ナナ日記

ミニチュアダックスのナナは16才9ヶ月で虹の橋を渡って行きました。
この頃は庭仕事と時々読書。歴史好き。

おバカな旅

2006年05月23日 | 子供
振休の娘っ子が、中学で出来た友達の家に行くといっていたので、帰ってから「どうだった?」と聞くと、
「サンリブまで歩いた・・」

エッ???
うちからサンリブまでは車で10分少々。7~8キロはありそう。
なんでまた?

「Yちゃんが、どうしてもプリクラとろうっていうから。」

なんじゃ、そりゃ。どうしてサンリブなの??

で、結局、サンリブの建物の前まで歩いて、平日に校区外に生徒だけで行ったらしかられるかも・・と、気づいて、そのまま来た道を帰ったそうです。

バカ?あんたたち、バカの3乗?
そこまで歩くまでに、だれか気づけよ。

娘曰く
「ただ友達としての絆を深めただけだった・・・」

そうか、それに気づいただけでもよかったね。

しかし、中学生、まだまだ恐ろしくバカでした


きれる

2006年05月23日 | 子供
昨日、娘っこが宿泊訓練から帰ってきました。
どうだった?と聞くと、
「面白かったよ。でも、一回だけ切れたわ~」
話を聞くと、就寝時間を過ぎているのに、みんな騒いでて、眠い子も寝れない状態。注意しても聞く耳もたず状態だったんで、きれて
「るせ~よ、さっさとねろや!」と怒鳴ったらしい

お、お嬢さん・・・

友達も増えるかもしれませんが、敵も増えそうですね。

切れ方が、母譲りかもしれません。



『岸辺の唄』今市子

2006年05月23日 | イロイロ感想
岸辺の唄
岸辺の唄
posted with 簡単リンクくん at 2006. 5.23
今 市子
ホーム社 (2002.5)
通常2-3日以内に発送します。


疲れてた私に職場の友人が貸してくれました。
今さんの絵は綺麗で、違う世界に連れて行ってくれる作品でした。
表題作の「岸辺の唄」が、すごくよかった。
なんども読み返したくなりました。

実は今さんの作品は、余り読んだことがない。
BL系のを2冊くらいかな・・。
心が乾いたときに読みたいです。