「ミューズ林田ピアノ教室」の林田です。
Welcome ********************************
キャリアウーマンのTさん。
仕事以外で
自分の「表現方法と場」が
ほしいとの思いから、
19年間レッスンを継続中!
今回の曲は
スローテンポの「メランコリー」↓
多声旋律で出来ている曲なので、
弾く事自体難しいです・・!
(2人や3人分を2本の手で弾く為)
このセンティメンタルの
表現をするには、
ピアノの足についている
「ペダル」が必要になります。
このフレーズを
「横」につなげて弾くには、
ピアノは
非常の難しい楽器なのです↓
なぜでしょうか?
ピアノと言う楽器は
「メロディー楽器」でなく、
「打楽器」だからです!
*メロディーは、
旋律を「横」に繋いで創って行きます。
*打楽器は、
縦にリズムを刻んで行きます。
それにもう一つ。
ピアノは「ハンマー=フェルトで
丸い部分」」が、
ピアノ線を
「たたいて」音を出す楽器なのです↓
この様に
ハンマーがピアノ線をたたいて音を出し、
その「振動」が、
無垢の「木」を伝わって響きを出します。
ですので
鍵盤を弾いた後には、
「何も出来ない楽器」なのです!
これが
「メロディー楽器」の代表である、
声楽/ヴァイオリン/フルートなどとは、
根本的に違う楽器なのです。
この様な事は、
なかなか通常のレッスンでは
教えてもらえない事ですね?(多分)
ピアノを弾くには
楽器の成り立ち(歴史)や、
楽器の構造などの知識も、
不可欠な要素になります。
レッスンでは
「技術的な事」ばかりではなく、
*楽器構造/
*歴史/
*作曲家の事/
*曲の背景」など・・。
「ただ弾くだけ」の
レッスンではなく、
生徒さんが興味を持つ内容を、
いつも心がけています♡
◆ピアノの構造について↓
。。。Let's Try 。。。。。。。。。。。
◆お子様/ご両親/ご自分へのプレゼントに、
一生の財産となる「ピアノレッスン」を◆
◆048-259-6296
(レッスン中につき電話に出られない場合もございます)
(3日以内の返信です。返信がご自分の”迷惑メール”に
入る場合があります。ご確認願います)