抱えている仕事が、佳境へ。
毎日どれかの仕事の締め切りとか、入稿日とか、取材日とか、色々で、毎日スケジュールとにらめっこしつつの仕事。
もともと仕事は先延ばしタイプなので(夏休みの宿題は、28日くらいから涙目になり、それでもやり始めるのは30日からという人間だった・・)、相手先から「まだですか?」「ご連絡をまだいただいていないのですが
」という少々焦り気味のお電話なりメールなりをいただくことはあたりまえ。いつもすみません
去年のブログをみると(便利!)、5月20日に校了!とある。
そうなのか、もう今年は1週間遅れている。さらに遅れそうだ
もう職場に残っていると家のことができないので、夜9時以降家で携帯電話で仕事の打ち合わせだったり・・。疲れました。
毎日どれかの仕事の締め切りとか、入稿日とか、取材日とか、色々で、毎日スケジュールとにらめっこしつつの仕事。
もともと仕事は先延ばしタイプなので(夏休みの宿題は、28日くらいから涙目になり、それでもやり始めるのは30日からという人間だった・・)、相手先から「まだですか?」「ご連絡をまだいただいていないのですが


去年のブログをみると(便利!)、5月20日に校了!とある。
そうなのか、もう今年は1週間遅れている。さらに遅れそうだ

もう職場に残っていると家のことができないので、夜9時以降家で携帯電話で仕事の打ち合わせだったり・・。疲れました。