大好きな民謡のお話を・・・

今夜貰うた花嫁様に 花を咲かせて実をならせ
その実を撒いて育て上げ、大黒柱とするわいな・・・那須松坂

那須ガーデンアウトレット

2012年01月11日 | 日記

今日は 「那須ガーデンアウトレット」に行ってきました お正月や先週末は混んだと思いますが、 平日と云うこともあり、 今日は混雑もなく、 も店舗の近くにとめられました。 ウインドーショッピングをして、 最後に 「那須ロコマーケット」に寄るのがいつものコース  ここは地元の野菜や果物、 美味しいケーキ、お漬物、 調味料等々・・・・・主婦なら大喜びのお店です。 中でも大人気の一品が

                   やみつきうま塩だれ  630円

写真は楽天から・・・・・楽天からも購入できるみたいです・・・・ロコマーケットでは 椎茸やレンコンをレンジでチンしたものや生野菜にかけて 試食として あちらこちらに置いてありました。 一度購入してみて、 自分で真似して作ってみるのもお勧めです  

今日私が買ってきたのは サトイモ・・100円  レンコン・・300円  泥付き長葱5本・・120円 小6個・・200円

早速 デザートにを頂きました   美味しかったですよ~

さすがに那須はさくら市より チョット寒いです。 冬は暖かくしてお出掛けください。 風花がチラチラ・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第5回国際太鼓フェスティバル

2012年01月09日 | 日記

今日 午後1時30分から さくら市氏家公民館で行われた 「第5回 国際太鼓フェスティバル」 に行ってきました。 

ポスターより・・・

ゲ ス ト: 芸能同志会 三宅島神着神輿太鼓(東京都・和太鼓)

       バナナジャム(栃木県・ジャズ ドラムバトル)

特別出演: 氷上太鼓(岩手県陸前高田市・和太鼓)

出   演: ナンカマ、コナクリwithソロ・ケイタ(さくら市・ジェンベ)

       喜連川公方太鼓、さくら(さくら市・和太鼓)

M   C:  DJ Kei(菊池元男)

まずは 陸前高田市から特別出演の 「氷上太鼓」 5歳の男の子から大人まで総勢12名で見事な演奏を聞かせてくれました。 会員の中には被害に遭われた方も多く、 撥をもてるようになるまでは大変だったそうです。 幸い太鼓に被害がなかったため、陸前高田に勇気と元気を取り戻すため、立ち上がったそうです。  その力強い演奏は素晴らしかったです。

次は 「ナンカマ、コナクリwithソロ・ケイタ、 オカモト・クレア」 独特のリズムと衣装でまずは会場を惹きつけ、 笑顔いっぱいのパフォーマンスで こちらまで自然と笑顔になりました。  ソロ・ケイタ氏は ギニア・サンバララ出身で、真の伝統継承者。 岡本・クレアさんは 世界でもトップクラスのアフリカンダンサーで、ソロ・ケイタ氏と共に日本とギニアで活躍中だそうです。 ジェンベと云う太鼓は手で叩きますが、叩く場所や強さで音程まで変わって随分と奥の深い楽器だと感じました。

続いて 「バナナジャム」 宇都宮のライブハウス「近代人」で活動をされているジャズバンドだそうです。 ピアノの倉沢大樹氏はエレクトーンの第一人者でもあり、国内外で活躍するミュージシャンです。 今日はドラマー青木孝之氏をメンバーに加え、ダブルドラムで演奏されました。 普段ジャズを聴く機会は余りありませんが、 そんな私でも充分楽しめました。

