昨日、自転車で走っていると面白いものを見つけた。
家の玄関の門柱がキノコだらけ!
たくさんキノコが生えている、すごい光景だ
おまけにこのキノコ1本が大きい物でで25センチ位あるしすごく太い
なぜ、盗まれないのだろうか?
毒キノコなのだろうか?
実はこれ作り物でコンクリートで出来ている。
この光景を見る限りこの家の人は余程キノコが好きなのであろう。
さて、じゃ何故この家の人はキノコの何がすきなのか?
形?
色?
味?
匂い?
味と匂いは関係ないだろう、コンクリートのキノコじゃ味も匂いもしないから。
あとは、形と色見ると白い石づき(軸)茶色の笠
どうも“シメジ”っぽい
おそらくこの家の人はシメジが好きなんだという結論
そして、この家の人は家でシメジを作りたいのだが出来ないから
家の門柱にシメジをは生やしているのだろう。
いや、実はこの家の人はキノコが美味しい地方の出身でシメジが大好きだった
だからシメジの愛おしさを玄関に表現したのかも?
そうすると最初の形と匂いの仮定は間違ったことになってしまう
じゃぁ、なぜキノコを生やしたのか・・・
わかんね~や 考えるの や~めた
家の玄関の門柱がキノコだらけ!
たくさんキノコが生えている、すごい光景だ
おまけにこのキノコ1本が大きい物でで25センチ位あるしすごく太い
なぜ、盗まれないのだろうか?
毒キノコなのだろうか?
実はこれ作り物でコンクリートで出来ている。
この光景を見る限りこの家の人は余程キノコが好きなのであろう。
さて、じゃ何故この家の人はキノコの何がすきなのか?
形?
色?
味?
匂い?
味と匂いは関係ないだろう、コンクリートのキノコじゃ味も匂いもしないから。
あとは、形と色見ると白い石づき(軸)茶色の笠
どうも“シメジ”っぽい
おそらくこの家の人はシメジが好きなんだという結論
そして、この家の人は家でシメジを作りたいのだが出来ないから
家の門柱にシメジをは生やしているのだろう。
いや、実はこの家の人はキノコが美味しい地方の出身でシメジが大好きだった
だからシメジの愛おしさを玄関に表現したのかも?
そうすると最初の形と匂いの仮定は間違ったことになってしまう
じゃぁ、なぜキノコを生やしたのか・・・
わかんね~や 考えるの や~めた