大好きな民謡のお話を・・・

今夜貰うた花嫁様に 花を咲かせて実をならせ
その実を撒いて育て上げ、大黒柱とするわいな・・・那須松坂

パンフラワー 

2010年10月09日 | 日記
                     画像は参考です。



昨日は スポーツクラブの友人が所属しているパンフラワー教室の展示会を見に行きました。

パンフラワーとは・・・

パンフラワーはメキシコを中心とする中南米諸国では”Flor de Migajon de Pan”(スペイン語でパンの中身で作った花)と呼ばれています。始めは神への捧げものとして神聖なものでしたが、時が経つにつれ中南米女性の間で手工芸品として作られるようになり、今日では世界中で、高度な手工芸として製作されています。 花はもちろんのこと、人形・アクセサリー他、自分の発想しだいで大きく広がります。現在では、パン粘土・石粉粘土・樹脂粘土・紙粘土など、その特徴によって粘土を使い分けてよりよい作品ができます。


トップの写真は残念ながら昨日見に行った会場に展示されていたものではありませんが、私の友人のSさんの作品を始め、13名が作成された沢山の作品がありました。 薔薇、極楽鳥花、コスモス、福寿草、紫陽花、カラー等の花はもちろん 果物や人形、ブローチなどの作品がありました。 どれも手の込んだ作品で、その想いがこちらにも伝わってきました。 友人に 「これは どうやって作ったの?」 とか 「何日くらい掛かるの?」 とか思いつくまま色々尋ねながら 楽しく観賞しました。

「自分の作品は 愛着が沸いて、どれも手放せないのよ」 という言葉が印象的でした。


入場無料ですので、是非お出かけください。 因みにこの「道の駅 きつれがわ」 には 水中歩行の出来る温泉(水着着用)もあります。 野菜、花などの販売もあります。 芸術の秋、スポーツの秋、食欲の秋をお楽しみください。


 会場 道の駅 きつれがわ 2階 

 主催 アトリエピープル 

 日程 10月6日~11日(祝)
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「房総海女音頭」・・・採譜... | トップ | 『La Festa Mille Miglia』 ... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (woods)
2010-10-09 10:11:45
昨日は、ちょっとした観光気分で楽しかったですね。
パンフラワーの作品、どれも素晴らしく感動しました。Sさんもなかなかやりますね。
スポーツクラブでしかお会いできない方々の、意外な一面をみると本当にびっくりします。那須松坂さんも多才でいらっしゃって。いつも汗だく、ボクサで戦闘モードの時しか知りませんので(笑)着物で民謡を歌っているお姿、是非、お目にかかりたいです。
返信する
Unknown (桜美人)
2010-10-09 14:36:46
初コメント、ありがとうございます。
私もSさんにこういう趣味があって、しかももう6年もの経験で、あんなに素晴らしい作品を作っていたなんて・・・・びっくりしました。

ボクサはストレス解消にぴったりですよね!出来なくても楽しんでやってますので、鍛えてくださいね・・・よろしくお願いします


返信する
Unknown (隠岐三味線)
2010-10-09 17:22:57
「パンフラワー」初めて聞く言葉です。
どんな美味しいパンだろう?と思いましたが(笑)

私の場合は友人知人の数は圧倒的に民謡関係の人が多いですが、これと全然関係のない友人知人も沢山います。
そのような人からの初コメント、嬉しいですよね~。
返信する
隠岐三味線様・・ (桜美人)
2010-10-09 18:35:36
そうなんです・・・
昨日もランチでおしゃべりの花を咲かせ、別腹のパフェも完食 

話題も色々で楽しかったです。

woodsさんからは、いつも元気と刺激を貰ってます。
返信する
Unknown (フロントキック)
2010-10-10 17:13:57
Sさん本当に素晴らしかったですね
皆さんの多才振りにいつも感心します
今度は是非揃って民謡を聴きに行きたいです
誘って下さいね
ところでKさんは今頃溶ろけているのか
はたまたきりきり舞いなのか
次回会うのが楽しみですアハハ
返信する
フロントキック様・・・ (桜美人)
2010-10-10 23:17:41
Sさん、お孫さんのお世話もあって忙しそうなのに、あの細かい作業を丁寧に・・・・真似できません!!

Kさんは、きっと今頃ケージを覗いてはニヤニヤしていることでしょう そのうちが届くと思います

ありがとうございます。その節はよろしくお願いします
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事