と言ってもよい。

試合内容は確かに惜しいケースが相手より多い。
しかしこの惜しいケースを得点にするか
ぎりぎりで防ぐかがチーム差の大きさだ。

このわずかのことが強いチームとの差だ。

相手のブニョドコル(ウズベキスタン)は
その試合前の劣勢の評判もあって、
広島が柏と戦った
富士ゼロックス・スーパーカップ(23日・国立)を
しっかり分析して広島を研究したと言う。

一方、広島は今のレギュラーが出場していない
古いブニョドコルの試合を見たと言う。

それは事実かどうかわからないが、
決め手のところで相手に防がれるなり、
最後の詰めが外してしまうのは
相手が広島の選手をしっかり把握しているからだと思う。

日本代表がアジアで頂点を極めるのと同じくらい、
ACLで日本のクラブが勝つことは絶対的な必然だ。

まだ、1戦とは言え、
浦和の0-3、広島の0-2は情けない。

と言うか、悔しい。

しっかりしろ、Jクラブ。

【グルメ】大衆食堂 瓦町ブラン(本町)

2013-03-01 15:38:10 | グルメ
火曜日にお友達を誘って、瓦町ブランに行きました。



前に予定したけれども腰が悪くなって入院したので
行けなかったお店。

安くておいしいと言う評判。

あの時は予約も1か月以上待ちだったが、
今は予約を取っていないそうだ。

さらに火曜日は「オッサンデー」とかで
オッサン同伴でしか入れないらしい。

女性向けか、女性同伴と言うのはあるが。

確かにそういう意味では
若い女性相手の店ではないし、
メニューでもないかもしれない。

若い女性は、話題なり、美味しいと
評判になれば一気に集まってくる。
店主がそういうイメージの店にしたくないのかも。


一番人気の「アンチョビポテト」


「焼き野菜 タブナード添え」


「カマンベールチーズの丸焼き バゲッド添え」


「キノコのガーリックオイル煮」

あと、「ハマグリの蒸し物」をいただきました。

飲み物は白ワインを1本。
ちょっと甘目でしたが、美味しかった。

楽しいおしゃべりと食事で9時にはお店を出ました。

雨が降っていましたが、
梅田までしっかり歩いて帰宅。

なんだか今日の行動のように
場所柄(本町淀屋橋間)もあるのか
オッサンには似合わない健全な飲み屋だったよね。




デアゴスティーニのRobiって、購読すれば何年後に完成?

2013-03-01 00:20:21 | 日記
デアゴスティーニのTⅤコマーシャルを見ていると、
結構購買意欲を駆り立てられてしまう。

精密さとリアルな材質感。
商品精度の魅力と、購買者がどんなものを作りたがっているか
よく知っている。

戦艦大和、ハーレーダビッドソン、自衛隊モデル、
フェラーリ、日本の城、老舗旅館、仏像、和時計。
過去には幻の伏見桃山城も。
あらゆるジャンルの物がある。

最新のものが
あのロボットクリエーター高橋智隆の
Robi。
話して、歌って、踊って、テレビをつけて(?)
と言うフレンドリーロボットだ。



デザインもいいし。表情も新時代のメカニックな表情を見せる。

ほしいな。

このデアゴスティーニの組み立てマガジンは
創刊号は特別価格だが2号からは1500~2000円近くする。

この「Robi」で言うと、2号目以降は1990円で
70号完結でやく138100円する。

おもちゃに14万円近くは無理だ。
それに少しづつ発売されて何年かかるのか。
買ったこともないし、買って完結した人も知らないので
どんな結末になるのかわからない。

一気に作らないと途中で飽きてしまうように終わるが。
こういうものは随時進歩するので
歴史ものでなかれば色あせたものにならないかな。

でもやっぱり、組み立てるの楽しいだろうな。