日本代表のボランチ候補複数が怪我をして、
また、いまひとつ機能しない中盤に、
ガンバファンの遠藤待望論が出ていた。
どうもガンバファンは
過去の遠藤をいつまでも引きずっている人が多い。
遠藤がいて、いいバランスや、組み立てが良くなる率よりも、
スピード感がなくなり、
停滞したり仕掛けが遅い要因になる方が多いのではないか。
DFラインへのバックパスやら、
無駄なパス交換が増えるばかりだ。
その遠藤に迎合するように
ガンバの試合は負けていてロスタイムに入っても、
パワープレイどころか、
どのタイミングを待っているのか、
一番後ろでボールを回している。
遠藤を見ていると、
前線の選手がフリーになっていても、
おきまりのようにバックパスをする。
リズムに乗っているように、ワンツーと。
前線の選手が変化してフリーの状況になっているのを
見ていないんだろう。
とにかく一旦バックにと、
決めて実行しているとしか思えない。
相手の攻撃の場面で、誰かがボールを奪取し、
相手が攻撃陣形で守備が乱れている時に遠藤にパスが回る。
絶好のチャンスと思うが、遠藤は対峙するDFと戦うことなく、
スピードある攻撃をすることなく、バックにパスを送る。
まるで陣形を建て直すように。
スピードだろ、相手こそ陣形が立て直せていない。
玄人の解説ではそこで無理に送って奪われたら、
DFに穴が空いてるから危険だということらしい。
今、予期しない相手ボールを奪取した時点で
相手に穴が空いてるんじゃないのだろうか。
そこでチャレンジするべきじゃないのか?
ボール奪取で素早く遠藤に回った位置が、
相手にとって危険な決定的ラインで、
その証拠に相手は必死に守ってくる。
そこを抜ければビッグチャンスとファンは歓声するが、
遠藤はバックパス。
どれぐらい確実でないとボールを入れないんだ。
結果、バックでボールを回し奪われてこちらの大ピンチ。
あるいは、さっきより険しい状況にもかかわらず
前線に入れて、相手に取られる。
もちろん一流選手故、決定機も作ることがあるが。
昔に比べて悪いパフォーマンスの時の方がはるかに多い。
シュートと同じで前線へのチャレンジのパスは
相手DFのミスを呼ぶこともあり何があるかわからない。
前線の選手もなぜパスを出さない、とイライラし、
重なると集中力も欠きモチベーションが下がる。
DFを抱えてボールをもらい、
チャレンジする方が闘争心も技術も上がるだろう。
しかも、相手前線でのミスは相手エリア故、危険が少ない。
遠藤はこの3年ほど、
パスミスとボールを奪われることがとても多い。
職人と言われる、
俊介と並ぶ評価のフリーキックも、PKもかつての力はない。
経験を積むためにも、他の選手に蹴らすべきだ。
PK、FKの得点が多いというが、
それだけ数を蹴らしてもらっているだけのことで、
キッカーとしての確率は高くないと思う。
第一、ほとんど成功を見ることがない。
俊介のワールドクラスのすごいFKはたまに見るが、
遠藤のそれクラスのFKは見たことがほとんどない。
特にPKなど、
遠藤のコロコロシュートって1回だけの奇策。
私は昔から否定的だ。
それをどや顔で得意になられても、
相手GKに知られたら通用しないのは当たり前。
成功シーンは相手が遠藤を知らないだけ。
むしろ強いシュートの方が率的には得点力が高い。
GKにコースを当たられても、
強い早いシュートなら、まれに弾いてでもゴールに入る。
PKの確率のセオリーだ。
今回のACLのPKミスは自信がないと断るべきだ。
大きな敗戦責任だ。
勝てた確率は高い。
見ていてこんなに腹立たしいことはなかった。
もちろん、蹴らす監督も責任だ。
遠藤のように日本代表が続き、
ガンバの顔と言われて君臨するのは
選手の若返りにマイナス要素が大きい。
マスコミの過剰な評価は、
他の選手自体も出場が当たり前と理解し、リスペクトし、
未熟でも、試合で育つ若手選手のチャンスを摘んでしまう。
遠藤が本当にダメになった時、
それこそ、未熟な選手でガンバは弱小チームになるだろう。
