今年も さくら市の代表として「加須市平和祭」に 野州田植唄保存会が 出演します。
さくら市と加須市は姉妹都市で、野州田植唄保存会の一員として今年で四度目の出演です。
毎回、「野州苗取唄」「野州田植唄」を披露、そして栃木県民謡を一曲、最後に「日光和楽踊り唄」を加須の皆様と一緒に踊り親睦を深めて来ました。
ジャンボ鯉のぼりが上がることもあり、毎年もの凄い人出で、素晴らしいステージで唄わせていただけることに 唯々感謝です。
お天気が良いと良いのですが・・・・
是非ともお出かけ下さいませ
今年も さくら市の代表として「加須市平和祭」に 野州田植唄保存会が 出演します。
さくら市と加須市は姉妹都市で、野州田植唄保存会の一員として今年で四度目の出演です。
毎回、「野州苗取唄」「野州田植唄」を披露、そして栃木県民謡を一曲、最後に「日光和楽踊り唄」を加須の皆様と一緒に踊り親睦を深めて来ました。
ジャンボ鯉のぼりが上がることもあり、毎年もの凄い人出で、素晴らしいステージで唄わせていただけることに 唯々感謝です。
お天気が良いと良いのですが・・・・
是非ともお出かけ下さいませ
先週末 日光山唄日本一決定戦が終わり、鬼怒の船頭唄全国大会の申込が終わりました。
そして 今度は 日光市・第11回「足尾石刀節」 全国大会の申込が始まります
そうです。 栃木県内で現在行われている全国大会は4つ
4月 日光山唄日本一決定戦
6月 鬼怒の船頭唄全国大会
8月 足尾石刀節全国大会
9月 越名舟唄全国大会
どれか一つの大会に出ると 次々と挑戦したくなるのが 世の常・・・・・と申しましょうか
皆様 是非 お申し込み下さい
本日 4月27日 ホテル東日本宇都宮にて 「日本民謡栄作会系列会 創立60周年記念祝賀会」が行われました。
60周年・・・私が生まれる前から続いている民謡会です。 佐藤栄作先生とは一度しかお話をさせて頂いたことはありませんが、当時栃木で民謡を始めたばかりの私には雲の上の存在でした。
今でも民謡の本には栄作先生の採譜された資料が残されています。 栄作先生の後栄作会系列会の会長の重責を担ってらっしゃるのが 益子重介先生です。いつも朗らかで、優しいお人柄はその笑顔に現れています。 今日もとてもお疲れのことと思いますが、いつもと変わりなく穏やかな笑顔で迎えて下さいました。
益子先生と言えば一番の思い出は 2015年の日本民謡フェスティバルでの 越名舟唄の尺八伴奏です。 モニターで聞かせていただいておりましたが、素晴らしい音色、伴奏に感動いたしました。
栄作会系列会にはたくさんの日本一の会員さんがいらっしゃいます。 今日は会員さん、県内外の民謡歌手、そしてゲストの皆さんの素晴らしい民謡民舞を堪能させていただきました。
私もゲストコーナーで 「那須小唄」を唄わせていただきました。 ありがとうございました。
本日、4月23日(日)日光総合会館にて 「第32回日光山唄日本一決定戦」が行われました。
昨日は関西から来た知人と東照宮と竜頭の滝へ・・・・
びっくり・・・半分以上が県外の出場者・・・・素晴らしいですね!!
日光山唄 かなり 全国の民謡愛好家に愛されています
今回はゲストコーナーで 「日光山唄」「那須小唄」を唄わせていただきました
思い返せば 優勝した年は2011年、前日仕込みの最中に震災に見舞われ、会場も天井が落ちたりして使用不可能になり、もちろん12、13日に予定されていた大会は延期になりました。
同年9月に会場が使用可能になり、最初のイベントが日光山唄日本一決定戦だったそうです。
そんな大変な状況の中、大会を開催して下さいました。 本当にありがたいことです。
そして今回お声掛けいただきました関係者の皆様、伴奏の先生方、そして応援いただきましたお客様、ありがとうございました。
本日、さくら市 上阿久津文化財保存委員会にお声かけ頂き、「やひょう桜公園 第3回さくら祭り」にて コンサートを行わせて頂きました。
あいにくの雨で公民館にての開催となりましたが、たくさんの方にお集まり頂き、賑やかにご参加頂き、フィナーレの「日光和楽踊り」では 三味線の金子さんに踊りに回ってもらい、踊りの輪を作ってもらいました。
小林様、伴奏の皆様、そしてとっても元気にご参加頂きましたお客様、ありがとうございました
満開の桜咲きました
本日、練馬文化センターに於いて、EMIレコーズジャパン民謡会「民謡の祭典」が行われました
昨年、第1回コンクールの副賞として出演させて頂きましたが、今年は民謡会会員として出演させて頂きました。
一部ではレコーディング曲「那須小唄」、二部では「日光山唄」を・・・・素晴らしい伴奏、そして栃木から駆けつけてくれた応援の力も頂いて唄わせて頂きました。
ありがとうございました。
先輩先生方の舞台、とても勉強になりました。心新たに精進して参ります。
これからもよろしくお願いいたします。
昨年11月にレコーディングしました「民謡の祭典」第33集 発売となりました。
こちらもどうぞよろしくお願いいたします。
コンクールの告知もあります。 どうぞ お出かけくださいませ。
丸山様より、写真を頂きましたので UPさせて頂きます
ありがとうございました。
第二部 開幕です 若竹様の素晴らしい踊りを添えて
フィナーレ 東京音頭です
今日は日本郷土民謡協会栃木地区連合会の40周年記念大会予選会でした。
開会式では6月11日の記念大会に向け、全員参加の大会を目指し、皆で楽しい大会にしましょう!!
と、増渕連合会長からお話がありました。
今日は記念大会の予選会なので147名中合格は34名・・・かなり厳しい戦いでした
貢水会からもKさんが合格 頑張りました
今回は各会の新人さんがチラホラ・・・・お若い女性もいらして・・・華やかな雰囲気が加わって嬉しかったです
とっても楽しそうに唄ってらっしゃる新人さん・・・・素敵でした
さてさて 40周年記念大会、 楽しい大会にしましょう
昨日、4月1日(土)心配していたお天気もなんとか持ちこたえてくれて、
ゆうゆうパーク 桜の下の音楽会 無事 行わせて頂きました
4月とは思えないような気温で・・・三味線尺八の男性陣、袴を用意していましたが、急遽袢纏で失礼させて頂きました
お客様には手拍子お囃子踊りにご参加いただき、寒さを吹き飛ばして頂きました。
開花前の桜も見事なライトアップで満開のようです。
始まりは18時
だんだん夜も更けて・・・
フィナーレの「日光和楽踊り」の頃にはこんな感じ
素晴らしい音響、ライトアップ、そして温かくて積極的なお客様のおかげで、楽しいステージ努めさせて頂きました。
伴奏の上野様、小川様、佐藤様、本当にお世話になりました。音響の杉田様、思う存分唄わせて頂きました。ありがとうございました。
お声かけ頂きました観光協会様、ありがとうございました。 大変貴重な経験をさせて頂きました。