休憩を挟んで  いよいよ 「芸能同志会 三宅島神着神輿太鼓」 が登場しました。 今朝シンガポールから帰国し、 成田からここ 氏家公民館に直行してくれたそうです。 ステージ上にはたった一人・・・・・ 太鼓が二つ・・・・・・ 廊下から 小さな太鼓を載せた大きな太鼓を担ぎ棒にくくりつけ、 二人の男性が担いで入場・・・・脇にいる男性が叩いています。 ステージ上の男性が唄い、 客席の間を通って演奏しながらステージ上へ・・・こんな演出は見たことがありません。 父と子一族(4名)だけでの活動は世界で唯一に存在だそうです。 力強い演奏はもちろん、 途中お面を付けた次男、 獅子舞に扮した三男が客席の中で踊り、盛り上げます。 その後見事に鍛え上げられた上半身を披露し、 太鼓の演奏もクライマックスに・・・ 会場の 「ワッショイ!!」の掛け声で 一層盛り上がり、 さすが世界で活躍されているのも納得のステージでした。 

最後は  地元で活躍中の 「喜連川公方太鼓、さくら」 でした。 まずは、小・中学生を中心としたグループの 喜連川公方太鼓さくらの演奏です。 子供達とはいえ、その演奏のレベルは高く、将来が楽しみです。 公方太鼓の演奏は ドラや 小さなシンバルのような楽器が入り 奥行きの深いものでした。  息の合った演奏は耳に心地よく、 充分楽しませていただきました。

所要で最後まで聞けなかったのが残念ですが、 一流の芸に触れ、 心地よい3時間弱でした。 演奏するだけでなく、 観客を楽しませるためのステージに徹している その姿勢はとっても勉強になりました。 聴いて楽しく、見て楽しく、 参加してもっと楽しい・・・・・そんなステージでした

            ・・・・・いまだ 興奮冷めやらず・・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイロン

2012年01月06日 | 日記

 四半世紀使ってきた 昭和生まれのこのアイロン・・・・・・時々スチームの穴から怒ったようにお湯を噴出したり、ポタポタ水漏れを起こしたり・・・随分とお疲れのようなので 引退していただくことにしました。 最後のご奉公と称して昨晩働いていただきましたが、 昨晩に限っては良いところを見せようとしてか、調子が良くかわいそうになってしまいましたが ・・・・長い間、 良く働いてくれました お疲れ様でした 

色々調べた結果・・・・・こんなにスタイリッシュなアイロンが我が家にやってきました。 アイロンも今はコードレスが主流だそうで、 以前のように温度低下を気にする必要がないようです。 小型で前後ほぼ同型で使い勝手が良いようです。 アイロン掛けが楽しくなりそうです  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広報 さくら

2012年01月03日 | 日記

2012年新春インタビューと称して、 広報 さくら の1月1日号で紹介していただきました。 昨年の12月中旬 自宅に女性2名で取材に来ていただきましたが、 まとまりのない私のおしゃべりをとても上手にまとめていただきました。 ありがとうございました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新春のご挨拶

2012年01月02日 | 日記

謹んで 新春のご挨拶を申し上げます。 

昨年は、これまでにない苦難に遭遇し、 日本人の底力と絆の強さを実感した一年となりました。 迎えます2012年が幸多く、新たな挑戦と飛躍の年となりますよう 心よりお祈り申し上げます。

今日は埼玉県児玉郡神川町にある 金鑚元三大師に行ってきました。 明日の1月3日はご開帳の日でとっても混雑します。 写真を撮ったときはたまたま空いていましたが、今日も参拝者が多く駐車場も混んでいました。 

     

参拝のために並んだところ こんなものを発見  おみくじが結んであり、 そこにだるまさんがたくさん置いてあります。 お参りをしてその脇にたくさんのだるまさんが・・・・・なるほど こんな風におみくじが入ってました。 結果は・・・・ 今年は慎重に行動した方がよさそうです。 参道には露店がいっぱい・・・・お祭りのようです。 

    

左から・・・・上州名物 焼きまんじゅう、 お好み焼き、 じゃがバター  ・・・・・皆で少しずつ頂きました。 美味しかった 

毎年恒例の 新年の大きな看板・・・・・ちなみに 写っているのは 太っ腹兄さんです・・・・・・無理やりモデルになってもらいましたが、 一応承諾済みです 

                 ちなみに昨年は  

龍のように勢いよく登っていきたいものです・・・・

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする