昨日 さくら市氏家公民館にて、さくら市教育委員会主催の
「和楽器×書 パフォーマンス」が行われました。
出演 山中信人和楽器ユニット・武藏
ゲスト 小濱明人(尺八演奏家)
演奏も書もトークも素晴らしく
十分楽しませて頂きました
このようなコンサートを選び、開催してくれるさくら市
素晴らしいですね
昨日 さくら市氏家公民館にて、さくら市教育委員会主催の
「和楽器×書 パフォーマンス」が行われました。
出演 山中信人和楽器ユニット・武藏
ゲスト 小濱明人(尺八演奏家)
演奏も書もトークも素晴らしく
十分楽しませて頂きました
このようなコンサートを選び、開催してくれるさくら市
素晴らしいですね
本日 さくら市氏家公民館にて「第18回 さくら市生涯学習振興大会」が行われました。
例年講師をお迎えして、講演会と市民活動の発表という形で行われてきましたが、
今年は趣向を変え、市民活動団体の発表と市民の座談会を行いました。
私はさくら市生涯学習推進協議会の一員として出席し、
ファシリテーターを担当させて頂きました。
申し込んで頂いた方々は、やはり市民活動や地域のつながり作り等に感心のある方ばかりで、
活発に意見を出して頂きました。
偶然か、6名の内、4名が他の地域からの移住の方で(私も含め)
「ここ さくら市はとても住みやすい!!」と皆さん(コレも私も含め)言ってくださって
とても 嬉しくなりました。
最後は さくらブランドの抽選会!! 惜しくも外れでしたが、
こんなにステキな物が沢山在ることを知りました。
どうぞ、皆様も 呑んで 食べて 使ってみてください!!
今日は色々な方とお話が出来て、色んな経験が出来て とても勉強になりました。
市役所の皆様、お出で頂きました皆様、ありがとうございました。
「あしたの内村!!」で放送された 道の駅 にのみや 茂木に行ってきました
本当は「とちひめジェラート」の写真を載せたかったのですが、撮り忘れあるある
店構えと駐車場の街頭でご想像ください・・・
栽培地でしか食べられない幻といわれる取れたての真岡産とちひめを、
注文を受けてから、専用の陶器でミルクアイスと混ぜ合わせて 提供してくれます
甘いもの苦手の男性陣もいただける自然の美味しさ
混雑を避けるため、デザートを先にいただき、次は 「道の駅 もてぎ」へ・・・
全国道の駅グルメ 殿堂入りの 「ゆず塩ら~めん」
さすが 殿堂入り・・・・
さっぱりとした中に旨味たっぷり
番組で鳥羽一郎さんが一気に召し上がっていたのもうなづけます
さてと 昨日今日と ちょっとカロリーオーバーですね
運動しなくちゃ・・・・
昨年11月20日、両崖山、行道山ハイキング
「行道山越え 両崖山へ 啼いて空行く 時鳥 時鳥」
先月29日
「前は渡良瀬 織姫様は 遠く富士さへ ひと眺め ひと眺め」
「昔ながらに 大日様は 七堂伽藍と武者屋敷 武者屋敷」鑁阿寺
「古く名高い足利学校 庭のかなふり松もよい」
「日本最初の足利学校 今に国宝の書籍類」
夏といえば・・・
夏といえば・・・
夏といえば・・・
川のせせらぎを聴きながらのハイキング 今回は
こちらまで
誰に会うこともなく・・・・「間違ってない????」とか言いながら ・・・・
我々レベルには きつかった
まだまだ修練が足りません・・・
夏、満喫しました
今日は、さくら市教育委員会主催の
「夏休み日本伝統文化こども教室」の講師を
さくら民謡会で務めさせて頂きました。
聴いて、唄って、色々な楽器も体験して貰いました。
写真は子供達だけですが、親御さんも参加して頂き、
広いホールで 感染対策を行いながら、
最後には、「日光和楽踊り」と「こきりこ節」の発表が出来ました。
講師陣も皆、説明も上手になり、全員が立派な先生で、頼もしい限りです。
子供達の良い想い出に、そして民謡により興味を持ってくれると良いなと思いました。
このような機会を頂きましたさくら市教育委員会さま、
参加して下さった子供達、ご家族様、
音響準備や講師として活躍してくれた会員の皆さま、
ありがとうございました。
是非、また来年 お会いしましょう
※写真撮影時のみ、マスクを外しました
14日行われました、靖國神社みたままつり奉納芸能
ビデオカメラを持ち込み、無事 ブルーレイ、DVDを作成しました。
ほとんど編集なしです!!
雨もしっかり映っています
日曜日には支部長にお届け出来ると思います
どうぞ、ご覧下さい
我が家のマスク事情も心細くなり・・・
頂いてあったガーゼの手ぬぐいと家にあった晒でマスクを作ってみました。
小さいのは試作品・・・説明にあった通り、女性・子供用でしたので
自分用にたっぷり大きく作りました。
これで乗り切りましょう
昨日8日は 「日本郷土民謡協会栃木地区連合会 第44回定期総会」でした
執行部の役員を務めさせて頂いているので、この定期総会が一区切り
終わってホッと一息です
活発な意見や質問もあり、実りある定期総会となりました
ご協力ありがとうございました
今年は 栃木連合会は「みたま祭り」の担当です
十数年に一度の大役です
連合会員、皆 楽しみにしています
7月14日に向け プログラム編成やバスの手配も始まりました
その前に3月予選会、5月春季大会、6月連合大会、7月みたままつり・・・・
今年も楽しんで参りましょう