ナナ日記

ミニチュアダックスのナナは16才9ヶ月で虹の橋を渡って行きました。
この頃は庭仕事と時々読書。歴史好き。

GW中の読書・・映画その後

2006年05月07日 | BL本感想とか
ソファにナナと寝転んでBL本を読む時間は貴重です。
明日から、こういう時間もなくなるのね~

ブリュワリーの麗人
遠野 春日著徳間書店 (2006.3)通常24時間以内に発送します。


新発売のビールの棚をみると、この小説を思い出してしまいます。今シーズンだし。
パターンだけど、うっとりしてしまう小説でした。

裏切りのディスタンス
佐々木 禎子著二見書房 (2006.4)通常24時間以内に発送します。


佐々木禎子さんにしては、珍しい設定?
でも、佐々木さんらしくて、人がいいというか、ハードな展開な筈なのに、妙に人情に溢れていて・・。
ハードな設定で、石原さんのクールなイラストなのに・・。いや、面白かったんですが。

高校教師、なんですが。
菅野 彰著徳間書店 (2006.3)通常24時間以内に発送します。


久しぶりに菅野さん、読みました。シリーズものにはいまさら手が出せないなあ・・、と単発のものを買ったけど。シリアスなのか、コメディなのか。
・・・微妙。

隠したい欲望
隠したい欲望
posted with 簡単リンクくん at 2006. 5. 7
剛 しいら著心交社 (2005.7)通常2-3日以内に発送します。


息子と主人が、○っくり屋さんで遊戯王のカードを探している間、立ち読みで1冊読みきりました。1時間もカードを探すなっつ~の!
すごく面白くて、家にあった本をまた初めから読んでしまいました。
うまいよなあ~、こういう小説。職人的というか、うかうかと乗せられてしまううまさです。読み終えて楽しかった!というのがいいです。


愛が神を殺す時
本間 アキラ著心交社 (2006.5)通常2-3日以内に発送します。


『隠したい欲望』のイラストが本間さんで、ちょうど新刊も買っていたので。
ストイックな絵がすごく素敵です。
「身体」がうまい。服着ていても、ちゃんとそこに身体を感じさせる絵。
bk1ではまだ画像がでていないけど、素敵な表紙でした。

今日の毎日新聞に江國さんが、いい本を読んでいる途中は、本を置いてなにかしていても、半身はその本の世界に囚われているままで、本を再び手に取ると、またその世界に帰ってきたような気がする。・・というような内容のことを書かれてました。で、今日はまさにそんな気分でした。
いい映画を観た後は、半身がその映画の世界から抜け出ていないような感じ。
まだジャックとイニスのことが離れません。
あのシーン、このシーンと思い出しては、また考えたり。
あの山での生活がどんなにいとおしく二人にとって大切だったのか、妻達の感情や、子供たちの感情や・・。
どのシーン、セリフ、感情も作り物めいたものがなくて、そのまま心の襞に呼応するから、いつまでも自分の中で思いをめぐらせるような映画になるんですね。きっと。

この映画、人とあまり語れないかも。自分の中で反芻し、自分自身と対話する映画かも。
「3丁目の夕日」とかだと、人と語り合いたくてしょうがなくなるんですがね。







家電製品

2006年05月07日 | 家族日記
2~3日前から冷蔵庫が水漏れ。
今日は、一大決心をして電気屋さんへ。
冷蔵庫と、これも騙し騙し使っていたレンジを買い換えることに
ああ、ボーナスもでない貧乏生活に拍車が

にしても、10年経つと一気に壊れるというのは、なぜ?
去年は洗濯機だった。
本当は掃除機もボロボロなので、買い換えたいんだけど。
困ったものです。

『ブロークバックマウンテン』

2006年05月07日 | 映画
ふと気がついたら映画上映中で、12日までしかない。
そして、今日からは20:00の回しかない!というので、夜ひとりで観にいってきました。
やっぱり・・と言うか、女性が一人で観に来てるというパターンが多いかな。でも、中に家族連れもいて(小さい子じゃないけど)、う~ん、こういうのを父親とみるのはイヤかも。と思ったり。
今回は旦那も誘わず。どうせ誘ってもこないだろうし。

アカデミー監督賞を受賞してるので、期待度200%。
観終わると、85点って感じかなあ。でも世界には漬かりきりました。
映画で、真っ向からこういうテーマを描くというのは、ようやくこういう時代になったか!と思うけど、普段BLで充足しているので、私的には、ちょっと違う世界?というのが正直なところです。

ゲイだろうが、ヘテロだろうが関係なく、恋をするというか、人を愛するということで起こる感情や、苦しみは普遍的で、この映画はそこをちゃんと描いていて、さらに同性であることで、抑圧された感情や、「幸せになれるはずがない」といった思いが交錯しあってるあたりが加わって、いい恋愛映画になっているだなあと思いました。
二人が出会って恋に落ちて、もう二度と行くことのない神聖な場所「ブロークバックマウンテン」。そこから始まった長い二人の恋の話。決してハッピーエンドではないけれど、こういうものかも、本当の恋は。
ラストシーンにはちょっと泣きました。ジャックの方が絶対愛してたって!

しかし、奥さんに一瞬でばれるようなうかつな行動・・。観ていて辛くなりました。
こういう恋をしてたら、もっと用心深くなれよって思ったり。
結果的には、イニスはジャックを幸せにはできなかったんだよなあ。ジャックはイニス以外の男と幸せになれたんだろうか。それもまた「夢」を追うだけだったのかな。

アメリカのゲイの人たちに西田東さんのマンガ読ませてあげたい・・。
と、ふと思いました。
リアリティがあるのに、幸せになれるよ~。



BL本が読めない・・

2006年05月02日 | BL本感想とか
このところ、BL本が読めません。
4月に入ってから超忙しいというのもあるけど、忙しくても今まで読んでたんだけどなあ
この前、渡海さんの新刊を読んでから、もう1週間くらい本を読んでません。
うえだ真由さんの新刊を読んではいるんだけど、もう4日くらい読みかけのまま。悪くはないんだけど、なぜかサクサク読めなくて。二人が結ばれたところでとまっています。

スランプ?
もしかしてこのまま憑き物が落ちるように、BLとおさらばできるのか??

明日あさってと、娘っ子のクラブが休みなので、実家に帰る予定。
とりあえずBL本は5冊くらいでしょうか・・。
リハビリしてきます・・・。

甘えたがりで意地っぱり
渡海 奈穂著
新書館 (2006.4)
通常24時間以内に発送します。

スイート〔2〕・バケーション
うえだ 真由著
新書館 (2006.4)
通常24時間以内に発送します。







フィラリアの薬

2006年05月01日 | ワンコ
お医者さんにフードを取りにいくついでに、フィラリアの薬用の検査をしてもらう。
ついでに耳掃除とか、爪きりとか・・。
久しぶりに連れてきたので、機嫌よく車に乗っていたのだけど、駐車場についたとたん、ブルブル。尻尾は見事に足の間へ。
そんなにビビんなくても、と思うけど、条件反射なんでしょうか。

季節の変わり目で、またかゆがるので、お薬も。
散財。GWなのに、ものすごくビンボ~。

隣に座ったど派手系のお客さんがナナの前に腕をだして、クンクンしてもいいのよ~と言われてました。「犬は匂いをかぐのがすきなのよね~」と。
ナナ、普段なら人をクンクンするのは大好きなんですが、さすがにここでそんな気持ちになれないのか、人にびびっているのか、ちょっと迷惑そうな「どうしたらいいの~。怖いから話しかけないで~」表情で抱っこしてた娘に身を寄せてました。