SO LONG,SNAIL SHELLS.
Mさん こんにちは。お元気ですか?
今日の WASHINGTON POST紙の記事見出しです。
SNAIL SHELLS とはあの慣れ親しんだ米国のブルーの郵便ポストのことだったんですね。当時は大変お世話になりました。
米国ではネット社会の浸透に伴い、郵便ポストの需要が激減しているそうです。
考えてみれば葉書や手紙のかわりにメールや携帯電話を、誕生日やクリスマスカードのかわりに写メールを、請求書を受け取らずにネット決済を、これは米国に限らず全世界で進行している現象と言えます。一日あたりの投函数の低いポストから順次お払い箱になっているそうです。かって日本全国どこにでもあった赤い郵便ポストが姿を消してからずいぶん経ちますが全米の都市から BLUE SNAIL SHELLS が消え去る日もそう遠くないことでしょう。
時代の要請とは云え、滅びていくものは何故か愛着を感じますね。
写真 GOOGLE 画像検索
Mさん こんにちは。お元気ですか?
今日の WASHINGTON POST紙の記事見出しです。
SNAIL SHELLS とはあの慣れ親しんだ米国のブルーの郵便ポストのことだったんですね。当時は大変お世話になりました。
米国ではネット社会の浸透に伴い、郵便ポストの需要が激減しているそうです。
考えてみれば葉書や手紙のかわりにメールや携帯電話を、誕生日やクリスマスカードのかわりに写メールを、請求書を受け取らずにネット決済を、これは米国に限らず全世界で進行している現象と言えます。一日あたりの投函数の低いポストから順次お払い箱になっているそうです。かって日本全国どこにでもあった赤い郵便ポストが姿を消してからずいぶん経ちますが全米の都市から BLUE SNAIL SHELLS が消え去る日もそう遠くないことでしょう。
時代の要請とは云え、滅びていくものは何故か愛着を感じますね。
写真 GOOGLE 画像検索