めちゃこのたわ言でぃ~ セカンド

私独自の観点から見る”ただの!”日常

駄菓子

2006-10-05 19:54:00 | 野鳥
駄菓子を、買って食べた・・・あたった。お腹痛い。*(ショック)*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供の矯正。(かなり長文)

2006-10-05 09:46:00 | 野鳥
自分が、歯が悪く困ったこともあり~子供の歯には少しうるさい。
歯が生える前から、歯ブラシをしゃぶらせてー歯磨きに慣れてもらうことにした。( ̄ー ̄)ニヤリッ
そのおかげか?歯磨きは誰も嫌がらない。
*(注意)*(ただし、始終見張っていないと転んだりすると危険。携帯用歯ブラシが活躍)
食べ物は、必ず時間を決めて食べる。(食べる時間ではなく、食べている時間)
おやつは歯ごたえのあるものが、多い。
旦那様が、スルメや煮干・干しタラ・干しコマイ・昆布が好きなので・・・。
スナック菓子なども食べるけれど、乾物があれば喧嘩になる。┐('~`;)┌
功をそうしたのか?虫歯は、非常に少ない。何年かにいっぺん少しかじられるぐらい。
だから、治療も1・2回で終わる。*(チョキ)*

ただー歯並びが、よろしくない子も居る。
私の家系だな。なんてことは~ない歯が多かったり、あごが小さい為に入りきらないだけなのだが・・・。
長女は、あごが先に大きくなったので立派な歯が生えても大丈夫だった。しかも、歯並びは最高*(音符)*
長男は、歯が大きいのにもってきてアゴが小さく数が多い。当然、入りきらずに計6本抜歯。
末娘は、バラバラ生えた為あっちこっち向いてしまうはめに。。。*(汗)*
しかたがないので長男&末娘は、矯正することにした。

アゴは、中学生で成長が止まるという。
受験を、前にした長男にどうしようか考えた。
しかし、しっかりした長男の事~何とか頑張ってくれるのではないかと思い決定。
(当然。本人も「いいよ」といった。)
矯正は、高くて100万はかかるという噂だったので見積もりを出してもらった結果60万だった。
背に腹は変えられない。旦那様が、良い顔をしなかったのだが~押し切った。
家計を預かる私は、あまり上手にできそうにもないので分割に。
追っかけ、末娘も矯正だろうと踏んでいたこともあったし。
案の定。末娘も矯正にすることになった。
生え変わり途中であるし、アゴが成長途中な事もあり見積もりは、30万。
ただ、中学生までの矯正代は年末調整でほとんど戻る為~今しかないと思った。
(大人になるともっと高いし時間がかかるのだとか・・・。)

矯正し始めて3年。
そろそろ終わりそうだ。矯正代は、払い終わった。
微調整の為の通院代が、毎回3000円(長男は、月1回。末娘は、ふた月に1回)
心配だった長男の受験もなんとか乗り切ったしー多少、学校でからかわれたりもしたらしいが~
そこは、私の子。負けん気が強い為~乗り切った。
いざとなったら、私が乗り込むつもりだったのだが~それが一番、嫌なんだとか。。。
つまんない。(-_-;)
自慢げに見せる歯を見るたびに、あぁ~やってよかったなぁ~。なんて思う。

余談だが、長女は19歳なのに乳歯が1本ある。
歯医者さんが、「もう、下から生えてこないから大事にしなさい。」と言った。
先生に言われたとおりに、大事に大事に磨く長女。
毎日”ニィーーー!”っと、磨いた歯を見せてくれるのであった。*(ジロ)*
ここの歯医者さんは、高いけど腕は良いしなにより子供が自分から進んで行ってくれるので
小さい頃から、お世話になっている。(ほとんど定期点検だけだったけど)

おかげで、うちにはストックの乾物が無い*(びっくり2)*みんな食べられてしまうから。。。*(ショック)*
しかも*(びっくり1)*鳥の骨まで食べてしまう*(びっくり2)*
鳥の骨は縦に裂けるから、危険なのでやめなさいって言ってるのに。。。*(汗)*
外食で、骨付きが食べられない我が家であった。(T-T)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする