老眼になってから、本をあまり読まなくなってしまった。
なのでノーベル文学賞が「カズオ・イシグロ」と決まった時
本当に驚きでした。
無知な私には聞いたこともない名前で
慌てて「石黒かずお」で検索してみたら
「カズオ・イシグロ」と作品名が出たけれど
ノーベル文学賞の事にはまだ触れていなかったんです
一夜明けて検索してみると
イギリス国籍の日本人、
日本生まれで5歳まで長崎に育ったらしい
そして28歳の時イギリス国籍を取得、
家では日本語で話している
これが私の得た「カズオ・イシグロ」の情報でした。
知る由も無い。
晴天の霹靂と言う感じです
村上春樹のファンでも好きでもないけれど
毎年騒いでいる「村上春樹」の受賞、
今年も無かったんですね・・・
なんだか残念な気もするけれど
カズオ・イシグロおめでとう❗️
また本を読んでみたくなりました。
『日の名残り』
『わたしたちが孤児だったころ』
『遠い山なみの光』
『浮世絵の画家』
などの作品が、題名から私の読んでみたい本ですね。
老眼鏡を持って本屋に走らなければ
きっと山積みになっているだろうな。
日本にノーベル文学賞は来なかったけれど、
日本生まれの人の受賞で誇らしく嬉しいです。
見て下さってありがとうございます。
にほんブログ村