市丸選手を無理しても使っていくべきだ
また、いまひとつ機能しない中盤に、
ガンバファンの遠藤待望論が出ていた。
どうもガンバファンは
過去の遠藤をいつまでも引きずっている人が多い。
遠藤がいて、いいバランスや、組み立てが良くなる率よりも、
スピード感がなくなり、
停滞したり仕掛けが遅い要因になる方が多いのではないか。
DFラインへのバックパスやら、
無駄なパス交換が増えるばかりだ。
その遠藤に迎合するように
ガンバの試合は負けていてロスタイムに入っても、
パワープレイどころか、
どのタイミングを待っているのか、
一番後ろでボールを回している。
遠藤を見ていると、
前線の選手がフリーになっていても、
おきまりのようにバックパスをする。
リズムに乗っているように、ワンツーと。
前線の選手が変化してフリーの状況になっているのを
見ていないんだろう。
とにかく一旦バックにと、
決めて実行しているとしか思えない。
相手の攻撃の場面で、誰かがボールを奪取し、
相手が攻撃陣形で守備が乱れている時に遠藤にパスが回る。
絶好のチャンスと思うが、遠藤は対峙するDFと戦うことなく、
スピードある攻撃をすることなく、バックにパスを送る。
まるで陣形を建て直すように。
スピードだろ、相手こそ陣形が立て直せていない。
玄人の解説ではそこで無理に送って奪われたら、
DFに穴が空いてるから危険だということらしい。
今、予期しない相手ボールを奪取した時点で
相手に穴が空いてるんじゃないのだろうか。
そこでチャレンジするべきじゃないのか?
ボール奪取で素早く遠藤に回った位置が、
相手にとって危険な決定的ラインで、
その証拠に相手は必死に守ってくる。
そこを抜ければビッグチャンスとファンは歓声するが、
遠藤はバックパス。
どれぐらい確実でないとボールを入れないんだ。
結果、バックでボールを回し奪われてこちらの大ピンチ。
あるいは、さっきより険しい状況にもかかわらず
前線に入れて、相手に取られる。
もちろん一流選手故、決定機も作ることがあるが。
昔に比べて悪いパフォーマンスの時の方がはるかに多い。
シュートと同じで前線へのチャレンジのパスは
相手DFのミスを呼ぶこともあり何があるかわからない。
前線の選手もなぜパスを出さない、とイライラし、
重なると集中力も欠きモチベーションが下がる。
DFを抱えてボールをもらい、
チャレンジする方が闘争心も技術も上がるだろう。
しかも、相手前線でのミスは相手エリア故、危険が少ない。
遠藤はこの3年ほど、
パスミスとボールを奪われることがとても多い。
職人と言われる、
俊介と並ぶ評価のフリーキックも、PKもかつての力はない。
経験を積むためにも、他の選手に蹴らすべきだ。
PK、FKの得点が多いというが、
それだけ数を蹴らしてもらっているだけのことで、
キッカーとしての確率は高くないと思う。
第一、ほとんど成功を見ることがない。
俊介のワールドクラスのすごいFKはたまに見るが、
遠藤のそれクラスのFKは見たことがほとんどない。
特にPKなど、
遠藤のコロコロシュートって1回だけの奇策。
私は昔から否定的だ。
それをどや顔で得意になられても、
相手GKに知られたら通用しないのは当たり前。
成功シーンは相手が遠藤を知らないだけ。
むしろ強いシュートの方が率的には得点力が高い。
GKにコースを当たられても、
強い早いシュートなら、まれに弾いてでもゴールに入る。
PKの確率のセオリーだ。
今回のACLのPKミスは自信がないと断るべきだ。
大きな敗戦責任だ。
勝てた確率は高い。
見ていてこんなに腹立たしいことはなかった。
もちろん、蹴らす監督も責任だ。
遠藤のように日本代表が続き、
ガンバの顔と言われて君臨するのは
選手の若返りにマイナス要素が大きい。
マスコミの過剰な評価は、
他の選手自体も出場が当たり前と理解し、リスペクトし、
未熟でも、試合で育つ若手選手のチャンスを摘んでしまう。
遠藤が本当にダメになった時、
それこそ、未熟な選手でガンバは弱小チームになるだろう。
市丸選手を無理しても使っていくべきだ