Mさん HARDING PARK です。懐かしいでしょう。
何百回行ったか知りませんがお互いよく遊び、飲みましたね。
バーテンダーの名前を覚えていますか? 日系のBENさんです。
HARDING は市営なので入札に応募してサンフランシスコ市から権利を得てゴルフ場内でバーを経営していたんですね。今でこそ海外に日系企業資本のゴルフ場は掃いて捨てるほどありますが当時よく裸一貫で頑張っていたなと今頃になって感心しています。
その時のコンペにおける僕の馬券名はまだ「空振り王」でした。
HARDING の18番を覚えていますか?
覚えていない。当たり前ですよね。僕もほとんどのコースは忘れていますがこのホールだけは忘れられません。思い出すために下の全ホールの鳥瞰図をご覧ください。
前面に湖が大きく食い込んだやや左ドッグレッグのパー4です。
その日の調子はいつものブービー狙いで18番を迎えました。
一打目空振り、二発目左に大きく曲がり池へ。三発目チョロした玉が下り坂をころころと転がり無情にも再び池へ。ここで僕は高らかにギブアップを宣言したのですが一緒の組のひとりがコンペの時はギブアップ禁止だとして、どうしても認めてくれない。武士の情けはどうなったと訴えても聞き入れられず。その内後ろの組がなんと二組もわれわれの組に追いついてきて大勢のギャラリーの大声援と大爆笑を受けながら、ようやく六発目にして池を越え、ほうほうのていでホールアウトした悪夢。何打であがったのか数えられないながら結果は文句なしのブービーメーカー。このホールが死んでも忘れられない理由はちゃんとあるのです。
爾来、僕の馬券名が「空振り・池ポチャ王」に昇格したのはMさんご存知の通りです。
今、全英オープンの試合を実況中継で見終わったところです。
TOM WATSONさん、中高年のわれらに希望を与えてくれてどうもありがとう。
何百回行ったか知りませんがお互いよく遊び、飲みましたね。
バーテンダーの名前を覚えていますか? 日系のBENさんです。
HARDING は市営なので入札に応募してサンフランシスコ市から権利を得てゴルフ場内でバーを経営していたんですね。今でこそ海外に日系企業資本のゴルフ場は掃いて捨てるほどありますが当時よく裸一貫で頑張っていたなと今頃になって感心しています。
その時のコンペにおける僕の馬券名はまだ「空振り王」でした。
HARDING の18番を覚えていますか?
覚えていない。当たり前ですよね。僕もほとんどのコースは忘れていますがこのホールだけは忘れられません。思い出すために下の全ホールの鳥瞰図をご覧ください。
前面に湖が大きく食い込んだやや左ドッグレッグのパー4です。
その日の調子はいつものブービー狙いで18番を迎えました。
一打目空振り、二発目左に大きく曲がり池へ。三発目チョロした玉が下り坂をころころと転がり無情にも再び池へ。ここで僕は高らかにギブアップを宣言したのですが一緒の組のひとりがコンペの時はギブアップ禁止だとして、どうしても認めてくれない。武士の情けはどうなったと訴えても聞き入れられず。その内後ろの組がなんと二組もわれわれの組に追いついてきて大勢のギャラリーの大声援と大爆笑を受けながら、ようやく六発目にして池を越え、ほうほうのていでホールアウトした悪夢。何打であがったのか数えられないながら結果は文句なしのブービーメーカー。このホールが死んでも忘れられない理由はちゃんとあるのです。
爾来、僕の馬券名が「空振り・池ポチャ王」に昇格したのはMさんご存知の通りです。
今、全英オープンの試合を実況中継で見終わったところです。
TOM WATSONさん、中高年のわれらに希望を与えてくれてどうもありがとう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/9d/d573555da048534c687892d86ceea6eb.jpg)