今日のギターフェスティバルが終わったら
信州の辰野町にホタルを見に行こうと思っていました。
それで、場所を検索していたら

こんな記事に巡り合って考え込んでしまいました。
辰野ほたる祭り 松尾峡は日本最大の有害で悪質な外来ホタル養殖地
松尾峡 地図
辰野の蛍(童謡公園の養殖ホタル と 鴻ノ田地区の天然蛍)
鴻ノ田地区の天然ホタルは子供の頃
母の実家の奈良井川の流れる琵琶橋のたもとに
ほたる狩りに行った想い出や
若い頃、まだ小さかった子供達を連れて
遊びに行ったオットの実家の庭に舞っていたホタルと一緒です。
オットの実家は松本市の外れの片田舎
田んぼだらけの中に在りました。
ホタルと言えば
あの儚いポッ、ポッと現れては消える
優しいひかりの想い出
子供の頃の想い出です
これぞ日本の夏です。
幼い頃の楽しかったな夏の想い出です。
松尾峡のホタルだって、それしか知らなければ
満足なんです、見て写真に撮るには充分です
でも、知ってしまえば在来種のホタルの輝き
あの優しい輝きを見てみたいですね、
写真に撮ってみたいです。
信州とっておき情報

とっておき情報のコメント欄も見てください。
やっぱり天然ホタルを見たいです。
こう言う昔からいるホタルを
大切に守って行きたいと思いますね。
町に残る天然ホタルの里: 鴻ノ田 -
https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=1X_sCBWGnRq79oRp_kGLhY0yNqnk&usp=sharing
明日、信州に行こうと思います。
チロルの森やしだれ栗に行こうかな?
信州・辰野町 信州縦断収穫祭めぐり
人気ブログランキングへ

クリックよろしくね。d(^^*)
*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:* *:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*
*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:* *:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*