ナナ日記

ミニチュアダックスのナナは16才9ヶ月で虹の橋を渡って行きました。
この頃は庭仕事と時々読書。歴史好き。

手作り鎧・兜

2006年05月13日 | 子供
K介の通っている塾の先生から、「手作り兜のサイトを見つけました。K介くんの夏休みの自由研究にもオススメですよ!」と教えてもらい、うさぎ塾をみてみました。
紙の手作り??と思ってましたが、なんかすごい・・すごすぎる。
先生、多分、これたとえキットを購入しても、自力で完成は無理っぽいです
超不器用家族なのに・・。

先生、ものすごい乗り気で、電話までいただきました。
思わず「先生、もしかしてK介みたいに、兜好きなんですか?」と聞くと、
「もちろんですよ!男の子の憧れです」
って、そんなもんなんですか?

先生のおうちの玄関に飾ってある兜をいつも繁々と眺めているらしい。
K介、なぜそんなに兜が好きなの。

娘の初節句の時は、初めての子供ということもあり、張り切って結構いい雛飾りをもらったんだけど(もう今では、娘、興味関心なし)、K介の時は、もらっても邪魔になるだけ・・と一番小さいケースに入った兜を選んだんでした。
こんなことなら、子供に着せられる鎧兜セット(こんなかさばるもの、買う人いるのかと思っていた・・)をもらっておくんだった・・。
実家に置いたままでもよかったんだし。