9日、7時前の電車に乗って、両毛線の桐生駅に向かいました。 ここから わたらせ渓谷鉄道「日光東照宮特別祈祷初詣の旅」に参加しました。 栃木県民の私がわざわざ桐生まで行って日光に向かったのは、兄夫婦と母・叔母と一緒に参加するためです。 母達は大間々駅で乗車、無人駅が多いので電車の中はこんな感じです。 バスのように後ろ乗りで前で下車します。 途中の駅まで美人の車掌さん兼ガイドさんが乗って説明やお土産の販売をしてくれました。 電車の先頭から見た景色です。殆ど山の際、渓谷を走ります。
足尾駅で下車 足尾へは銅山観光や「足尾石刀節大会」で何度も来ていますが、駅に下り立ったのは初めてです。 なんとも素朴な駅です。 そこからは貸し切りバスで日光へ向かいます。
途中、銅(あかがね)親水公園に寄りました。 車窓からは 足尾精銅所跡が見えました。
日光市内に入り 磐梯日光店にて葵御膳をいただきました。
お腹もいっぱいになり、お土産も早々に買って 次に旅の目的 日光東照宮へと向かいます。バスで5分程で巫女さんが迎えてくれる美術館前駐車場へと到着。 五重の塔・有名な厩に彫られた「見ざる・言わざる・聞かざる」の彫り物の説明を受けた後、陽明門・眠り猫を見学し、いよいよ「将軍着座の間」において「特別祈祷」を受けました。 今回のツアーは実兄が一番に申込をし、人数も多いということで、代表で玉ぐし奉奠(たまぐしほうてん)の大役を勤めました。 今年は春から縁起が良い その後、これまた一般参拝客は入れないという東照宮宮殿(迎賓館)にて直会(なおらい)を行いました。ここで写真のお札とグラス・杯をいただきました。
ツアーはここから群馬県・大間々駅・桐生駅へとバスで帰途につきますが、私は日光から、自宅へ、電車で帰ることとしました。
その後、なかなか捻挫が治らないと言い張っていた私が走ることになろうとは・・・・・
足尾駅で下車 足尾へは銅山観光や「足尾石刀節大会」で何度も来ていますが、駅に下り立ったのは初めてです。 なんとも素朴な駅です。 そこからは貸し切りバスで日光へ向かいます。
途中、銅(あかがね)親水公園に寄りました。 車窓からは 足尾精銅所跡が見えました。
日光市内に入り 磐梯日光店にて葵御膳をいただきました。
お腹もいっぱいになり、お土産も早々に買って 次に旅の目的 日光東照宮へと向かいます。バスで5分程で巫女さんが迎えてくれる美術館前駐車場へと到着。 五重の塔・有名な厩に彫られた「見ざる・言わざる・聞かざる」の彫り物の説明を受けた後、陽明門・眠り猫を見学し、いよいよ「将軍着座の間」において「特別祈祷」を受けました。 今回のツアーは実兄が一番に申込をし、人数も多いということで、代表で玉ぐし奉奠(たまぐしほうてん)の大役を勤めました。 今年は春から縁起が良い その後、これまた一般参拝客は入れないという東照宮宮殿(迎賓館)にて直会(なおらい)を行いました。ここで写真のお札とグラス・杯をいただきました。
ツアーはここから群馬県・大間々駅・桐生駅へとバスで帰途につきますが、私は日光から、自宅へ、電車で帰ることとしました。
その後、なかなか捻挫が治らないと言い張っていた私が走ることになろうとは・・・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます