筋トレはいつものバランスボールレッグカールと、股関節練習
1.4kmのjog、6分54秒
今日は一日のんびり過ごしてしまいました
ジャンクもなし
筋トレはいつものバランスボールレッグカールと、股関節練習
1.4kmのjog、6分54秒
今日は一日のんびり過ごしてしまいました
ジャンクもなし
まだ合格通知来てないですが、自己採点で9割OKでしたので
わすれないうちに合格日記書いておきます
①勉強方法
過去問暗記戦法
②使った教科書
QCQ出版の「完全合格一陸特」第一級陸上特殊無線技士 問題・解答集
③勉強期間
1か月半ぐらいダラダラ+直前2週間は1日1時間ぐらい
④難易度
簡単だと思います
ただひたすら過去問の答えを覚えました
計算?覚えたのはごく少し(伝搬に関して)、もともと知っていた公式も多く(アンテナとかオームの法則とか)
難易度は2アマぐらい?(2と3の間ぐらい)
4分の1ぐらいの受験者が、試験開始からの1時間で退席しました。
ちなみに試験時間は3時間!
僕もかなりゆっくり解答して40分ぐらいで終了しましたので、時間内に解答できる人は合格する人かな?
(合格率25%ぐらいらしいので)
しかしこの試験、ぜろべんでは合格しません。法規や多重無線ってハムやっていても違う分野だから、
ハムの方は簡単に合格しますが、勉強はしましょう。
でもこの免許、何に使えるんだ?????
ドローン???
午前中の試験でしたが、脳内自己採点では9割OK
たぶん合格と思います。
法規の第12問、間違えたわ、あれは過去問にはなかったぞ
選択肢の①と②で迷ったんだよなぁ
②だと10日以内が「遅滞なく」か「1か月」か、①だと10日以内か?
答えは②だな、
間違えました
この問題は似た問もなく、僕の教科書
312ページと313ページの合わせ技問題だった