
想い出を遡って居たら、在りし日のピップとココ
クッキーはもうそんなに長くは生きられないと
かかりつけの獣医さんに言われたことがあります
この記事です
クッキーのこと
すっかり忘れていましたが
この間CTを撮りに練馬のキャミックに行った時
先方の医師に見せるため
かかりつけの獣医さんから
LINEに送ってもらったレントゲン画像とpdfファイル
今日そのpdfファイルを開いてみたら
アルブミン値が2.2でした
平均基準値は2.4〜3.9なんです
クッキー低いです
このところ(月に一度お薬を貰いに行く)と
先生にいつも「腹水が溜まったら直ぐに連れて来てください」
と言われていたのは、そのせいなのかと納得
クッキーはやっぱりそんなに長く生きられない?
とても元気だしそんな事は信じられません
ココだって弱い子でしたが
15歳まで生きたし
ピップだって余命宣告された後1年も生きたし
クッキーだって頑張れるo(^▽^)o ファイティン!
なんかこの頃クッキーの外見にこだわるのは辞めようと思います。
手術もするし10歳だし
耳のフサフサも、足のフサフサも無くして
すっきりサマーカットならぬペットカットにしようかと…
要するにマルガリータです
シャンプーだけ私が頑張れば
カットは娘がしてくれるし
シャンプーするのが娘は嫌いなんだそうです
娘は私のシャンプーでは満足してくれないだろうけど
ココのために買ったマラセブシャンプーや
匂いのいいTea Treeのシャンプーも有るから。
その事を娘にLINEで送ると
シャンプーをするのが嫌いじや無くて
乾かすのが嫌いなんだって。
じゃぁ、乾かし私が頑張るか

そんな、甘くはないって?

1歳頃のクッキー、
若いなぁ〜
ご訪問ありがとうございます。♪( ´▽`)
にほんブログ村
にほんブログ村
日々の出来事ランキング